こんにちわ~^0^
今日はぷち旅にっき、ひと休みするにょら( ̄▽ ̄;)ゞ
東日本大震災の台湾からの義援金の多さには驚きました。
25日までの総額 約23億台湾ドル(約64億円)なんですって!
すご~い!! 台湾の皆さん、どうもありがとう!
マスコミがあまり大きく取り上げてないのが納得行かないけど、
私は感謝しています。
もちろん、台湾のほかの諸外国の皆様もありがとうございます。
お金だけじゃなく、温かい心も届いています。
素晴らしい人達に感謝です。
===========
福島原発、まだまだ問題山積みって感じですね。
ポンプの手配の関係で、明日からやるよぉ~・・みたいな・・・緩ぃぞぅ~~>< 嗚呼・・なんて緩ぃんだ~~(TT)
そりゃぁ~作業している人達は全員全力で作業してくれてるんは わかってる。
だけど・・・
一日でも遅らせたら事態は深刻化するんじゃないのー!?
って、ホイミ、キリキリ。
きっと誰もがキリキリしていると思う。
ココ↓↓、今話題のサイト。
特設スタジオ
原発の事、解りやすく詳しく説明してて、
信頼出来る情報が欲しい方は目を通してみてね。
桜の開花宣言が東京や京都に出ました。
同時に、ホイミ家のいくりちゃんも開花デスヾ(*´∇`)ノ
(”いくり”は、すももの仲間で、フルーツの木です。)
今年は【成り年】のハズなのですが、、予想の半分以下です。
下の方ばかり花が集中していて、上の方には蕾すらありません。
どうしてでしょうか。。昨年の夏が暑すぎたからでしょうか・・
それとも、、日本の危機的状況に自粛しているのでしょうか。。
今年も、、”ホイミさんちのいくりジャム”に期待出来ないかもしれません(*-ω-)
それでも、今年も花をつけてくれた事が嬉しい。
だって、過去の台風で2度根っこごと倒れて再起不能と危ぶまれたのに、奇跡的な再生。(詳しくは、頑張れいくりちゃん!のコーナーを読んでね!)多くを望んではいないけれど、いくりジャムを待っててくれている人がいるから、その人達を喜ばせてあげたいの。

今日はぷち旅にっき、ひと休みするにょら( ̄▽ ̄;)ゞ
東日本大震災の台湾からの義援金の多さには驚きました。
25日までの総額 約23億台湾ドル(約64億円)なんですって!
すご~い!! 台湾の皆さん、どうもありがとう!
マスコミがあまり大きく取り上げてないのが納得行かないけど、
私は感謝しています。
もちろん、台湾のほかの諸外国の皆様もありがとうございます。
お金だけじゃなく、温かい心も届いています。
素晴らしい人達に感謝です。
===========
福島原発、まだまだ問題山積みって感じですね。
ポンプの手配の関係で、明日からやるよぉ~・・みたいな・・・緩ぃぞぅ~~>< 嗚呼・・なんて緩ぃんだ~~(TT)
そりゃぁ~作業している人達は全員全力で作業してくれてるんは わかってる。
だけど・・・
一日でも遅らせたら事態は深刻化するんじゃないのー!?
って、ホイミ、キリキリ。
きっと誰もがキリキリしていると思う。
ココ↓↓、今話題のサイト。
特設スタジオ
原発の事、解りやすく詳しく説明してて、
信頼出来る情報が欲しい方は目を通してみてね。
桜の開花宣言が東京や京都に出ました。
同時に、ホイミ家のいくりちゃんも開花デスヾ(*´∇`)ノ
(”いくり”は、すももの仲間で、フルーツの木です。)
今年は【成り年】のハズなのですが、、予想の半分以下です。
下の方ばかり花が集中していて、上の方には蕾すらありません。
どうしてでしょうか。。昨年の夏が暑すぎたからでしょうか・・
それとも、、日本の危機的状況に自粛しているのでしょうか。。
今年も、、”ホイミさんちのいくりジャム”に期待出来ないかもしれません(*-ω-)
それでも、今年も花をつけてくれた事が嬉しい。
だって、過去の台風で2度根っこごと倒れて再起不能と危ぶまれたのに、奇跡的な再生。(詳しくは、頑張れいくりちゃん!のコーナーを読んでね!)多くを望んではいないけれど、いくりジャムを待っててくれている人がいるから、その人達を喜ばせてあげたいの。

「桜の花は人の心を浄化してくれる」て何かの本で読んだような(違ってたらごめんなさい)
いろんな生活物質と桜の花を被災地に届けたいな…
「ガソリンも大事にしよう」て車の運転の方法をズー○イン!でやってました
ついこないだまで当たり前に使ってた電気や水、ガソリン…今は貴重さを痛感。
福島原発も一進一退、毎日祈るような気持ちでいます、ネットで「総理が原発に行って指揮してるのを見せたいがために原発職員の作業が止まりあの爆発が起きた(電力関係者談)」
この話しが本当ならとんでもないこと!日本には原発がたくさんあります、原発に頼らなくてらならない電力事情も分からなくはない…政治家はエゴを捨てて今は戦って欲しい!電力関係者、消防等必死の作業をしてる方に感謝しながらも無事を祈ることしかできない(><)
1日でも早く原発が終息に向かいますように…
自分の体調が悪いこともあり、悲しいニュースを見るのがつらい。こんなことではだめだと叱咤しつつ、とにかく気分を盛り上げようと頑張る今日この頃です。
春。花は元気に咲きつつありますもの。
そうですね、心をきれいにしてくれる花々はいつも私達に笑いかけてくれていて、平穏を実感します。被災地にもどうか桜が咲きますように、人々の心を和ませてあげて欲しいですね。
総理の話は、本当のところは知りませんが、ニュースソースになっており、マスコミが質問を投げかけていました。原発を誘致したのは自民党で、民主党は反対派だったけれど、原発がある事で、私達の快適な生活が維持できるのだから、原発に代わる安全な何かが出来るまでは無くすことは不可能。政党ウンヌン言っている場合じゃない事態になる事ぐらい初めから予測していたかと思うのですが、、これからどうなるのでしょうね。日本の未来が危ういのにパフォーマンスは不要です。
身を粉にして働き、目に見える結果を出せば、自然と支持率も上がります。
国民全員が政党関係なく全ての政治家の働きを冷静に見ています。今、確かな結果を出せない無能な政治家には、政党関係なく不要ですから、自ら辞退していただきたい。実際に現地の被災されている人々の前に立ち、触れているからこそ、地域に密着している自治体、自衛隊やアメリカ軍らは一体となり迅速で的確な働きをされています。
現場へ出向いたとしても専門家を側に説明を聞いただけでは、遠く離れた所から紙の上で絵を描いて的を射ない命令を下しているのとなんら変わりは無いのですから、行かない方が邪魔にならなくて良いです。
優秀なトップとは、紙の上で先の先の絵を描き、的確な指令を優秀な部下に下すだけで良いのですから。
体調いかがですか? あまりムリしないでくださいね!!
そうですね、悲しいニュースは辛すぎて、TVの前で号泣。チャンネル変えると、今度はアメリカ軍の”オペレーションともだち”に感激してまた号泣。こないだのF1グランプリの録画を見て、選手達の日本に向けた応援メッセージに号泣。塩気が抜けてるホイミでし(笑)
原発の作業員、体力大丈夫なのかしら、、差し入れしてあげたいね。
自衛隊もトラックの中で、冷たい缶詰食べているそうで・・
各地のボランティアさん達も、自分の食料は自分で持参してボラに参加されるのが基本だそうですね。
支援物資には手を付けないのが基本とはいえ、温かい食べ物を食べないと、まだまだ寒いのに・・と心配ですね。
でっかいたらいにアツアツのうどんとか差し入れしたいなぁ。。被災地の人、ボラの人とか関係なくみんなでたらいをつっつき合って仲良く連携しあってもらいたいなぁ。。まだ持って行けんのかなぁ。。