goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

衣笠山さくら祭り 2010年4月6日

2010-04-06 19:11:07 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
横須賀市衣笠公園の「第58回衣笠さくら祭」は、3月26日~4月6日まで。

衣笠山は神奈川県のさくら名所100選に選ばれており、3月26日の山開き式から始まり様々なイベントが行われ、本日の山終いで終了しました。気温の上昇と共に、本日もお花見客で賑わっていたようです。衣笠山公園に上がる道路は明日から解放されますが、公園駐車場の利用は17時までとなります。ご注意くださいね。

【迷子犬は無事に飼主の元へ】3日(土)の午前中、桜道下の民家辺りを首輪無しでうろついていた柴犬は、飼い主が見つかりお家へ帰れたそうです。良かった!


6日(火)さくら祭り最終日

お花見広場でも桜は散り始めていますが、まだ間に合います。桜祭りが終わった明日以降、静かなお花見が楽しめることでしょう。でもお急ぎ下さいね。


朝5時過ぎの桜道


今季最後の見納めとなったぼんぼり
朝もやと共に幻想的な雰囲気をかもし出していた。




お花見広場まで延々と続くぼんぼり



お花見広場の桜



衣笠山は散り始めた花びらの絨毯で敷き詰められていた。


イベント広場の桜



桜祭り最後の桜道での警備

期間中、お世話になり有難うございました。


衣笠山の桜、これからの数日間は枝垂れ桜が見頃になりますよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食虫動物 | トップ | キジ撃ち »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (母ちゃん)
2010-04-07 13:33:38
さくら祭りに行ったらお目にかかれるかも、
という期待があったんですが、行けませんでした。
急な気温の上昇でお腹が地面からとても近い長男が、
外に出たら「ハァハァ」しちゃいまして、
結局、夕方になってから、例の寂しい基地の中で遊ばせました。

基地の中も沢山のさくらが咲いていましたが、
提灯がないので、こんなに風情がありませんでした。

鳥の骨、生なら食べても良いって知りませんでした。
勉強になります。
返信する
ドッグラン (BJAmom)
2010-04-07 22:38:49
母ちゃん様

鳥の骨の件は、人に聞いたことなのでWebで調べてみました。やはり火を通していなければ縦に割けることが無いので大丈夫みたい。しかし今度獣医さんにも聞いてみますね。

私達ですが、衣笠山で毎日4回の散歩をしているものの、朝・夕・晩がほとんど。日中はあまり行かないのですよ。先日の気温上昇日は私も散歩で大汗かきました。胴長だからかな。母ちゃんさんのところは長男君がコーギーなのですね。体高が無い子はこれからの季節、アスファルトにこもった熱の被害を受けやすいですものね。ベースのランは芝生で気持ち良さそう!


ウチのワンズを見ていると、衣笠山での散歩時に実に生き生きと楽しそうにしてます。なので、山の起伏や植物をそのまま利用したドッグランが有ればよいのになぁーっていつも思っているのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。