goo blog サービス終了のお知らせ 

☆感謝の毎日☆嬉しい楽しい有難う!

映画、ドラマ、音楽、スポーツ、名作、名言をシェア

2005.12.11 片時も忘れないで欲しい・・・

2005年12月11日 | 言葉
こんばんは、ロッキーです☆
皆さん、いつもありがとうございます。

杉村太郎さんの「アツイコトバ」という本は素晴らしいですね!

「どんな挑戦だろうと、バカだと言われようと、突き進んで欲しい。

片時も忘れないで欲しい。
どんな気分に浸ろうと、僕らは圧倒的に恵まれた存在であることを!

10代より20代、20代より30代・・・
人生とは歳を重ねるほどエキサイティングになれるものだと信じている。

何歳になろうと、もっと楽しい刺激的な日々を堪能できると信じている。
それができるかできないかは、今日の自分にかかっている。

さて、何をしますか?
選択はすでに、始まっている」

ボブ・グリーンの本「ホームカミング」の表紙を見ると、ホントそうだなと思います。
僕らは平和な世界で生きているのだから。

一時的敗北があっても、やりたいことに挑戦しているのだから!
ベストを尽くす、できることに集中するって素晴らしい★

今日、見事に再起した友。
無事であることに、最大の感謝です!!

毎日祈りを捧げて、ガッツポーズして眠ろう。杉村さんのように^^
皆さん、いつもありがとう♪

2005.11.30 問題が力を与えてくれるとしたら?

2005年11月30日 | 言葉
皆さん、いつもありがとう♪ロッキーです☆

皆さんにとって、「人生を変えた贈り物」は何でしょう?

出会い?夢?誰かのメッセージ?
1冊の本、流れてきた曲、映画・・・人それぞれでしょう。

挫折や問題がきっかけで、人生が素晴らしくなった!
そういう方もいますよね。

ジョン・ミルトン・フォッグは、「噂の鉄人」という本でモノスゴイことを書いています。

「問題が起きた・・・だからどうだというのだ!
もし問題が良くも悪くもないものだとしたら、どうだろう?

それを好きなように変えられるとしたら?
私たちの役に立ち、力を与えてくれるものに変えられるとしたら?

もし問題が起きる度に、それを楽しみに変えることができたら?
“問題は君への贈り物だ。
君にはその贈り物が必要だから、問題が起きる”

問題を贈り物とみるようになってから、私の人生は毎日がクリスマスになった。

大事なのは、いつも、楽しむこと。
心からあなたの成功を祈っている」

このパラダイムから、毎日がクリスマス★いいですよね~^^
問題はいいわけないと思ってたけど、それを変えることはできるんだ!

問題に悩まされ、まあまあの人生?
そんなのゴメンだぜ!

問題がきっかけで、ずっと良くなる!!
幸せはチョイスでしたね^^


2005.9.16 スタローン「明日は今日より素晴らしい!」

2005年09月16日 | 言葉
こんばんは、ロッキーです☆
久しぶりに“ROCKY Ⅱ”のパンフレットを開いたら、素晴らしい言葉を発見!

スタローン「私の使命は、人々を楽しませる映画を創造することである。
いつも成功するとは限らないが、そうなるよう努力することが私のゴールなのだ。

 人々は努力次第で、不可能が可能となることを知る。

 映画を観に来た人たちが、豊かな気持ちになって映画館から出て欲しい。
人々の心を、希望で一杯にしたい!

人々に『明日は今日より素晴らしい!!』と思わせたい」

さすがSLY、カッコ良すぎだぜ(^^)

 スライもミッションを持って、ベストを尽くして這い上がってきた男。
本当のアメリカンドリーム、ロッキーより凄い男なのかもしれない。

 彼がいなければ?アンディもモリソンも僕も、違う人生だっただろう。
“ROCKY”のシリーズを見る度に刺激を受け、燃えてきた。

 生きた証し、熱いメッセージはずっと生き続ける。
これからもずーっと・・・
「明日は今日より素晴らしい!!」
 素晴らしい毎日に感謝です♪

2005.9.2 ブライアンの人生を決めた、リンカーンの言葉とは?

2005年09月02日 | 言葉
♪挫けず夢を見ることは 自分と戦ってること 
 日ごとに増える掠り傷を自慢してもいいくらいさ
(「Wings of Words」by ケミストリー)

M野さんが教えてくれたケミストリーの新曲、いい詩ですね~
「希望と忍耐」を教えてくれたのも、M野さんでした。
いつもありがとうございます!!

掠り傷も深い傷も、僕らが生きてきた証し。
誰もが自分の中で、戦ってるのは間違いないんだ。
僕らも誇りにしよう・・・ダイアナ・ゴールデンのように!

日記を毎日書こうと思っていたら、9月2日になってしまった(笑)
毎日更新してるLioさんとロビン★、どれだけ凄いことをやってるかわかるでしょう。
でも完璧を目指さなくていい。
できることをやり続ける、これですよね☆

ブライアン・トレイシーの「働きがいのある人生 仕事が絶対面白くなる100の法則」を読んでいます。
この本も素晴らしい!! もっと早く読めば良かった(^^)

ブライアンの人生を決めた、リンカーンの言葉とは?
リンカーン「いつかチャンスが訪れる時のために、今はしっかり勉強に励もう」

偉人がみなそうであったように、リンカーンも下積み時代の苦労が将来を左右することを熟知していた、と。

ジョイス「技そのものを教えているのではない。
学び方を学んでいるんだ・・・」
学ぶことって、生涯続きますよね。
ラルフさんの教え子も、みんな気づいてるかな?
たくさん学ぶことによって、人生を最高にできます☆

2005.8.31 楽勝! 楽笑^^ 楽生♪

2005年08月31日 | 言葉
♪If I leave here tomorror
 Would you still remember me
 For I must be travering on now
 There’s just too many places
 I’ve got to see~
(“FREE BIRD”by レイナード・スキナード)

あーりーばーどさんも、自由を愛してるんだろうか?
夏も終わり・・・明日から新学期ですね。
ラルフさんはモテモテの教師生活?^^

今日はTさんが教えてくれたテーマをシェアします。
「僕の会社はこれなんですよ、楽勝・楽笑・楽生。
 スポーツもビジネスもそう、勝つばかりじゃないですよ。
でもね、楽しんで勝利する。楽をするのとは違います。
 そして楽しく笑って、楽しく生きる。これですよ!」

そう、僕らには素晴らしい自由がある。選択する力だ。
楽しんで向上、経験から学ぶ、楽しく生きる選択ができる。

Tさん「そしてね、これです。
never,never and・・・never give up!!」
おお、カッコイイ!

Tさん「ヤマケンは同じ部活だったんですけどね。PRIDE23、見ましたか?
ヤマケンはケヴィン・ランデルマンと試合をして、ギブアップしませんでした。腕を折られても!(!!)
あいつは本当に、NEVER GIVE UP!なんですよ」
スゲェ! ヤマケンの試合、見たくなっちゃったな。

毎日笑って、楽しく生きる。そして人生で勝利する。
僕らは望む状態に前進するだけ、あきらめる必要はないのだ。
幸せな人生を選択できる、この自由に感謝です☆

2005.7.7 思わぬプロセスで達成!と、「これは、どういう意味なんだろう?」

2005年07月07日 | 言葉
 夢は「自分が思っていたのと、違うプロセス」で達成したりするそうです。
 ピッツバーグ・パイレーツにいたティム・ウェイクフィールド。野手の彼が投球練習を・・・
「! おまえ、面白い投げ方をしているな。(ピッチャーとして)投げてみるか?」
 91年、パイレーツはプレーオフに進出。ティムは投手としてフィールドに!
 オールナックル? ほとんどがナックルボール、漫画から現れたようなピッチングでした。
 そして昨年・・・ティムはボストン・レッドソックスで見事、ワールドチャンピオンに!
 誰もが夢見る世界一の座。投手として、ナックルで、ボストンのチームで・・・プロ入りした頃は考えもしなかったでしょう。

 僕が尊敬する人に聞いてみました。
「最近は、どんな質問を自分にしているんですか?」
「そうだな・・・“これは、どういう意味なんだろう?”、これだね!
 神様はみんなを成功させようと誘っている。でもね、よーく耳をすませていないと、それに気づかないんだよ。
“この出来事には、どんな意味があるんだろう?”
“これをどういう風にしたら、もっと成功するんだろう?”
 こればっかりだね。
 僕も“思わぬプロセスで、夢を実現”しました」

 凄いですよね~
 毎日の出来事に、僕らが成功する理由がある。
“どうとらえるか”で決まっていくんだ。
 今日も明日も、これからずっと素晴らしいことは続く。
「良いことは必ず、“起こるようになっている”」から!
 毎日何が起きても、自分が成功する理由にしちゃおう♪
 僕もあなたも、あなたの友達も、「思わぬプロセスで、夢を実現する」かも!
 さて、「これをどう捉えたら、もっと良くなるでしょう?」
 捉え方で、人生が変わりますね☆
 

2005.7.1 目標は逃げたりしない

2005年07月02日 | 言葉
♪この胸に、いま刻もう~
 君の涙の美しさに、“ありがとう”と・・・
(「傷つけた人々へ」by 尾崎豊)

グティ「オレ離れてる時も、(愛してるものを)考えない日は・・・一日もありませんでした」
 グティも熱いね。
「もうへこんだりするの、やめました!」って言ったのも、グティだっけ。
 うん、イイ言葉だ! オレも沢山、力をもらってるんだぜ☆

エマーソン「一日一日が、それぞれに神である」
 わかるような・・・深い意味がありそうですね。

ジェフ・ベゾス(アマゾンドットコム)「毎日が新しい、第一日目だ」
 これも凄い・・・明日はいつも明るい日。
 明日は必ず、新しい自分!
 休んでいたことも、また再スタートをきればいいんだよね。毎日毎日、新たな気持ちで!

 ジェフは破産寸前から大逆転!
 アマゾンは地球最大の巨大書店になった。
“あらゆる家庭とビジネスにプラスをもたらす”スカイクエストコムは、E・ラーニングのアマゾンになる。
“常にベストから学ぶ”Sky Quest Comは、世界一のE・ラーニングになる。
 なぜなら・・・僕らが世界中に広げるからだ。

 杉村太郎さんの言葉でしたっけ?「目標は逃げない」
 最近、僕が大好きな言葉だ。目標は逃げ回ったりしないよね。
 
 ついてるモテモテのえもっちゃんが教えてた言葉は、「☆立ち止まっても、前に進んでも、大切な一日には変わりない☆」
 イイ言葉だ! 毎日はステキなプレゼントだもんね☆

 それぞれのゴールに、毎日毎日近づいている・・・気づいてますよね?
 目標は逃げたりしねぇ、僕らが近づくだけだ!
 
 

2005.6.12 新しい基準をセット!

2005年06月12日 | 言葉
♪シェリー、夢を求めるならば
 孤独すら恐れやしないよね、シェリー~
(by尾崎 豊)

 成功者やトップリーダーは、孤独さえも楽しんでるそうです・・全てを楽しんでいこう!

 昨夜も人生ビジネススクールに参加できました。
 アンソニー・ロビンズのセミナーを上映、そのあとシェアの時間がタップリ。
 もう、意見が出るわ出るわ!
 参加された皆さん、ありがとうございます♪
 ここでまたシェアしますね。
 今日はアンソニーのインカンテーションを。

Now, I am the Voice!
I will lead, not follow!
I will believe, not doubt!
I will create, not destoroy!
I am a force for good!
I am a force for god!
I am a leader!
Defy the odds!
Set a new standard!
Step up!
Step up!!
Step up!!


今、私は声である
私は従うのではなく、導く!
私は疑うのではなく、信じる
私は壊すのではなく、創り出す!
私は善の力! 
私は神の力
私はリーダーである!
逆境をはね返して、勝負を挑もう!
新しい基準をセット!
駆け上がれ!
ステップアップ!!
さらに高みを目指そう!!

いま与えられている素晴らしさ、幸せに感謝して・・・さらに上を目指そう!
挑戦も改善もエンドレス!!

WE HAVE UNLIMITED POTENTIAL!!


 

2005.6.6 マザーテレサから熱いメッセージ!「人生とは・・・」

2005年06月06日 | 言葉
♪熱く燃える!まるで、かげろうさ~
 汗のしずくがとてもキレイだね★
 そう、あの日から・・・

 僕はマザーテレサと、誕生日が同じなんですよね(笑)。
 そのマザーから、熱いメッセージを見つけました。

“LIFE IS OPPORTUNITY,BENEFIT FROM IT.

 LIFE IS BLISS,TASTE IT.

 LIFE IS A CHALLENGE,MEET IT.

 LIFE IS A GAME,PLAY IT.

 LIFE IS A WEALTH,KEEP IT.

 LIFE IS A PROMISE,FULFILL IT.

 LIFE IS A SONG,SING IT.

 LIFE IS LUCK,MAKE IT.

 LIFE IS LIFE,・・・FIGHT FOR IT!!”

 僕には翻訳が必要です(笑)。
「人生は好機、生かしなさい。

 人生は無上の喜び! 味わいなさい。

 人生は挑戦、立ち向かいなさい!

 人生はゲーム、興じなさい。

 人生は財産、守り続けなさい。

 人生は約束、果たしなさい。

 人生は歌、謳歌しなさい。

 人生は幸運! 成就しなさい。

 人生は命・・・闘い抜きなさい!!」

 !!さすがマザー! 文字だけで、ビリビリきたぜ!
 マザーテレサは“メタファーの天才”ですね。

 僕らの人生そのものが、財産であり幸運なんだ★
 マザーから「もっと挑戦を、もっと楽しめ!」と言われてるようだ。
 おもしれぇ・・・やってやろうじゃねぇか!
 挑戦を、毎日を楽しんでいきましょう♪

2005.5.26 辰吉☆金持ち父さん★ネイティヴ・インディアン

2005年05月27日 | 言葉
♪名誉のため~(NO!)
 チームのため~(NO!)
 ただ野球が好きなだけ~(イエース!!)
 BASEBALL KIDS,今もベースボール・キッズ~
(by 浜田省吾)

 愛する仲間からのシェア、一気にいきます。

辰吉「僕は世界チャンピオンになる。
 目指すんやない、なる!!
 だからボクシングをやる」

 長年ボクシングを取材してきた人を「本物の天才に出会えた!」と興奮させた辰吉。

辰吉「天才という言葉は好きじゃない。
 努力というのも好きじゃない。
 僕はボクシングが好きなだけや!」

 誰よりも好き、好きで好きでたまらない!がDMDですね。

金持ち父さん「必要なものが多くなると、弱くなる。
 成功したければ、3年から5年は挑戦し続けよう。

 人の思うがままにされない、強さを持つ!」

 やっぱり、継続は力なんですね★
 僕も挑戦し続ける、朝倉信吾のように・・・
朝倉「あんたに・・・夢を見せてやるぜ!!」
 俺も死ぬまで、永遠のチャレンジャーだ。

 素晴らしいネイティヴ・インディアンの教え・・・
 松木 正さんの本がおすすめとか!

 今日も素晴らしいことが沢山、続きはまた明日ね(笑)。
 やっぱり、良いことは起こるようになっている!

 ずっと良くなる!!
 自信が確信に変わりました(笑)。