ルイスが今年観た映画&ドラマ(650本)の中で
自信を持っておすすめできる映画をご紹介。
ただし、これは、2006年に制作された映画のランキングではない。
あくまで、私が観た映画からの選出である。
もちろん、すべて★★★★★だ。
ルイスの一言コメントもついてるぞ。
ジャじゃーん! 発表しま~す。
第一位
ダヴィンチ・コード 文句ある? 2回観たけど、また観たいよ。
第二位
プリズンブレイク 1~10 最初は衝撃的だったが、最近は?ちょっと引っ張りすぎ!
第三位
私の頭の中の消しゴム(韓国) テレビ初公開を見のがすな! 確か来週の日曜だ。
第四位
単騎千里を走る(日中) チャン・イーモーと高倉健に敬意を表して・・・泣けます。
第五位
SAYURI チャン・ツィーイーの代表作ベスト3になるはず。
第六位
リメンバー・ミー(韓国) 映画として完成度が高い、と思う。意外性もある。
第八位
スカイ・オブ・ラブ(中国) リメンバー・ミーのリメイク。どちらがオリジナル?
第九位
親切なクムジャさん(韓国) 今年一番怖い映画。イ・ヨンエのギャップがすごい。
第十位
四月の雪(韓国) 配役が良かった。ソン・イェジンが「~消しゴム」の次にいい。
第十一位
フライトプラン スリル満点。飛行機ものではこれが一番。
第十二位
キングコング 映像の迫力では今年一番! ストーリーはおまけ。
第十三位
ジャスミンの花開く(中国) 昔の上海の街と暮らし。チャン・ツィーイーがたっぷり。
第十四位
胡同のひまわり(中国) 中国の暮らしの変遷が良くわかる。
第十五位
トンマッコルへようこそ(韓国) 創られた感がきついが、こんな映画があってもいいかな。
第十六位
インサイドマン 完璧な銀行強盗に拍手!
第十七位
MI-3 中国上海&周荘を舞台にしてくれてありがとう。
第十八位
24-シーズン5 相変わらず面白い。次を早く出せ!
第十九位
サブリナ 「麗しのサブリナ」の現代版リメイク作品。オリジナルよりいいかも?
第二十位
Vフォー・ヴェンデッタ 「ハリーポッター」に似た充実感のある映画です。
となった。
まだ今年は2週残ってるが、これ以上の作品はでてこないだろう。
ってことで、少し早めの発表となった。
まだ、観ていない映画があったら、必見ですよ!
自信を持っておすすめできる映画をご紹介。
ただし、これは、2006年に制作された映画のランキングではない。
あくまで、私が観た映画からの選出である。
もちろん、すべて★★★★★だ。
ルイスの一言コメントもついてるぞ。
ジャじゃーん! 発表しま~す。
第一位
ダヴィンチ・コード 文句ある? 2回観たけど、また観たいよ。
第二位
プリズンブレイク 1~10 最初は衝撃的だったが、最近は?ちょっと引っ張りすぎ!
第三位
私の頭の中の消しゴム(韓国) テレビ初公開を見のがすな! 確か来週の日曜だ。
第四位
単騎千里を走る(日中) チャン・イーモーと高倉健に敬意を表して・・・泣けます。
第五位
SAYURI チャン・ツィーイーの代表作ベスト3になるはず。
第六位
リメンバー・ミー(韓国) 映画として完成度が高い、と思う。意外性もある。
第八位
スカイ・オブ・ラブ(中国) リメンバー・ミーのリメイク。どちらがオリジナル?
第九位
親切なクムジャさん(韓国) 今年一番怖い映画。イ・ヨンエのギャップがすごい。
第十位
四月の雪(韓国) 配役が良かった。ソン・イェジンが「~消しゴム」の次にいい。
第十一位
フライトプラン スリル満点。飛行機ものではこれが一番。
第十二位
キングコング 映像の迫力では今年一番! ストーリーはおまけ。
第十三位
ジャスミンの花開く(中国) 昔の上海の街と暮らし。チャン・ツィーイーがたっぷり。
第十四位
胡同のひまわり(中国) 中国の暮らしの変遷が良くわかる。
第十五位
トンマッコルへようこそ(韓国) 創られた感がきついが、こんな映画があってもいいかな。
第十六位
インサイドマン 完璧な銀行強盗に拍手!
第十七位
MI-3 中国上海&周荘を舞台にしてくれてありがとう。
第十八位
24-シーズン5 相変わらず面白い。次を早く出せ!
第十九位
サブリナ 「麗しのサブリナ」の現代版リメイク作品。オリジナルよりいいかも?
第二十位
Vフォー・ヴェンデッタ 「ハリーポッター」に似た充実感のある映画です。
となった。
まだ今年は2週残ってるが、これ以上の作品はでてこないだろう。
ってことで、少し早めの発表となった。
まだ、観ていない映画があったら、必見ですよ!