goo blog サービス終了のお知らせ 

呂先生の中国語ブログ

皆様の中国語学習をサポートいたします~

中国の身分証明書

2009年11月03日 | 日本と中国の文化の違い

中国の人の場合は、国の決まりで、全員身分証明書を持たなければならないですが、日本では運転免許証などが使われると思いますが、中国の身分証に当てはまるものがないですね~

中国では、これがなければなかなか大変です。身分のない人と見なされ、銀行口座の開設や郵便物を取りに行く、進学・仕事探しなどのような社会生活の大部分ができません。

普通の中国人は、16歳になると住所地区の公安局(市町村・区役所の役割も果たします)に身分証明書の発行を申請しに行きます。カード上には、写真つきで氏名・性別・民族・生年月日・住所・18桁の数字などの情報が書かれています。

社会に出たら、身分証を使用する頻度が非常に高く18桁の数字でも、一気に暗唱できる人がほとんどです!(呂老師も暗唱可能

一言中国語
身份证(shēn fèn zhèng)→身分証明書
公安局(gōng ān jú)→公安局
住址(dì zhĭ)→住所

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
   呂老師中国語


最新の画像もっと見る

コメントを投稿