やや霞んではいたものの、ようやく久しぶりに見た今朝の太陽。
二番目のお散歩にて
今日は早朝からたまった犬の大物洗濯をしています。
先日このブログコメントにて、市内に住むよっちゃんというお友達に教えられたニイニイゼミの初鳴き、衣笠山でも6月末頃から気付きましたが、昨日は雨の止み間に一瞬覗いた太陽と同時に聞こえてきたミンミンゼミの鳴き声。もしかしたらアブラゼミも鳴いていたような気がします。
もう既に暑い、いよいよ夏本番ですかね。
先日、桜道で見たナツズイセンのような花が、昨日また咲いていました。
今朝はもう萎れかけていたので、この花は短命のようです。
公園内では萩も咲き始めています。
仲良しEセターズ
朝のお散歩途中の彼らのお楽しみ、セイタカアワダチソウの屋外サラダバー。
セイタカアワダチソウは人間の薬草にもなるようですが、本能で食べるので犬にも何か効果があるのかもですね。乾燥させてお茶にしても良いみたい。
ところでヴァレンシアが腎臓病用のフードを食べず、どうやっても綺麗に残すので現在試行錯誤中です。
横浜在住の妹はアブラゼミも鳴いていると。昨日から太陽が張り切ってるので😄、そちらもそろそろかもしれませんね。
おはようございます☀
お耳の中で音がするのは不快でしょう。😢
蝉が鎌倉でも鳴き始めましたか。
早朝は汗もかかずにお散歩行きましたが、この時間は強い陽射しが出てきましたね。😂
joshちゃんと良き一日を。
公郷付近は毎年ヒグラシの数が一番すごいのでこれから楽しみです♪
旦那も最近、耳の中のセミが鳴き出したみたいです。義母と母がよく耳の中のセミの話していたので仲間が増えた。あれってひどい人だと治療で一時的によくなるらしいんだけどすんごく痛いらしいですね((( ;゚Д゚)))
そんな旦那は明日誕生日なので、コロナだし、金欠だし、簡単ケーキ作りたいと思います!ネットでほんと簡単なのに豪華に見えるのたくさんあるから助かるー!
パパ様お誕生日だったのですね。
おめでとうございます。手作りケーキで愛情もたっぷりですね。こちらはクマゼミ以外は全て確認できました。
耳の中のセミはよくわかりませんが、本人はかなり憂鬱でしょうね。😢