goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋大阪旅行 其の三

2012-03-02 13:38:22 | 鉄道写真

高槻やよい軒で朝食を済ませ島本駅先へ

雨だったので駅先で済ませようと

 

大量の特急軍団を

おぉいきなりこうのとり参上

暗いけどおいしい

スパくろ

早すぎてちょいブレ

はまかぜ

はくと

はるか

急に晴れた

遅延きたぐに

この時期にちゃんと撮れるなんてついてるな

3時間延の9時半通過でした

くろしお

日本回

回送でもHM付けてくれるんですね

本当に大量の特急軍団でした

 

反対側に移ってきたぐに回送を

うわぁ…

まぁ撮れただけいいかぁ

 

 

環状線へ

どこ行ってもくろしお

HM103

環状線の103はだいぶ減ったんですね

 

お次は阪和線を長居駅先で

205帯が終わってる

側面が死んでいますが103も

高運も

 

板車が撮りたかったので阪急伊丹線へ

2運用中一つは運悪く幕車

おぉ板だ

以前今津線でも撮ったのですがね

 

その後は軽く地下鉄を

御堂筋線

新大阪

谷町線

ステンレスは見れず

 

翌日きたぐには眠気に負けてスルー

日本海を淀川で撮って18切符で東京へ帰りましたとさ

 

 

なんというかとっても葬式旅行

きたぐにも日本海も取れたので満足であります

みなさんお疲れさまでしたー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋大阪旅行 其の二

2012-03-02 13:08:43 | 鉄道写真

大阪へ移動してからのバルブ編

 

とりあえずなんとなく天下茶屋で南海バルブ

これを撮ってみたかった

6000系

6300系

こっちは両開き

7000系?

よくわかりません

ラピートもバルブっときました

カッコイイですな

 

このへんで切り上げて本命のきたぐにへ

大阪バルブ

大阪駅の変わりっぷりに驚く

激パってるかと思いきや10人位でまったり

まぁ無くなるわけじゃないしそんなものでしょうか

3段寝台一度は乗ってみたい

 

翌朝

始発作業をバルブ

吹田行きもバルブ

 

ここできたぐに遅延と日本海回送の情報を入手

というわけで次回はまけぐにと日本回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋大阪旅行 其の一

2012-03-02 00:10:25 | 鉄道写真

ただいま帰りました

大阪→東京の各停乗り継ぎはしんどい

 

大変長くなりそうなので分割して記事にします

とりあえず名古屋編を

 

名古屋は非鉄友人7人と行く旅行なので鉄道少ないです

グルメ旅な感じ

夜行バスを降りてとりあえず朝食

名古屋名物小倉トースト

美味

 

真面目に名古屋城なんかを観光しちゃったりします

 

昼食はあの有名なしら河のひつまぶし上

超美味

 

夕飯は味噌カツ屋

名古屋最強セット

確かに最強

美味

 

翌日は朝少しだけ撮影へ

3000型を撮るために上小田井駅先

名鉄

かっちょええです

数が少ないのかと思ったのですがほとんどこれなんですね

 

昼食はアンスパ

美味

 

ここで非鉄の6人を東京行きのバスに乗せて別れ鉄の友人と大阪へ

とその前に

名古屋で64の赤ホキ

と重連貨物を

 

近鉄で大阪へ向かう途中軽く撮影

どこの駅か忘れてしまった

急行灯の不思議な近鉄

光が限界ですがこいつが撮れてよかった

 

名古屋編はここまででございます

疲れたので続きの更新は明日で…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする