姿が見えなくても、匂いと音で鳥の気配を察知するヴァレンシア。

研ぎ澄まされたその本能で、居場所を確信したときの真剣な表情の美しさ。
この日、そのようなヴァレンシアをそっと見守っていたのは...

大きな楠の下に鎮座する衣笠山のトトロ
このところの衣笠山は、楠の実が放つ良い芳香が辺り一帯に漂っている。柔らかな朝の陽光を浴びながらのアロマテラピーに、一日の活力を注いでもらう。

研ぎ澄まされたその本能で、居場所を確信したときの真剣な表情の美しさ。
この日、そのようなヴァレンシアをそっと見守っていたのは...

大きな楠の下に鎮座する衣笠山のトトロ
このところの衣笠山は、楠の実が放つ良い芳香が辺り一帯に漂っている。柔らかな朝の陽光を浴びながらのアロマテラピーに、一日の活力を注いでもらう。
いつもヴァレンシアを褒めて下さるはちさん、有難う。(*^^)v
衣笠山にも 「 トトロ 」 がいるんですね!
本家のここ狭山丘陵の 「 トトロ 」 のいとこくらいでしょうか^^♪
店のイベント 「 はづき・アーチスト展 」、近々ポスターをブログにアップする予定です。
ご紹介いただけたら本当に幸せです。よろしくお願いいたします。
NHKテレビもとても楽しみにしています!!!
この浮気もの!!(笑)
いつも有難う。m(__)m
はづき様
衣笠山のトトロは倒木再利用で作られた作品です。
狭山丘陵のトトロは確か、本家本元ですよね。
イラストレーター?画家?「 はづき・アーチスト展 」に興味津津。とても楽しみにしています。
NHKは連絡有り次第、またお知らせしますね。こちらこそ宜しくお願いいたします。