goo blog サービス終了のお知らせ 

m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

あと5日ってどゆこと?

2012-12-27 00:04:57 | yukisan
信じられない。
ホント信じられない。

今年があと数日なんて信じられない。

まだ何にも出来てない。(笑)

なんとか私の体がもって
子どもたちもとりあえず熱も出さずいてくれてるだけで花丸としよう。

今日、駆け込みで3ヶ月ぶりに髪を切りに行った。

長いこと私の髪を扱ってくれてる美容師さんだから
来店した私の体調、顔色や頭皮でだいたいわかるらしい。

疲れが…顔と頭皮の色に出てるみたいです。


いやわかってたんだ~。

私も自分の顔、
ここ半年で5年くらい老け込んだ感じがしたんだ。

リフレッシュしなきゃ。
マッサージしなきゃ。

頭皮は顔と繋がってるのだ。

妹からもらったスチームエステ、冬だから活用するぞ☆

家に仕事は持ち帰りたくないけど

新しく覚えなきゃならないことのマニュアルをいただいたり…

老いた脳はやはり若い人よりも覚えが悪いわけで…

あぁ…

あァァァァァァ!


時間が足りない私の唯一の癒しはゆきさんをなでなでするホンの数分間です。

ゆきさん、ありがとー。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですね。

2012-12-08 20:44:30 | yukisan
北日本の厳しい寒さにはほど遠いですが

ここ数日 神戸も寒いです。
(冬なんだから当たり前)

外っていうより、部屋の中がうすら寒い(笑)


病院もね、
玄関入っていちばん近い場所にある受付なんかがめちゃめちゃ寒い。

入り口ガーッと開いて患者さんの出入りとともに
びゅーって冷たい風が…

ヒートテックにカーディガン、
カイロとかで頑張ります!


「お大事に…お気をつけて…」
と声をかけると

「温(ぬ)くして立っとかなあかんで」

と逆に患者さんにあったかい言葉をもらうこともあります。


今週は新しい事を教えてもらったりして
走り書きの汚いメモがたくさん。

忘れないうちにキレイに書き直しておかねば。

掃除機も週末頑張ります!小掃除も気がついたところはちょこちょこと。

今日は洗濯機の風呂水吸い上げホースの先端部を分解してお掃除。

10月からやってた所はすでにまた汚れてますが(笑)

やってないよりは良いでしょー。(^-^;

ぐらいにおおらかに。


違う気がついたところは億劫がらずにやるべし。





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の暖はカイロでつ。

2012-11-29 23:57:49 | yukisan
なんですって?

関電さん春から12%値上げ申請ですって?

冷蔵庫の購入費をさておき、
まぁ、せっかく節電成功って浮き足立ってたのにっ。
飼い主さんたらまた節電~って言い出すじゃないっ。
おかげで?!
飼い主さんが留守の間、
私の暖はカイロになってますのよ!

今日はカイロが一個から2個に増えてたわ(笑)

昼間はキノコハウスでずっと寝てるからいいんだけどね~(笑)

ブロッコリーは花の部分だけペロッと食べます♪
茎はゴメン!残しちゃうよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりデス

2012-11-26 22:07:11 | yukisan
こんばんは☆
お久しぶりです。

ゆきさん、2回目のハゲの範囲があまりにも広くて飼い主びくびくしていましたが
また白くてフワフワな毛が生えてきました。

まだ頬の下が地肌見えてます。

いちばん酷くて
喉元から胸、お腹全体まで全部毛が抜けてしまい、
赤い肌が丸見え。

でも特にかゆがったりしてるようには見えなくて
前も抜けてはまた生えてたので様子見してました。

3週間置きくらいの周期で禿げるハムちゃんの話を見たことがあって…
その子は病気持ちだったようなので
心配ではあるのですが
そっと見守ります。



食欲はアルデスヨ!

カボチャの種は1日一個です(笑)


今週は 明日は仕事の後、街まで出てまた研修。

明後日は高校で委員会。

明明後日は夕方にも小学校の懇談など。

うわーん 無事に週末にたどり着きますように…

金曜日には力尽きそうです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-22.7%

2012-11-18 18:08:18 | yukisan
ちょっと前のゆきさんです。

まだ一度も噛まれたことありません。

いい子いい子(´∀`)

だけど他のモノも噛まないし、
このままだと歯が伸びすぎてしまう可能性もあるので餌はなるべく固いものを中心にあげてます。
(写真では美味しいものあげてるけど(笑))

ゆきさんに関しては気になることもあります。

でも今のところは良く食べ、かゆがったり、痛がる感じもなく
穏やかに毎日過ごしてるので環境を整えてあげながら、
このまま見守ろうと思います。

ハムちゃんは病気?多いね(ToT)
それを考えたらいちばん初めに飼ったパセリは丈夫だったかな。その分、ヤンチャでよく噛まれました。


次にれいんかな。
長生きしてくれたもんね。

そうそう、お題の-22.7%。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきさん

2012-11-06 21:26:03 | yukisan

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もふもふ。

2012-10-22 18:44:43 | yukisan
ゆきさん。もふもふ。

柔らかい。
触ると幸せ。゜+。(*′∇`)。+゜


土曜日~。
中学の文化発表会でしたが
高校の文理選択説明会と重なり、

仕方なく高校の方へ。

お兄ちゃんの音楽会も聞けませんでしたが
娘の合唱コンクールも平日にあり、見られず。

土曜日も中学には行けずで…
娘よ。ゴメン(-人-)

で、高校の文理選択…

やっと高校に入ったのにもう大学を決めなくてはならず…

「理系は潰しがきく。はもう通りません。」
「文転は不可能」
「大学のしばりを考慮」

などなど 先生のお話は聞いてきました。

聞けば聞くほどあぁー(--;)
って感じ。


選択の締め切りは来月中旬。
2年から3年の変更はなし。

さてさて…決めるのは本人ですが
本人が悩んで私に相談してくるもんだから仕方なく
大学の受験科目なんぞ載った冊子を一緒に必死に読む(笑)

まずセンター試験の仕組みはなんぞや?

ここからスタート。

そしたらこんなページを見つける。


いやーん

これってウチのことー?!

わかってたけど
コウヤッテ表にされるとかなり痛い。

やばいよやばいよー。(出川さん風)
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末記録

2012-10-21 21:09:24 | yukisan
ふぁぁ~。

まだ眠いわよ。
今なんじ?

ま「そろそろ夜7時です~。ケージのお掃除始めます~よろしい?」



あら、そう。
もうそんな時間?
じゃあ、オヤツちょうだいな。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


娘の湿疹、市販薬ではなかなか痒みが消えず、あとも残る感じだったので
やはり皮膚科へ。
アレルギーの飲み薬と、ステロイド薬をもらって対応。
病院行ってからはだいぶ良くなってきました。

私のめまいはだいぶ良くなりましたが
たまに耳が変になり、耳鳴りがしたり、
水中に潜ったように耳が塞がったり、
テレビでカメラがぶれるようなシーンを見ると
しばらく目が回る感じで気持ち悪くなったり。

やっぱり平行感覚がおかしくなってるので
今日も早く寝まーす。

本当は先週あった行事や
土日にやったお片付け、
検診の記録なんか残したかったけど

明日も仕事のあと高校の学年委員会…

早くお風呂に入らなくちゃ。
またね。
(^_^)v
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○肥ゆる秋

2012-10-18 20:37:56 | yukisan
何?!
ワタシのことなの?!


ゆきさん。
着実におっきくなってます。

貫禄すら出てきました。


順調に成長してくれてホッとしています。

すぐにお星さまになっちゃったハムもいれて我が家では5匹目のハムスター。

どのハムも性格が違うのが面白いです(笑)




北海道では本物をめったに見れなかった??珍しいお客様が我が家にきました。
網戸汚くてスミマセン。
(この前拭いたはずなんですが)

こっちでは普通のアスファルトの上でも見かけるからびっくりです(笑)

さすが温暖地。

まだまだ目を休ませる週間にします。

今回はなかなかしつこいです。
やっぱり 年齢?Σ( ̄□ ̄;)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控えてます

2012-10-16 21:57:02 | yukisan
だいぶ慣れてきてくれました。
膝の上でこんな表情☆



めまいには携帯メールとにらめっこは大敵。

携帯いじるの控えてます。
今日はこれで失礼します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎えコール

2012-10-06 21:31:32 | yukisan
なかなか名前が決まらないので
私が仮名で「ハム子」って呼んでいたら

それで決まってしまうのを恐れた末っ子が
イチオシの「ましゅまろ」を取り下げて
「ハム子になるくらいなら(お兄ちゃんオシの)ゆきでいい」
と言いまして。

どうやらこの子は 「ゆき」ちゃんになりそうです(笑)

ゆきは 今までのハムの中でも一番「大人顔」です。
耳がとがっていて横に向いています。
鼻筋がきりっと通っていてちょっと雌ぎつねさんのような…
キツそうに見えますが
全然噛みませんし、まだまだ臆病で
手には乗りますが
それ以外はケージの中も
常に敵に見つからないよう素早いほふく前進で移動。
めったに出てきません。(笑)

つまんないよう…(笑)

早く慣れてうろうろしておくれ。


ほら、白ぎつねさんみたいでしょ。


昨日は更新できませんでした。

小さい掃除、ホントに三日坊主かいっっ!!( ̄ロ ̄;)

って思いました?

一応、やったんですよ(笑)

昨日は夕方にまさかの小学校からのお迎えコール。

何か唇切ったとかで
様子を見てましたが結構深いので迎えに来て 見てから病院へ…だそうで…f(^_^;


さあて 夕御飯したくせねば…と思ってた時間に学校からお電話(@゜▽゜@)


傷口を最初見たとき直視できないほど
痛そうで、もとに戻るのか心配でしたが

本人が大丈夫と言うのですぐには病院へはいかず様子見しました。

今日はどうやらくっついてきてるので何とか行かずにすみそう。
どうか化膿しませんように…

抜歯の時にもらったアズノールうがい液が活躍中です(笑)

昨日はパソコンがウィーンウィーンうなって動きも遅くなってたから。

**小さい掃除の積み重ね**

10月2日 電子レンジ周りと中身の拭き掃除。

10月3日 ゴミ袋のカゴの整理とベランダの窓拭き。

10月4日 紙類を整理。

10月5日 パソコンの中の写真整理。

*************
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム子

2012-10-04 21:47:09 | yukisan

ハム子(仮名)、こんなに白くてほわほわなのに、
お腹側の毛が薄くなってきました。
巣材の藁が合わないのか、
それとも冬毛に生え変わる時期なのか、
慎重に様子見です。
まだうちにきて間もなくて警戒してるので
ぐわさってつかんでお腹をチェックするのは可哀想。
手に乗ってくれてるときにチラチラ観察してます。
どうかただの生え代わりでありますように。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の記録

2012-10-03 21:30:45 | yukisan
うーん(-ω-)

子どもたちの間で意見が別れましてねー

決まんないんですよ。

末っ子はましゅまろがいいって言うし。

兄は雪がいいって。

しまいには いっそのこと「クラウディア」は?

とか…わけわからん意見が(笑)

娘は「もーいいじゃん!雪って名前で通称ましゅにすれば!!」(笑)


ゴメンね ハム子、もう少し待たれよ。

(-人-)




今日はゴミ袋のカゴの整理とベランダの窓とサン拭きをしました。

次に買うのはビンカン用の袋。
間違ってもたくさんある水色のは買うまじ。(笑)

夕方のベランダは風が本当に気持ちよくなりました。
こうやって書き留めなければ
ただ洗濯して干して、
買い物して、
ご飯作って、
取り込んで、
バタンキューな平日午後も
一ヶ所って決めて無理くりねじ込めば何とかできるもんかな。

…続きますように…f(^_^;

**小さい掃除の積み重ね**

10月2日 電子レンジ周りと中身の拭き掃除。

10月3日 ゴミ袋のカゴの整理とベランダの窓拭き。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が決まりません。

2012-10-01 19:26:51 | yukisan
息子は暇人か?(笑)

何とも絶妙なバランス。

(@゜▽゜@)





名前がなかなか決まりません。

候補はマシュマロ

でも言いにくい。

略して「ましゅ」

その他、
「しろ」 (安易)
「おもち」(子供から却下され)
「ゆき」

いろいろ出ますがしっくりこず。

ま、そのうち決まるっしょ。

人の手は噛まない良い子です。
でも落ち着きないので写真が撮れません。
携帯ではブレブレ。

いつかピントがあった可愛い写真が撮れますように。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時を待っていた?

2012-09-26 22:03:51 | yukisan
私はこの時を待っていたのです。

計画停電の心配もなく、

日中私が出掛けていても
風の通りさえ確保できたら
エアコンなしでも暑くない季節を。


(^m^)


寂しさMAXはかなり前から。

でもハムの体調管理と

節電&お財布経済状況を考えたら秋までじっと我慢。
でした。


日中エアコンで窓を締め切っているのに

停電などで途中でエアコンが切れたら…?!

夏休み中、一度あったんです。
末っ子が一人で留守番をしていた時、

「今日ねーいいとも見てたら、急にテレビ消えてエアコンも消えたー!!」

らしいのです。

(ブレーカー落ちた?)
って思ったんだけどブレーカーには手が届かず。

リモコンやってもつかず。

でも10分くらいしてなにもしてないのに
カチッて音がして…

ためしにスイッチ入れたらTVがついたんだそう。

やっぱりブレーカーはさわっていなくて

なぜ停電になったのか理由がわからず…(笑)

でも家電の時計機能がどれも遅れていたり、初期設定に戻っていたりしたので

一時的に停電になったのは確か…。
人がいなければ再び勝手にエアコンは作動しないわけで…

こんなことが実際 ペットがお留守番する家であったら大変ですね。

…で。

寂しいジャスフォー主婦は待ったのです。

前置き長っ。

名前はまだ決まってないです。

とりあえずご挨拶だけ。





よろしぅ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする