ルイスと映画泥棒

中国・韓国映画を中心に毎日観た映画の感想を記録。おすすめ度を☆で採点、☆四つ以上は必見の映画。

イレイザー

2008年03月26日 | 洋画
 日曜映画劇場で放送されてたので、再び観た。「イレイザー」の意味は「抹殺」だ。

 利害関係にある第三者から重要証人を守る証人保護プログラム。そのために証人の死を演出することで過去を消去する凄腕のプロフェッショナルがいる。男の名はジョン・クルーガー。彼の最新任務は、最新鋭のハイテク銃<レール・ガン>の国外持ち出しを企む軍需産業の告発に踏み切った女性職員の庇護だった……。

 いつも(?)のシュワルツェネッガー映画だが、この映画の見どころは、飛行機から脱出するところ。落ちたパラシュト袋に落下しながら確保し、身につけて生還するというシーンだ。このアリエナイザーな痛快なシーンが印象的だ。あとは、すっかり忘れていた。

 ここで、シュワルツェネッガーの出演映画を整理してみると、

2007 アニー・リーボヴィッツ/レンズの向こうの人生
2004 80デイズ 
2003 タームネーター3 
2002 ランダウン・ロッキング・ザ・アマゾン 
2001 コラテラル・ダメージ 
2000 アルマーニ 
2000 シックス・ディ 
1999 エンド・オブ・デイズ
1997 バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
1996 イレイザー
1996 シングル・オール・ザ・ウェイ
1994 ジュニア
1994 ツゥルーライズ
1993 ターミネーター2 特別編
1993 ラスト・アクション・ヒーロー
1992 キッチン・ウォーズ
1991 ターミネーター2
1990 ギンガートン・コップ
1990 トータル・リコール
1988 レッドブル
1988 ツインズ
1987 バトルランナー
1987 プレデター
1986 ゴリラ
1985 コマンドー
1985 レッドソニア
1984 キング・オブ・デストロイヤー
1984 ターミネーター
1982 コナン・ザ・グレイド
1977 アーノルド・シュワルツェネッガーの鋼鉄の男
1973 ロング・グッドバイ
1970 アーノルド・シュワルツェネッガーのSF 超人ヘラクレス

 アーノルド・シュワルツェネッガーの映画はほとんど観たつもりなのに知らない映画がまだ数本ある。ヒマな時に観てみよう。特に1970年の「超人ヘラクレス」はB級映画で、ヘラクレスが現代にタイムスリップするというドタバタ映画だ。観たような記憶もあるが、もう一度観てみたい。

おすすめ度  ★★★☆☆


基本情報 原題: ERASER
製作年度: 1996年
監督: チャールズ・ラッセル
上映時間: 115分
キャスト:アーノルド・シュワルツェネッガー、ジェームズ・カーン、ヴァネッサ・ウィリアムズ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿