この夏万が一に備えて
計画停電のお知らせが届きました
グループ分けしてあって
6つのグループに分かれてる。
それぞれ
2時間半ずつです
電力に関しては
いつもあることが常識になっているので
停電と聞くとびっくりする
でも
考えてみれば
四国に住んでると
水の規制はよくあることで
断水になることもある
松山に住んでいるときは
ニュースの最初が
ダムの水位が何センチかという報告から始まっていた
雨が降ってダムがいっぱいになると嬉しかったし
雨が降らないと
断水になるかもしれないという不安になりながらも
自然のことなので仕方ないと思っていた
そう思うと
電気というのは
人が作り出しているのね
なら
人の努力で
回避できるよね
電力不足
計画停電にならなくていいように
みんなで少しずつエコしよう
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
計画停電のお知らせが届きました

グループ分けしてあって
6つのグループに分かれてる。
それぞれ
2時間半ずつです

電力に関しては
いつもあることが常識になっているので
停電と聞くとびっくりする

でも
考えてみれば
四国に住んでると
水の規制はよくあることで
断水になることもある

松山に住んでいるときは
ニュースの最初が
ダムの水位が何センチかという報告から始まっていた

雨が降ってダムがいっぱいになると嬉しかったし
雨が降らないと
断水になるかもしれないという不安になりながらも
自然のことなので仕方ないと思っていた

そう思うと
電気というのは
人が作り出しているのね

なら
人の努力で
回避できるよね
電力不足

計画停電にならなくていいように
みんなで少しずつエコしよう

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



