goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

マユミ、マムシグサ、...烏瓜

2017-10-29 19:27:30 | 

今朝は雨でしたので、やや小降りになるのを待ってから衣笠山の一番短いコースで散歩終了。

昨日の午前中はレインコート要らずでしたので、3頭で公園内をのんびりと歩いてきました。

 

 

このエリアにはマユミの大きな木があります。

先日は蕾だった、たわわな実が今朝は一斉に弾け出し、それはとてもとてもキュート

 

マユミ

高い場所になっているので、残念なことに私のカメラではその可憐さが表現できず。しかし地面に落ちている枝に付いていた実を見つけました。

 

弾けたマユミの実

 

このエリアには他に、杉の小枝がたくさん落ちています。小さな松ぼっくりのような実がまた愛らしい。

 

 

 

管理所辺りへ戻る途中には、結実したマムシグサの実がキラキラと輝いていました。

 

 

問題は管理所前の籠に何気に置いてある毬栗の入った篭。

いつものように栗チェックをするボブがパクッと何かを口にし...

 

ボブ君、隠してもバレバレですよ

 

唇をめくってみるとオレンジ色の実が見えました。

 

 

銀杏であればすぐに食べるのにいつまでも口に入れたまま放そうともせず。

そのうち、ひと噛みしたあと口からペッと出したのは烏瓜。

 

まずかったのかしらね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの毘沙門 | トップ | 健康診断と去勢手術について »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
烏瓜が (よっちゃん)
2017-10-31 23:37:29
どんな味なのかを聞きたい。
返信する
一噛みで (BJAmom)
2017-11-01 00:30:40
よっちゃん様
しばらく口に含んで隠し持っていたつもりのようですが、その後噛んですぐにペッと出したから相当マズかったのですよね。
渋いのか、辛いのか、苦いのか...(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。