goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイスと映画泥棒

中国・韓国映画を中心に毎日観た映画の感想を記録。おすすめ度を☆で採点、☆四つ以上は必見の映画。

マイティ・ソー ダーク・ワールド

2014年08月12日 | 洋画

マーベル・コミックの人気ヒーローを映画化した「マイティ・ソー」(2011)の続編。マーベルヒーローが集結し世界的大ヒットを記録した「アベンジャーズ」(12)から1年後を舞台に描かれる。英ロンドンに原因不明の重力異常が発生し、ソーの恋人で天文学者のジェーンが調査に向かうが、そこでジェーンは地球滅亡の鍵となる「ダーク・エルフ」の力を宿してしまう。事態を打開するため、ソーはジェーンを連れてアスガルドに戻るが、そのせいで家族や故郷を危機的状況に陥れてしまう。最後の手段としてソーは、血のつながらない弟で宿敵でもあるロキの力を借りることになるが……。

驚くのは、スケールの大きさ。小さな町や都市が舞台ではなく、宇宙だ。壮大すぎて、逆に付いていけない。久しぶりに、ナタリー・ポートマンを観たが、こんな映画に出演していたとはちょっと意外。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:Thor: The Dark World

製作年:2013年

上映時間:112分

監督:アラン・テイラー

キャスト:クリス・ヘムズワースナタリー・ポートマン、トム・ヒドルストン



MIA ミア

2014年08月12日 | 洋画

人気TVシリーズ「ゴシップガール」などに出演し、本作でスクリーンデビューを飾った新進女優ソフィア・ブラック=デリアを主演に、復讐のために生きる美しき女暗殺者の戦いを描いたイギリス製アクション。オックスフォード大学の女子学生ミアは、ある日、家に現れた3人組に両親を殺害される。命からがら逃げ出したミアと10歳の妹は英国情報局MI:6に保護され、母が過去のある出来事が理由でアフガニスタンのテロ組織に命を奪われたこと、娘である自身も命を狙われていることを知る。妹を守り、両親の復讐のため戦うことを決心したミアは、プロの傭兵から戦闘術を学び、アフガニスタンへ向かう。イギリスの女性監督ビッキー・ジューソンがメガホンをとった。

アフガニスタンとイギリスを舞台にしたアクション映画。まだ、幼い主人公ミアが、さまざまな危機に会いながら、たくましく成長していく姿が面白い。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:Born of War

製作年:2013年

上映時間:108分

監督:ビッキー・ジューソン

キャスト:ソフィア・ブラック=デリアジェームズ・フレイン



デンジャラス・バディ

2014年08月12日 | 洋画

「デンジャラス・ビューティー」「ゼロ・グラビティ」のサンドラ・ブロックと「ブライズメイズ 史上最悪なウェディングプラン」のメリッサ・マッカーシーが共演したアクションコメディ。ボストンの麻薬組織の捜査を命じられた真面目なFBI捜査官アッシュバーンは、早速現地へと向かう。しかし、野蛮で暴力的な不良刑事マリンズとコンビを組まされ、反発する2人は行く先々でトラブルを巻き起こしてしまう。監督は「ブライズメイズ」に続いてマッカーシーとタッグを組んだポール・フェイグ。

サンドラ・ブロック出演の映画はほぼ失敗がない・・・と思うが如何か。この映画も、コミカルで面白かった。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:The Heat

製作年:2013年

上映時間:118分

監督:ポール・フェイグ

キャスト:サンドラ・ブロックメリッサ・マッカーシー



キリングゲーム

2014年08月12日 | 洋画

ロバート・デ・ニーロとジョン・トラボルタが初共演を果たしたサスペンスアクション。アメリカ東北部からカナダへと広がる広大なアパラチア山脈を舞台に、心身ともに深い傷を抱えた2人の男の戦いを描く。旧ユーゴスラビアのボスニア戦争で地獄のような戦場をくぐり抜けたベンジャミンは、退役後、家族とも疎遠になり、人里離れた山小屋でひとり静かに暮らしていた。そこへセルビア人の元兵士コヴァチが現れ、かつて戦場で出会ったベンジャミンに容赦ない戦いを挑んでくる。戦争の記憶を封印したいベンジャミンと、いまだ戦争を終わりにしていないコヴァチは、それぞれの思いを胸に、命をかけた戦いを繰り広げる。監督は「ゴーストライダー」シリーズのマーク・スティーブ・ジョンソン。

戦争での敵と味方、因縁を背負った二人の元兵士の闘う様子がえぐい。ロバート・デ・ニーロとジョン・トラボルタの二人だけの映画だ。ラストは納得。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:Killing Season

製作年:2013年

監督:マーク・スティーブン・ジョンソン

キャスト:ロバート・デ・ニーロジョン・トラボルタ



エージェント:ライアン

2014年08月11日 | 洋画

米作家トム・クランシーのベストセラー小説を原作に、CIAエージェントのジャック・ライアンが活躍する人気シリーズを、「スター・トレック」のクリス・パインを新たな主演に迎えて描くアクションサスペンス。「レッド・オクトーバーを追え!」(1990)、「パトリオット・ゲーム」(92)、「今そこにある危機」(94)、「トータル・フィアーズ」(2002)に続き通算5作目となる本作では、現代を舞台に、経済アナリストからCIAのエージェントへと転身したジャックが、その天才的情報分析力で世界規模のテロに挑み、若きジャックがいかにしてCIA捜査官として活躍するようになったかを描く。「マイティ・ソー」のケネス・ブラナーがメガホンをとり、悪役として自ら出演。共演にキーラ・ナイトレイ、ケビン・コスナー。

クリス・パインがかっこいい。情報分析官の主人公がCIA捜査官へと成長する姿を描く。シリーズ化する布石か。

おすすめ度  ☆☆☆☆

原題:Jack Ryan: Shadow Recruit

製作年:2014

監督:ケネス・ブラナー

チャスト:クリス・パインキーラ・ナイトレイ、ケビン・コスナー



なんちゃって家族

2014年07月28日 | 洋画

 しがない麻薬密売人が商売道具であるマリファナと金を奪われたことから、他人と家族を装いながらメキシコからアメリカに麻薬を運ぶ旅を描くコメディー。家族旅行に見せ掛けて怪しまれずに麻薬を運ぼうとするも、次々とトラブルに見舞われる彼らの珍道中を笑いたっぷりに描き出す。『モンスター上司』のジェイソン・サダイキスとジェニファー・アニストンが麻薬密売人と元ストリッパーを演じ、『ドッジボール』のローソン・マーシャル・サーバーが監督を務める。無事に国境を越えようと、あの手この手で奮闘する偽家族の行く末もポイント。

麻薬密売人デヴィッド(ジェイソン・サダイキス)はマリファナと金を奪われ、その穴を埋めるためにメキシコから麻薬を運ぶことに。隠れて麻薬を運ぼうと策を講じたデヴィッドは、家族旅行に見せ掛けることを思い付く。元ストリッパーのローズ(ジェニファー・アニストン)、童貞の青年ケニー(ウィル・ポールター)、万引き常習犯ケイシー(エマ・ロバーツ)と共にキャンピングカーでメキシコへ向かう。

めっちゃハマって面白かった。ゲスな会話にも笑えるし、バラバラな4人が家族を演じるのも微笑ましい。アメリカコメディの神髄を観たって感じ。

おすすめ度  ☆☆☆☆☆

原題:We're the Millers

製作年:2013

上映時間:109分

監督:ローソン・マーシャル・サーバー

キャスト:ジェニファー・アニストン、ジェイソン・サダイキス、エマ・ロバーツ

 

 

 


ホビット 竜に奪われた王国

2014年07月28日 | 洋画

『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの60年前を舞台にしたJ・R・R・トールキンの冒険小説を実写映画化した『ホビット』3部作の第2章。邪悪な竜に奪われたドワーフの王国を取り戻す旅に出たホビット族の青年ビルボ・バギンズら一行を待ち受ける過酷な運命を、壮大なスケールで描く。マーティン・フリーマン、イアン・マッケランら前作からの続投組に加え、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズなどのオーランド・ブルームもレゴラス役で再登場。伝説の邪竜スマウグの声を、ベネディクト・カンバーバッチが担当する。

ホビット族の青年ビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、魔法使いのガンダルフ(イアン・マッケラン)や屈強なドワーフの一行と共に、たった一頭で一国を滅亡に導くと伝えられる邪悪な竜スマウグに奪われたドワーフの王国を奪取すべく旅に出る。竜の潜む山を目指す道中、巨大なクモの大群や凶暴なオークたちが一行の行く手を阻むように次々と立ちはだかり……。

ホビット一作目も観たが、今作とのつながりがよく解らない。3部作ということも、今回、初めて知った。アホな私には、もう少し親切な解説が必要だ。

おすすめ度  ☆☆☆

製作年:2013

監督:ピーター・ジャクソン

キャスト:イアン・マッケラン、マーティン・フリーマン

 

 

 

 


ダーク・シャドウ

2014年07月17日 | 洋画

1966年から71年まで米ABCテレビで放送され、「血の唇」(70)として映画化もされたゴシック・ソープオペラを、ティム・バートンとジョニー・デップが8度目のタッグで新たに映画化。1752年、裕福なコリンズ家に生まれ育ったプレイボーイのバーバナスは、魔女アンジェリークの手により不死のバンパイアにされ、生き埋めにされてしまう。2世紀を経た1972年、ふとしたきっかけでバーバナスは自身の墓から解放されるが、200年が過ぎたコリンズ家はすっかり落ちぶれ、末裔たちは誰もが暗く不可解な秘密を抱えて生きていた……。バーバナス役でデップが主演し、エバ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム・カーター、クロエ・モレッツら豪華キャストが共演。

テレビ録画視聴。DVDでも観てるから二度目。コミカルでそれなりに面白かった。

おすすめ度  ☆☆☆☆

製作年:2012

監督ティム・バートン

キャスト:ジョニー・デップミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム・カーターエバ・グリーン

 


オーバードライブ

2014年07月08日 | 洋画

実際にあった潜入捜査を題材にしたサスペンス。濡れ衣によって投獄された息子の解放と引き換えに、麻薬組織への潜入捜査をする男の姿を息詰まるタッチで活写する。『G.I.ジョー バック2リベンジ』などのドウェイン・ジョンソンが主人公にふんし、等身大の父親像を巧みに体現。『デッドマン・ウォーキング』などのスーザン・サランドン、『ローン・レンジャー』などのバリー・ペッパーら、実力派が脇を固めている。壮絶なカースタントやガンファイトはもとより、家族の絆を見つめたドラマ部分にも注目。

何も知らずに友人から麻薬を手渡されたばかりに、逮捕されてしまった18歳の少年。その父親ジョン(ドウェイン・ジョンソン)は、無実の罪を着せられている息子を少しでも早く刑務所から出所できるようにと検事に掛け合う。そんな彼に検事は、捜査に貢献することで刑期が軽減されるシステムがあることを告げる。ほかに手立てはないと感じたジョンは、息子の減刑と彼が巻き込まれた事件の真相をつかむためにも麻薬組織に潜入することに。やがて、組織の中枢へと近づき、大物密売人と対峙(たいじ)するジョンだが。

いやー、久々に面白かった。

おすすめ度  ☆☆☆☆☆

製作年:2013

原題:SNITCH

監督:リック・ローマン・ウォー
キャスト:トウェン・ジョンソン、バリー・ペッパー

ポール・ヴァーホーヴェン/トリック

2014年07月07日 | 洋画

『トータル・リコール』『氷の微笑』などの鬼才ポール・ヴァーホーヴェンが、『ブラックブック』以来となる監督作として放つサスペンス。公私共に順調な毎日を過ごしていた男の人生が、元愛人との予期しない再会によって揺らぎだすさまを見つめる。『天国へのシュート』などのピーター・ブロックを筆頭に、オランダの実力派俳優たちが結集。官能、嫉妬、欲望といった人間が抱く劣情が渦巻く展開や、緊張感を途切れさせないヴァーホーヴェン監督の卓越した手腕に圧倒される。

妻と2人の子どもに囲まれた幸せな家庭、金に困ることのない潤沢な資産、そして美しい愛人と、欲しいものを全て手中に収めてきたレムコ(ピーター・ブロック)。妻に50歳の誕生日パーティーを開いてもらい、友人や知人からの祝いの言葉を掛けられながら、改めて自分の人生の充実ぶりをかみ締める。そんな中、海外で暮らしていたはずの元愛人ナジャが予告もなしに訪ねてくる。それを機に、彼の人生は思わぬ方向に転げ落ちていく。

とても変わった制作方法で、冒頭4分間だけを作成して公開、その後にシナリオを一般公募してそれをもとに続きを作る、というほんとにそんなこと可能なの? というスタイル。で、できた作品がどうだったかというと、いやーこれがなんとなんと、すごーく面白い作品になってた。時間は短いけど、その分切れがすごくよくてラストも鮮やかだった。よくできた短編ミステリィのような味わいでした。前半は、製作の顛末がドキュメントされてて、うんざりするも、出来上がった作品はさすが・・・の印象。

おすすめ度  ☆☆☆☆

製作年:2012

原題:STEEKSPEL/TRICKED

監督:ポール・ヴァーホーヴェン
キャスト:ピーター・ブロック、ヨフム・デン・ハーフ

 


危険なプロット

2014年07月07日 | 洋画

『スイミング・プール』『しあわせの雨傘』などのフランソワ・オゾンが、フアン・マヨルガの戯曲を原作にして放つサスペンスドラマ。類まれな文才を秘めていた生徒と彼に物語の書き方を指導する国語教師が、思わぬ事態を引き起こしていくさまを見つめていく。『屋根裏部屋のマリアたち』などのファブリス・ルキーニ、『サラの鍵』などのクリスティン・スコット・トーマスなど、実力派が出演。ユーモアを絡めながら日常に存在する狂気や人間が抱える闇を浮き上がらせる、オゾン監督の卓越した演出手腕に引き込まれる。

作文の添削ばかりで刺激のない毎日に嫌気が差している高校の国語教師ジェルマン(ファブリス・ルキーニ)は、クロード(エルンスト・ウンハウアー)という生徒が書いた同級生とその家族を皮肉った文章に心を奪われる。その秘めた文才と人間観察能力の高さに感嘆したジェルマンは、彼に小説の書き方を指南する。かつて諦めた作家になる夢を託すようにして熱心に指導するジェルマンだが、クロードの人間観察は次第に過激さを増すように。そして、その果てにジェルマンを思わぬ事態に引きずり込んでいく。

観ているうちにどんどん惹き込まれていく。不思議な魅力を持った映画。

おすすめ度  ☆☆☆☆

製作年:2012

原題:DANS LA MAISON/IN THE HOUSE

監督:フランソワ・オゾン
キャスト:ファブリス・ルキーニ、エルンスト・ウンハウアー

コン・ティキ

2014年07月07日 | 洋画

ノルウェーの人類学者で海洋生物学者、トール・ヘイエルダールの実話を基に、太平洋の航海をダイナミックに描いた海洋アドベンチャー。南太平洋に浮かぶポリネシア諸島の人々の起源が南米にあることを立証すべく、ヘイエルダールが敢行したいかだ「コン・ティキ号」による8,000キロにも及ぶ旅を活写する。監督は、『ナチスが最も恐れた男』でコンビを組んだエスペン・サンドベリとヨアヒム・ローニング。危険を伴う壮大な冒険に挑む男たちの姿に圧倒される。

ノルウェーの学者、トール・ヘイエルダールは、南太平洋ポリネシア諸島の住民の起源が南米にあるという説を信じていた。ヘイエルダールはインカ帝国を征服したスペイン人の図面を参考にし、古代インカでも簡単に手に入る材料を使用し、コン・ティキ号という名前のいかだを作る。そして1947年、ついにペルーからポリネシアまで約8,000キロに及ぶ航海に出発する。

実話なので、ドキュメンタリー映画のようになるのは仕方が無いかもしれない。想像以上でも以下でもないといったところ。

おすすめ度  ☆☆☆

原題: KON-TIKI

製作年度: 2012年

監督: ヨアヒム・ローニング エスペン・サンドベリ

上映時間: 113分

キャストポール・スヴェーレ・ヴァルハイム・ハーゲン、アンドレス・バースモ・クリスティアンセンヤーコプ・オフテブロ



マライアと失われた秘宝の謎

2014年07月02日 | 洋画

「ハリー・ポッター」の原作者のポジションを次に埋めるだろうと言わしめたG.P.テイラー原作。1885年、ロンドン。17歳のマライア(アナイリン・バーナード)の元へ、ウィル(マイケル・シーン)という男が突然やってくる。その直後に両親が失踪。続けて弟が誘拐されてしまう。事件の謎を解くため、「プリンス・リージェント・ホテル」を訪れる。そのホテルのオーナーのオットー(サム・ニール)は、あらゆるものを黄金にかえてしまうという伝説のミダスの箱の力を手に入れ、世界を支配しようとしていた。マライアは家族を救うために、サーシャ(メラ・キャロン)と数々の試練を乗り越え、ミダスの箱の謎に立ち向かってゆく! 

 期待はずれ。トランプが注を舞うシーンなど中途半端にファンタジーっぽいところがあるが、違和感あり。誘拐された両親も最後まで解らずじまい。納得いかねえ。

おすすめ度  ☆☆

原題: THE ADVENTURER: THE CURSE OF THE MIDAS BOX

製作年度: 2013年

監督: ジョナサン・ニューマン

上映時間: 98分

キャストアナイリン・バーナードメラ・キャロン、マイケル・シーン



ノア 約束の舟

2014年06月23日 | 洋画

旧約聖書の創世記に記された「ノアの箱舟」の物語を実写化した大作。大洪水による世界滅亡を知らされた男ノアとその家族が、ある重大な使命を全うしようと巨大な箱舟の建造に乗り出していく。メガホンを取るのは、『ブラック・スワン』などの鬼才ダーレン・アロノフスキー。ノアにふんするラッセル・クロウを筆頭に、ジェニファー・コネリー、アンソニー・ホプキンスら、実力派スターが共演する。壮大な物語はもちろん、大洪水の描写にも息をのんでしまう。

夢の中で世界滅亡を意味するかのような光景を目にしたノア(ラッセル・クロウ)。それが神からのお告げであり、全世界を飲み込むほどの大洪水がやって来ると悟った彼は、その日から家族と共に一心不乱になって巨大な箱舟を造る。さらに、生命を絶やさぬようにと、この世の全ての種類の動物を次々と箱舟に乗せていく。だが、ノア一家の前に不安に駆られて箱舟を奪おうとする者たちが立ちはだかる。

神話の世界だから仕方が無いと言えばそれまでだが、つっこみどころ満載。後半の子供を殺すというくだりは、必要か?箱船で助かった・・・で充分。

おすすめ度  ☆☆☆

原題: NOAH

製作年度: 2014年

監督: ダーレン・アロノフスキー

上映時間: 138分





 

ザ・シューター 大統領暗殺

2014年06月09日 | 洋画

 大統領暗殺をめぐり、陰謀と裏切りが交差するクライムアクション。任務遂行のためならどんな危険も顧みない暗殺のプロ・バロンに大統領暗殺の任務が下る。様々な手段や武器、周囲の環境を巧みに利用し、史上最大の挑戦が始まる。レイ・リオッタ主演。

 主人公の保安官は悪役が似合うレイ・リオッタより、ドミニク・パーセルの方がお似合い。大統領暗殺という設定に対し、たった3人で挑む設定も無理がある。非常のようで妙にやさしいところもあるし、結構ドジだしね。黒幕もいるようないないような、よく解らなかった。

おすすめ度  ☆☆

原題: SUDDENLY

製作年度: 2013年

監督: ウーヴェ・ボル

上映時間: 88分

キャストレイ・リオッタ、ドミニク・パーセル、マイケル・パレ