8617F+8043F 最終回

2011-09-19 18:39:43 | 余り物で作ったらこんな事になった

連休で仕上げた

 

ステップとエアホースを取りつけて

なんやかんやで完成

結構曖昧な箇所が多いですが、全体的には良い仕上がりで満足

結局最後まで「コレだっ」という資料は見つからないまま完成

 

田園調布な並び

昔だと位置が違うか…

 

 

さて次回は何にしよう

 

 

今日のバカ殿試運転は渋谷方面なのかな

一回くらいは見に行きたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8617F+8043F 第九回

2011-09-16 23:40:15 | 余り物で作ったらこんな事になった

模型記事が立て続いておりますが

 

屋根を塗装して組立

だいぶ完成に近づいている感じですな

ダブルPの屋根は調整中ですが

貫通編成の魅力

 

 

モーターとパンタを買って来なければっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8617F+8043F 第八回

2011-09-14 21:44:58 | 余り物で作ったらこんな事になった

毎度おなじみ地味な手すり植えの回ですよう

面倒だけど印象がだいぶ違うので大事

 

8043の車番が間違っていたので修正

前回のを見たらどっちも8044になっていた

同じ画像でおもしろくないだろうからHM付けてみた

楽しい

 

 

元住吉に西武車撮りに行きたいよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8617F的なの 第七回

2011-09-12 21:22:01 | 余り物で作ったらこんな事になった

一回が短いから回数が多くなってしまう

屋根

ダブルP用に穴を埋める

削る

 

前面

8000系の顔を整える

やはり幌が付くと違和感

 

ちょっと遊びパーツ

使いどころがないけど

 

 

 

おまけ

今朝?は西武回送見に行ってきた

が、本当に見に行ってきただけなのでたいした写真が撮れずアップせずに寝た次第

まぁ記念に一枚貼っておきまする

聞き覚えの無いモーター音に少しわくわくした

コレが東急線内かどうかわかんし

しかしこれは新しい歴史の一ページですな

東武とメトロは車両は違えど東急への入線経験があるけど西武は本当にコレが初なんでしょうから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8617F+8043F 第六回 となにか

2011-09-11 20:31:34 | 余り物で作ったらこんな事になった

とりあえず模型

秋葉へ買い出しに

トレジャーのパーツをいくつか

大変便利なパーツをたくさん出してくれているのですがもう少しだけお安くなりませんか…いや、わがままかな…

インレタとシールを貼ってクリアー

8500はガラスをはめ込んでみました

個人的に8000系の顔は中間に入れるのは勿体ないデキだなぁと

まぁ8000系単独でも運転できるしいいか

 

側面表示

8500はおそらく使用していなかっただろうと思うので黒幕に

8000には小型の急行/桜木町を

 

幌の塗装も

見えないからと手は抜かないぜ一個500円

 

 

なにかの部分

今日で帰ってしまうらしいので撮ってきました

何とも並んでないので東急にいるのかどうか分からんけど

4101Fが超撮りやすい位置で試験していたので撮っておいた

これまた撮ってくれといわんばかりの並びだったので撮っておいた

1000、9000、5050、5000

よく見れば東横線を走る東急の全形式並び、ねらっているのか?

 

元住吉に1005Fの姿が無いので秋葉行く前に日比谷線へ

南千住

元気そうでなによりだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8617F+8043F 第五回

2011-09-09 21:22:00 | 余り物で作ったらこんな事になった

昨日今日で塗装を

8500の行き先表示Hゴムがガタガタしていて微妙ですがまぁいい感じ

Hゴムはどうにか修正しましょう

 

屋根を仕上げないと

またダブルパンタ撤去車があるので

 

そろそろ模型撮影用にコンデジ買おうかな…

 

 

明日から東急が通常ダイヤに戻るようですな

サークルK準急や二子行の復活、田都直通急行などいろいろありましたがそんな日々も終わり

久しぶりに43Kと44Kの半蔵門行を撮りたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8617F+8043F 第四回

2011-09-06 22:15:03 | 余り物で作ったらこんな事になった

平日はあんまり進みません

 

屋根の隙間を埋めるためにプラ板を挟む

削って平らにして、はまるように調整

 

塗装のために車体を洗浄しましたが

画像じゃわからんですな

 

 

日曜日に買った物

車輪と北陸7200

要りもしないのについ二つ目を買ってしまった

どうしてくれよう

7915Fという文字が頭をよぎったような

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8617+8043F+8517 第三回

2011-09-02 21:05:11 | 余り物で作ったらこんな事になった

ひたすら前面手すり

最近前面の加工が多いなぁ

 

さて次回は塗装かな

塗装は8500以外マスキングがないから意外と楽かも

 

 

次の地下鉄は10000らしいですが

なぜそれ選んだのかを…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8617F+8043F 第2回

2011-08-29 21:35:24 | 余り物で作ったらこんな事になった

旅行前に作っていた分

側面方向幕と前面の交換を

穴空けも終了して塗装待ち

 

意外と早く終わりそうな

しかしまだ資料がないんですな…

 

長野で買ってきた鉄コレ

屋代のイベントで売っていたので買ってきた

これだけ欲しかったのでありがたいです長電さん

 

 

 

今日は友人とネギハヤを見に行っておりました

ネギまは結構しっかりしていて見応えがある物でしたよ

ハヤテはイイ意味でも悪い意味でもいつも通り

繋ぎの久米田もおもしろかったっす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急の合わせ技8617F 第一回

2011-08-22 23:33:42 | 余り物で作ったらこんな事になった

そんなに進んでませんがとりあえず一回目ということで

8000系になる先頭車の前面を取ってGMの顔と合うようにゴシゴシ削ったり

側面行き先表示を交換したりと

側面のコルゲート&行き先表示を削るのが大変厄介ですな、上下のモールドを傷つけないようにやらなくてはならないので

-ドライバーノミで慎重に削ってると一日2両が限界です

このタイミングで鉄コレ東急8000系とか発表されたらやってらんなくなるから早く仕上げようと思う

 

 

おまけの7000系進行状況

3両ディスクブレーキの塗装終了

コレを塗ると床下がグッと良くなりますな

 

 

鉄コレの展開で東急の模型がどれだけ作りやすくなったことか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする