goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

新色&我が家の箱庭

2012年10月21日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

ちょっと前にご紹介したインカローズのチョーカーに
ラピスラズリとグリーンアベンチュリンが仲間入り。



並べてみると、ぷっくりカボションにカットされたストーンは人工のビーズのように
同じ表情が揃う事はありませんが、各ストーンの特徴がそれぞれに出ていて、
味わい深いものがありますね。

同じ種類のストーンでも構成している成分の量の差で違いが出てきます。

この3種はまだなんとか合わせられる表情の部類ですが、
アゲート系の特にボツワナアゲートも有るんですけど、
特徴のシマシマがちーとも揃わないので、諦めました。
ひとつひとつは凄くカッコイイ表情なんですけど、残念(;>_<;)

オニキスも準備するつもりだったけれど、手違いでひとまわり小さい方が
ホールのないカボションでやって来てしまったし、ホールのあるタイプは
もう入手出来そうになかったの。 あー悔しい~~~><

ま、よくある事なんですけど、足りないパーツがもう入手出来ないとわかると
さすがに凹んでしまうわ。
 特に自分の発注ミスとなるとさεε=ε=εε=ε=εε=ε=ε=┏( >_<)┛チキショー!

気晴らしに庭でも撮影しようと外に出たけど、雑草スゴッ( ̄□ ̄;)あゎゎ;;

今、絶好調なのが 野鳥さんがウンPと共に置き去ったこの花と、


ココはどこの森林だ?と言わんばかりのシダだろう。


年じゅう 紅葉気味のモミジはコレ↓で一番青々している時期だし、


5月に紹介した、晩白柚(ばんぺいゆ)は


  ↓   ↓   ↓   ↓


順調に成長している。

が、しかし、3月に梅の谷で入手した枝垂れ梅の葉が元気がない。
一番上の新枝が一本、枝垂れずに伸びている。


葉を落とす時期なのだろうか。。。もしや枯れかけているのか???

さっぱりワカランσ( ̄∇ ̄;)

元々、枝が枝垂れているぶん、判断しかねるゎ。

お隣の奥様のご機嫌を損ねる原因のキンモクセイは去年コンパクツに切り込んだので、
今年は、花をチョボっと付けただけでちーとも香りを楽しめなかったし。。

庭木同様に自分の取り組んでいる事にも困難はたくさんあるけど、
ひとつひとつ乗り越えないとなぁ。。

玄関前


良い天気だ。。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinopi)
2012-10-23 19:16:07
うちのプランターにもランタナ咲いてるよ~
ちっちゃくて可憐な花が大好き♪♪
返信する
Unknown (ホイミ)
2012-10-23 20:40:46
kinopiさんへ*
おぉ!野鳥さんが置いていった花はランタナって言う名前なのですね! 時々どこかの庭に赤いのとか黄色いのとかを見かけていたので、庭で観賞用の花なのかな?ラッキー!って密かに思ってたんです^^; kinopiさん宅にもあるのですね!同じ色ですか??? 小さい花がホント可愛いですよね! けど、少々トゲがあるみたい。ガレージの隅っこから敷地外へ匍匐前進して繁殖ちぅのようで・・どこかでストップさせないと繁殖力が凄そうです^^;
返信する
Unknown (kinopi)
2012-10-23 23:06:55
そう・・・ランタナって"木"なので、ほっとくとどんどん増殖してしまいます!
なので、適度な剪定が必要ですよ~
あとランタナの花は七変化って言われるほど花の色がいろいろ変化するんですって!
うちのはオレンジのグラデーションっぽい花が咲いてるけど、ピンクっぽいのも咲くことがあるよ~
葉っぱがトゲトゲで痛いのがチョッと難ですが、かわいがってあげて下さい♪^^
返信する
Unknown (ホイミ)
2012-10-24 07:30:20
kinopiさんへ*
そうなんですか、”木”でしたか。。増えるのね^^; 元、花だったところに種らしきものがぎっしりデスσ( ̄∇ ̄;) ほぅ( ̄ー ̄*)七変化♪注意して観察しなくちゃだわね(=^エ^=)w
kinopiさんトコの子はカラフルですねー!ウチのはピンクと黄色だけみたいだけど・・変わるかな♪ トゲに注意して大事にしますねー!アリガトー!ヾ(*´∀`)ノ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。