阪神武庫川線7861+7961形

2016-09-13 20:05:21 | 単発もの

記事自体が久しぶりですが、その中でも久しぶりの模型記事でございます

関西へ越してきて早3ヶ月半、模型鉄であったことを忘れないためにもそろそろ工作です

タイトルにある通り阪神電車です。週末にお出かけしてたまたま武庫川線に乗って一目惚れして鉄コレを注文した次第、

発売から4年近く経った鉄コレが通販で購入できるのは有り難いですね

 

ボディー加工

早速ですが塗装を落として手すりを植え替え

素がいい出来の鉄コレなので加工のしがいがあります

 

塗装

阪神の色はさっぱりわからないのでGMカラーの指定色を選んでおきました

沓摺

表記を入れてクリアー塗装まで

LEDライトの下で撮ったのでドキツい赤に見えますが、もう少しオレンジです

車番インレタはGM、たいせつがギュッとシンボルマークはレールクラフト阿波座、シールドビームはBONAの私鉄薄型(P-207)を使用

 

屋根

実車を見た時に気になった屋根上の黄色い歩行帯を塗装にて再現することに

黄色を塗装して0.25mm程の線マスキング

これでこそ阪神電車

クーラーパーツはTOMIXキハ58系用AU13N(PC-300)を使用

パンタ周りも配管への色差しとヒューズ箱への車番インレタ

 

 

完成

如何に作業中に写真を撮っていないかが露呈してしまっていますが、いろいろ飛ばして完成の図です。

編成は資料撮りを行った7866Fに

屋根まわり

 

2連の鉄コレ加工ということであっさり

おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾鉄路管理局DR2700型

2016-03-06 23:36:14 | 単発もの

台湾旅行の土産品としてCMR LINE製のDR2700型を買ってまいりました

復興号全然関係ないですが

DR2700のプラ完成品が出たのはなかなかうれしい話です

東方模型店で2600元(今のレートで9000円くらい)だったので台湾型の模型としてはかなり安い気がします

 

 

いつものことですが2枚目はバラバラになっています

流石に日本で補修パーツが買えないというのと、大陸製の模型だったのでIPA入れるの怖かったですがあっさり塗装も落ちました

それにしてもすべてのパーツがセメダインで溶接してあって分解するのにものすごい神経と時間を費やしました

 

窓色差し

窓パーツはすべて未塗装だったので流石にHゴムと開きかけ窓のサッシに色を入れておきます

 

 

完成

塗装と組み立て工程は一切写真を撮っていなかったのでいきなり完成で申し訳ないです

塗装はツヤ黒→スーパーステンレス→黄色の順番で、片方は最末期のエセリバイバル仕様にしておきました

顔はすごく日本型なのですが、妻は外国型っぽさがありますね

 

側面

車番は2706と2717

とくにこだわりが有るわけではないですが、自作インレタのなかで綺麗に刷れてたものを…

台湾の模型は窓ガラスを開けてないといけないルールでも有るんですかね(笑)

タブレット保護クッションは実車にはもう殆ど付いていないんですが、模型ではガッチリセメダイン付されていてコルゲートを復旧できそうになかったので残存させておきました、、

台車はものすごいDT21ですね

 

架線警告表記はなかなかいい味出してて満足です

ワイパーは製品のままだと流石に適当すぎるので似ている東急用のものを付けておきました

 

 

とりあえず製品のままよりは良くなったので満足

欲を言えば鐵支路模型から出て欲しかった製品…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急1005F 最終回

2013-01-17 23:52:24 | 単発もの

前回車体と下回りは完成していたので今回はもう完成した状態で

 

屋根とクーラとパンタをくっつけて

完成

大きな加工点は床下機器の並べ替えと手すり類の別パーツ化、屋根上の塗りなおし、肩の塗り分けといったところ

 

側面

左が山側で右が海側です

ドアシールはいつも通り省略しています(めんどくさいし綺麗に仕上がらないので…)

 

やはり平面の顔は手すりワイパを植えるとかっこ良いですなぁ

行先は83Kの各停菊名に、特に実車を見えて決めたわけでは無いのですが自然かなと

貫通扉のハシゴは初の試みでしたが、雪が谷との差別化が出来て面白いですね9000系でもやりたいところです

 

並び

こう見ると行先幕は外側に貼ったほうがよく見えますよねぇ

ちょっと内側に入りすぎてるんですもの

 

 

おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急1000系 1005F 第四回

2013-01-08 21:36:00 | 単発もの

最近は模型作りたい欲が高いので進みが早いです

 

床下続き

M1山

VVVF装置の位置を直してほかは似たものを並べ

 

こちら側も目立つ断流器の位置だけ正確にしてそれ以外は似たものならべ

 

Tc1、Tc2山

上がTc2下がTc1

同じく

画像を見ながら並べていくのですが私には何がなんだかさっぱりでした…えぇ…

床下工作は疲れますね…

 

ステップ

トレジャーのハンスコ付のものを

取り付け

さりげなくエアーホースとか乗務員室インレタなんかも

 

ライトユニット

電球色のLEDを買ってきまして交換を

明るさは同じサイズのチップを使っているのでそれほど強くなりませんが色は大変よろしくなりました

GMは何故あのLEDを使うんでしょうかねぇ

 

 

あと一息かな…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比直の異端児 1005F 第三回

2013-01-06 23:12:06 | 単発もの

今日は買い出しとちょっと工作

 

パーツ

これで4000円…これで4000円…いや仕方あるまい…

ライト入れてみようかなぁと思い買ってきました

GMのライトユニットを買うのは初です

 

床下

M2山

私は床下機器は詳しくないので、とりあえず目立つSIVは東急新5000系のが似ていたので取り付けて

それ以外は適当に似ているもの並べただけです

M2海

こっち側も既存の床下を並べ替えただけの適当仕様

でも似てると思いますよ?

 

ライト

暗いと評判のGMライトユニットですが本当に暗いですねぇ

良い感じの電球色のチップLED買ってきましょう

 

 

 

おまけの床下画像

どうぞご参考に

 

これからM1と先頭車を仕上げたいところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急1000系 1005F 第二回

2013-01-06 00:06:12 | 単発もの

しばらく間があいてしまいましたが何かあったわけではありません

何もしていなかっただけです

 

資料集め

IRアンテナとか

床下とかを見学しに行っていかにGMが適当かを知り

 

行き先とかハシゴとか運転台とかをちょっと

各停菊名の側面シールは入っていないので厄介なのですがまぁ菊名でしょと

 

女性専用車シール貼ったりも

 

 

大岡山で新年運転会とかもしてました

黄色

 

 

まだまだ正月ボケ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急1000系1005Fをカッコよくする 第一回

2013-01-01 23:49:28 | 単発もの

あけましておめでとうございます

新年第一回は模型記事に

 

 

2年前の正月に調子に乗って買ったGM1000系、確かノリにノッて一日で素組みしたような気がします

流石に素組みのままでは恥ずかしいので手を加えようという次第です

分解

アッサリバラバラに

 

1000、9000系のキットでやっておきたいのは肩銀の塗り分け

わかりにくいですがクレオススーパーステンレスで

 

とりあえずまぁ手すり類の植替えを

軽く8番を吹いて調整

平面顔なので手すりは重要ですな

車番修正中なので中途半端ですねw

 

後は屋根と床下ですな

正月中には完成させられるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成品の東急旧5000系

2012-05-07 21:54:02 | 単発もの

せっかく買ったんですからパーツくらいは取り付けます

しかし、ほんとGMの5000系を窓から投げ捨てたくなるくらいいい出来ですね…

屋根を外して穴を開けます

パーツ類は塗装をしておく

やっぱりプラの素材が見えっぱなしというのはよろしくありません

組立

このエアホースのパーツはなかなか凄いと思います

というかコレを買って初めて使い方を知りました

やっぱり色塗ったほうが屋根上が良い感じ

というわけで完成品なのでサクっと完成

行き先は蒲田

運番はGMのものを使用

連結器周辺が大変良いですね

これでもう運転会に持っていける体制に

 

 

 

長かったGWも今日で終わり

明日から頑張る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘南7000系 第5回

2011-04-20 21:13:25 | 単発もの

完成しましたず

単発ものといいながらもかなり気合い入れて作った気がします

2両だとあっさり終わる

 

鉄コレもステップ植え替えと塗装変更するだけで結構良いものに化けるなぁ…と

 

この企画は終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘南鉄道7000系 第四回

2011-04-14 22:51:42 | 単発もの

次回は完成しているとか言っていましたがまだ完成ならず

 

 

屋根を付けたり、自作シール作ったりしてました

HMが付くと弘南っぽくなる

ドアボタンもシールで製作

 

 

あとはジャンパ線とステップとパンタと動力

次回こそは完成姿を…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする