☆感謝の毎日☆嬉しい楽しい有難う!

映画、ドラマ、音楽、スポーツ、名作、名言をシェア

最強の格闘技は?

2008年10月26日 | スポーツ
皆さん、いつも有難うございます♪
「格闘技研究室」のコミュで、気になった話題・・・最強の格闘技は?

高橋直人さん「ファンの中にはボクシングこそ最強だと熱弁をふるう人もいるが、恐らくそうではないと思う。
ボクサーが総合のようなルールで戦えば、まず勝ち目はないだろう。

ボクシングの魅力は、“最強”とは全く対極の部分にあるのではないか」
ボクシングは最もメジャーな格闘技で大好きですが、僕も同じ意見です。

Aさん「最強と対極とは、ちょっとオーバーでは?
全盛期のフォアマンやタイソンには、“最強”のオーラがありましたし」

言われてみれば^^
しかし柔術や柔道がグランドで待ち構えた時、ボクサーが勝てるだろうか?

ミルコ、アーツ、フィリョ、ボンヤスキーの蹴りを相手に、ボクサーが勝てるだろうか?

Dさん「相撲は相当強いでしょうね。空手、ボクシング、キックは、組まれると弱いかなと。

ただ顔面を殴り合ってない選手は、打撃が怖いんですよ。
顔面対策のできている、レスリング系か相撲の選手が最強かなと思います」

二つの拳で競うボクシング、だからこそ技術が進化してきた。
テコンドーの蹴りが凄いのも、ルールの制限があったからこそ、でしょうね。

しかし“最強”ということを考えると、幅広いルールで戦う格闘技(柔術など)が最強ではないか・・・
僕は今、そう思っています。

皆さんはいかがですか?
四角いジャングル コンプリートDVDボックス

パイオニアLDC

このアイテムの詳細を見る

モハメド・アリ「俺は金メダルを投げ捨てたりしなかったよ」

2008年10月19日 | 
皆さん、いつも有難うございます♪
最近はデイヴィス・ミラーの「モハメド・アリの道」を読んでいます^^

アリのような格闘家になりたくて、極真空手を始めたミラー。
フォアマンを破ったアリの成功に励まされ、プロのキックボクサーとしてデビュー戦で判定勝ち。

ミラー「僕はずっと、昔から書きたかったんです。
あなたのように、あなたが金メダルを橋から投げ捨てた時のように、僕もものを書くためにポケベルを川に投げ捨てて仕事を辞めたんです」

アリ「俺はそんなことはしなかったぜ。メダルを橋から投げ捨てたりしなかったよ。
失くしちまった、それだけなんだ」

ミラー「本当ですか?」

アリ「あれは俺のつくり話だよ。どうすりゃネタが売れるかなんて、お見通しさ」

ミラー「いや、肝心なのは、あなたが僕に影響を与えたってことです。肝心なのは、あなたがやったと思ったから僕もやったということなんです。」

シュガー・レイ・レナードはアリについて、
「俺はただのファイターだよ。それだけのことだ。

偉大さについて知りたいのなら、モハメド・アリを見ればいい」

20世紀で最も偉大なスポーツヒーロー、モハメド・アリ。
ミラーが書き続けた理由とアリの偉大さ、これから知ることになりそうです☆

モハメド・アリの道
デイヴィス ミラー
青山出版社

このアイテムの詳細を見る

モハメド・アリに世界一を決意させた言葉☆

2008年10月09日 | 言葉
皆さん、いつも有難うございます♪
今日はマーロ・トーマス&フレンズの「私の人生を変えた黄金の言葉」からシェアします☆

モハメド・アリ「1950年代にゴージャス・ジョージの試合を見てから、俺はいっそう尊大にふるまうようになった。

“俺は歴史上、最も偉大な人間になるぞ!”
行く先々で、シャドーボクシングをしながら俺は言った。

学校の廊下で俺たちがスパーリングをやっていると、女性の教師が近づいて来て俺に言った。
“あんたなんか、何者にもなれないわよ”

故郷に帰って俺がまずやったのは、あの教師の教室に行くことだった。
彼女は少し驚いたようだった。

“俺は世界一になったぞ”
リボンをつまんでメダルを掲げながら、俺は言った。

“俺は世界で一番偉大だ”
俺はメダルをポケットに突っ込み、教室を去った。

マルコムXは、俺のプライドと精神を与えてくれた。
そしてあの疑い深い教師は俺に、何としても“歴史上最も偉大な人間になる”という、強烈なモチベーションを与えてくれた。

12歳の時、俺はすでに“自分が偉大になること”がわかっていたのだ」

<table>The Right Words at the Right Time (Thorndike Press Large Print Core Series)

Thorndike Pr

このアイテムの詳細を見る

K1 WORLD MAX 2008 FINAL☆

2008年10月07日 | スポーツ
皆さん、いつも有難うございます♪

10月1日のK1MAX、素晴らしい大会でしたね。
僕としてはリザーブのクラウスに、決勝進出して欲しかったのですが^^

試合後の魔裟斗「ホントにようやく・・・やっと、やっと取ることができました。

15歳から格闘技を始めて人生半分、約15年間もう格闘技をず~っと続けてきて、
ひとつのことを一生懸命頑張ると“ホントにいいことがあるんだな”って、今日ホントに思います。

多分みんなも辛いこととか色々あると思うけど、途中であきらめずに最後までやり通すと、
結果はどうあれすごい充実したいい気持ちになるし、“継続は力なり”じゃないけど、
“ずっと続けること”がこのベルトにつながったと思います。

有難うございました!」

大好きな人、大好きなことを愛し続ける、ずっと続けていきたいですね☆

K-1 WORLD MAX 2008 World Championship Tournament -FINAL8&FINAL-

TCエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

☆夢のような毎日^^☆

2008年10月03日 | 
皆さん、いつも有難うございます♪
今日は“天才コピーライター”ひすいこたろうさんの本、「3秒でもっとハッピーになる名言セラピー+」からシェアします☆



☆夢のような毎日☆

「美味しいラーメンが食べたいな~」

「自分の家でゆっくりしたいな~」

「外で遊びたいな~」

「普通の生活がしたいな~」

「元気になりたいな~」

「まだ死にたくないな~」

これらは、限られた命の時間を生きている小児ガンの病室の子供たちのしたいこと、いつかどうしても叶えたいと思っている夢だそうです。

・・・3秒セラピー☆

“僕らは今日も、夢のような毎日を過ごしている”



僕らはいつも、夢のような毎日を・・・これは気づいてませんでした。
いま与えられている幸せに、毎日感謝イッパイで生きたいですね☆

<table>3秒でもっとハッピーになる名言セラピー
ひすい こたろう
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る