goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

最近のヴァイオリンレッスン

2014年09月04日 17時51分05秒 | ヴァイオリン


最近のヴァイオリンレッスンは
小野アンナ先生の音階をやった後に

クロイツェル


そして
「やさしいヴァイオリン曲集」をやってます



一番大変なのはもちろんクロイツェルですが
そのあとの
「やさしいヴァイオリン曲集」をなめてはいけません


本日は
「我は海の子」という
あの文部省唱歌など4曲ですが

音楽的に弾くとなると
この単純に思える曲の大変なこと


ヴァイオリンを響かせること
ビブラートをかけること
弓の持ってきかたから
明るい音を出すだの堂々とした音を出すなど
考えることがいっぱいで
毎回レッスンで打ちのめされる


考えてみると
難しい曲の時は
左手が難しいからとか
移弦が難しいとか言いながら
曲になるようについていくので精いっぱいで
音をきちんと出すとか
そんなことが出来なかったのでした


なので
そんなこと言い訳できないほどのシンプルな曲で
楽器を鳴らしたり
音をきちんと出して
美しいヴァイオリン曲を弾く練習中



子どもたちのようには成長しない大人のための
ヴァイオリンレッスンです






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が終わった気がするけど

2014年09月04日 06時35分30秒 | 日記
今年は雨ばかりで
晴れの日が例年の39%しかなかった高知ですが
食べ物は夏のままで
半田麺です


そうめんが好きな私が
今年の夏は半田麺


うどんとそうめんのいいところを
半分ずつ持っている気がします




この
そうめんつゆ
いや
半田麺つゆですが

耐熱カップに
ダシのもと
醤油

砂糖
を入れて電子レンジでチンします


熱々の中に
氷をいくつか入れると
氷が解けて冷たくなって
つゆも薄まって
ちょうどいい濃さになります



めんつゆを買ったことが無い私は
売っているめんつゆの味を知らないのですが
たぶん
似たような味だと思います




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする