goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

スノウの正体見たり!?

2015-09-24 12:49:26 | 里親・預かり募集
我家に滞在12日目。

このところいろいろな楽しい面が見えてきたスノウ君。それは...


今朝の運動散歩後に、シルバーウィーク中に終わらせる予定であった猫の額花壇とプランターの除草や洗濯物干し。その間、スノウ君をテラスで自由に動けるようリード長調節して係留してみました。


○ボール遊び大好き


「ボクノダヨ」


でも執着せず。すぐに渡してくれます。


○洗濯物籠から綿のタオルや衣服を運び、干すのを手伝います。



あ~っ! 引きちぎってる


○テラスでおとなしく「マテ」



吠えることなく、ずーっと部屋の中を見続け、律儀に出入り口で待っています。



家の中では...

○バリケン内では騒がず我慢強く待つことができる。

○人が通るたびに尾を激しく降り、合図する。

○リビングに係留しているときは、側に誰もいないとひゃんひゃんと構ってほしいと呼ぶ。そのうち吠えてもさほど大きな声ではなく、要求を押し通そうと吠え続けることは無い。

○歯石をとるというガムを与えたところ、オシッコシートの上に運び食べ、その後その上で寝てしまった。
しかし暇なときにはシートや綿タオルをビリビリに破るため、バリケン内の敷物には使えない。


両手を使って食べたまえ(笑)


外では...

○ワンボックスカーや軽トラ、小さなトラックが止まっていると近寄って何かを確認しようとする。



○人が歩いていると注視、そちらへ引こうとする。

○外に出ればまずは猫探し

小型犬や猫に強い興味を持つが吠えたりしない。


○山の中では鳥探し

ヴァレンシアと行動を共にしているためか、当初はさほど興味を持たなかった鳥への執着が出てきている。




○苦手だった階段を克服



階段の上り下りがとても下手だったのに、スムーズな足運びができるようになってきた。


○足の筋肉が付き始め、尾の先端は擦り傷多し



足がたくましくなってきた。
尾を表現の道具として積極的に使うタイプであるため、バリケン内や壁や家具などで傷つきやすい。


我家に来たばかりの体重を量り損ねているが、現在の体重13.6キロ。

少しは増えたかな...



スノウを含む4頭のアマアマセター達、里親様を緊急募集!!

以下の記事にて紹介中。どうぞご一読ください。

福島4頭セッター里親募集記事(CACI)

スゥイート&スーザン
センターのガンドッグ

スキップ
仮母の預かり日記

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッスルメモリー蘇り中

2015-09-24 03:09:56 | 里親・預かり募集
ボク、足からお肉がついてきて、少しずつナイスバディになってるよ。




それで今日は、昨日までよりたくさん歩いて、鳥の見つけ方を教えてもらった。





ヴァレンシア姐さんは、水仙の丘の途中辺りが怪しいって。風に乗ってくる匂いを嗅いでたよ。





それで、水仙の丘の上の方へ行ったらホントにいたんだ!





コジュケイが12羽も!!





ボクはどうしていいかわからなくて、ヴァレンシア姐さんはコジュケイに「こっち来い」って怒ってた。






僕はここにいる間、もっともっとたくさんお肉が付いて、それがちゃんと筋肉になるよう、





こうして、ヴァレンシア姐さんと衣笠山を毎日歩いてトレーニングに励むよ。


僕の家族になってくれる人と、いろいろなところに一緒に行かれるようにね。



スノウを含む4頭のアマアマセター達、里親様を緊急募集!!

以下の記事にて紹介中。どうぞご一読ください。

福島4頭セッター里親募集記事(CACI)

スゥイート&スーザン
センターのガンドッグ

スキップ
仮母の預かり日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノウ君、滞在中の様子

2015-09-22 16:14:13 | 里親・預かり募集
明日まで!福島4セッター臨時譲渡会開催中

参加犬は我家で体力増強中のスノウ以外の3頭。
参加するには事前申込みが必要です。
詳細はCACIホームページにてご確認下さい。


さて、我家に滞在11日目のスノウ君。


お散歩大好き

湿度の多い時期や抵抗力が弱ったときによく見られる酵母菌(マラセチア)で耳が汚れていたため、耳の洗浄剤を使って汚れをふき取っていましたが、だいぶ綺麗になりました。

マラセチアは完治するまで根気良く汚れをふき取ります。

ひどい時は獣医で処方してもらう点耳薬を使用。今のところはかなり綺麗になってきているのでこのまま暫く様子見ます。



耳掃除や歯ブラシはさほど抵抗なくさせてくれます。抵抗というよりは、それ何?何?という感じ。(笑)


足等にあった皮膚の生傷は化膿しはじめていましたが、こちらも毎日の消毒で傷口がだいぶ綺麗になってきました。

肉球はとても柔らかく、少し歩くだけで真っ赤に。小枝等で擦り傷切り傷も見られましたが、このところは少しずつ皮膚が強くなってきているようです。


不憫なのは...



誰かが遠くから歩いてくるのを察知。ずーっと注視。
そうやって誰かがフードを持ってくるのを待っていたからなのか、または誰かを探しているのか...。

特に初老以降の人がいると、急いで近づこうとリードを引きます。




当初はお散歩から戻ると、ヘタレていましたが、



今では日に何度も外へ行きたいそぶりを見せるほど。

足取りも力強くなってきましたが、標準な体型に戻るのはまだ時間がかかるでしょうね。


だんだん慣れてくると共に、かまってほしいときには「きゅんきゅん」と呼ぶようになりました。しかし不思議なことにバリケン内に入っているときには我慢強く待っていられます。


撫でてあげると、甘えながら寝てしまう

Eセターらしく、ボールやタオル、洗濯物に興味があります。
我家のボブ達と同じく、脱いだソックスをそのままにしたり、だらしがないと咥えて引裂き、片付けろと警告してくれます。(笑)


数日前、ボブがいつものように散歩前に興奮、何かを咥え「う~っ」と唸りながら尻振りダンスを始めた際、スノウが勘違いして唸りながら応戦体勢、取っ組み合い寸前となったことがありました。

そのため、散歩前等、犬達が一緒になる際の表情や行動に気をつけています。

とはいえ、散歩中は外に意識がいくためか、争うような様子は一切見られません。



幸い、今夏は年齢的なものか、ボブが暑さに弱くヘタレなため、途中で一旦帰宅。再度衣笠山に向けてヴァレンシアと二頭で運動散歩をしている状況。



私の休日にはたっぷり1時間以上も歩き、帰宅後は日によってリビングか犬部屋へ。



自らバリケンへ入っていきます。


マダムキラーだという噂のスノー君。
夜のとばりが下り、彼が寝室に入るときの様子を撮影してみました。(笑)



毎度のおかしな音声付きm(__)m



スノウを含む4頭のアマアマセター達、里親様を緊急募集!!

以下の記事にて紹介中。どうぞご一読ください。

福島4頭セッター里親募集記事(CACI)

スゥイート&スーザン
センターのガンドッグ

スキップ
仮母の預かり日記
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せを掴め

2015-09-21 09:09:54 | 里親・預かり募集
福島4セッター臨時譲渡会開催されます。

参加犬は我家で体力増強中のスノウ以外の3頭。

餓死寸前でレスキューされたイングリッシュセター達。
皆とてもかわいらしく、甘え上手、そして表情豊かです。

詳細はCACIホームページにてご確認下さい。


さて、我家に滞在中のスノウ君。

どの犬達も知らない家ではしばらく自分を出さずに遠慮します。今のところ...


あまったれさん

食欲◎
便◎
素直さ◎
我慢強さ◎
無駄吠えしない◎

当初、小さな犬に興味をもち、我家のセーラ(小さなビーグル)の後を追い、かなり意識していました。が、セーラが他犬に関心を示さないため問題無く過ごしています。

他にアイリッシュとイングリッシュセターがいますが、それぞれ互いに観察しているようです。セーラだけがスノウのすぐ近くを、警戒することなくうろうろと歩きまわっています。(笑)


糞尿の山に放置され餓死寸前だったというセター達8頭。
今まで、どれほど辛い日々だったことでしょう。

スノウはバリケン内でのお留守番も吠えたことは無く、驚くことに一度も汚したことはありません。

とはいえ、バリケン内に置いていかれることはとても寂しいのだなと、よく伝わってきます。


「こんな僕を置いて行く気ですか」オーラ満開中


昨日は衣笠山で初めて、フレキシリード装着で走りました。





規則正しい散歩回数と食事回数で、スノウの不安感は無くなっている様子。しかし飢えていたため、食べ物への執着はまだかなりあります。あとはもう少しお肉がついて体力が増強されれば良いなと思っているところです。


スノウを含む4頭のアマアマセター達、里親様を緊急募集!!

以下の記事にて紹介中。どうぞご一読ください。

福島4頭セッター里親募集記事(CACI)

スゥイート&スーザン
センターのガンドッグ

スキップ
仮母の預かり日記


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノウ君、初鳩狙い!?

2015-09-19 17:25:28 | 里親・預かり募集
リビングで暇なときは、お預かり犬スノウ君に脅しをかけ、様子を見ようとする我家の臆病ヴァレンシア。

そのため、目が届かないときには、こうして仲良くお隣同志で待機することに。




雷が鳴ってもいないのに、バリケンに入れられ屈辱的と、怒り顔のヴァレンシア(笑)。


なのに不思議な事に、散歩中はトラブルもなく一緒に歩くことができます。



昨夜の寝る前トイレタイム


しかしよく観察してみると、ヴァレンシアは必要以上にスノウに近づかない。警戒モードは解除していないのでしょうね。


ところでスノウ君は、昨日辺りから筋肉がついてきたのだなと感じる、しっかりした歩き方をします。



見た目も足の腿の辺りがわずかにふっくらしたでしょうか。







鳥やリスの鳴き声ばかりか、人が歩いていると気になり、じぃーっと注視しています。



特に男女の別なく初老あたりの人が荷物を持って歩いていると尾を振りながらいつまでも視線を外さず。保護前の環境によるものなのかしら...


通りがかりの方に頭を撫でてもらうスノウ



さて、散歩中に鳩に遭遇したスノウ君とヴァレンシア。

日常的に鳩に遭遇するヴァレンシアと、初めて鳩を目の前で捉えたのでは?と思われるスノウ君の反応が異なりました。




この二頭は同じEセターでも、歩く時の姿勢や尾の位置、鳥を狙うときも姿勢や尾の変化が全く違います。


そんなスノウ君は現在「マテ」と「オスワリ」を学習中。




ますます可愛らしく、お散歩大好き犬になってきました。





スノウを含む4頭のアマアマセター達、里親様を緊急募集!!

以下の記事にて紹介中。どうぞご一読ください。

福島4頭セッター里親募集記事(CACI)

スゥイート
センターのガンドッグ

スーザン
AkiさんのFB(公開記事)

スキップ
仮母の預かり日記

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート