★遠恋プチプチ同棲H川1丁目~★そして1人~

’04年12月
やっと決まったK江2丁目愛の巣♪

…2014年7月別れました。11年間愛の日々でした

694000…

2015年05月18日 10時22分40秒 | その他
都構想断念…と結果になりました。


大阪市は残ります。


でも、私は大阪の未来は明るいと昨晩の結果の内容を見て思いました。


年代別の賛否を見ると

694000の民意はほぼ、20,30,40,50代です。


反対派は60,70代がほとんどです。
私達の未来を大阪のじじばばに潰された…と思いました。


私の住む東成区は、22票差でした。


ただ、若い人達が大阪を変えたい!と願っているのがわかりました。

今回ほど、大阪のババ、、いや、おばちゃん達のすごいパワーを感じたことはありません。

あの、橋下さんまでもを落としたんですから。


大阪には橋下さんが必要でした。

僅差…残念ですが、反対派の大阪市民には、ガッカリです。
反対理由が、大阪に愛着がある。
住所が変わるのが歳とってる私らには不便…

ふざけるな!と思いました。
愛国心みたいなもの、愛着はみんな心にある!だからこそ、もっと勉強して頂いて、もっと未来の子、孫たちの時代のことを考えていただきたかったです。


昨日も書きましたが、あれほどのリーダーシップをとれる人間はいません。

まだまだやれます。
だって、彼は若いんですもの。

命をかけて大阪を変えようとしてくれた!

今年の12月に市長選がありますが、
誰が立候補して、誰が選ばれるのでしょうか?

694000の民意をどう繋げていくのか…


こうなった今、粛々と大阪で生きていくだけです。


反対派多数の60、70の年配の大阪市民にガッカリです。

もっと、自分たちの子、孫の未来を見ていただきたかった。
今の自分達の生活よりも未来の大阪を見据えていただきたかった。



賛成?反対?

2015年05月17日 13時17分10秒 | その他
今日は大阪市の人にとって運命が別れる日です。


朝から、住民投票へ行ってきました。

大阪には必要なんです。
あれぐらいリーダーシップをとれる人間が。
今まで大阪にはいなかった。

反対票が一票でも上回れば何も変わらない、今まで通り…いや破綻への道を歩くでしょうね。


橋下さんをなくすことは大阪には大打撃です。

誰が大阪を引っ張っていくのでしょうか?

至福を肥やして満足してる公務員、議員の誰が大阪を変えてくれるのでしょうか?


賛成票が一票でも上回ると、2年後、大阪市は無くなります。

反対してる人は、そのことしかいいません。

大阪市をなくしたらあかん!…と。

大阪への愛国心みたいなもんは心にあるはずです。

名前が消えても、より良い他府県に恥ずかしくない大阪にしたくはないのでしょうか?
そんなはずはないです。

ただ、自公民、共産がこぞって反対する理由はなんでしょう?


利権や既得権を剥奪されるのが嫌なだけのような気がするのは私だけではないはずです。


無駄をなくして、世界に名を馳せられる大阪になって欲しいです。
橋下さんは、世界を視野に入れてます。

反対の人は、市がなくなる…
市民サービスが低下する…ちっちゃいやん。

低下しませんて橋下さんがゆーてました!


最後は、どちらの人間性が信用できるか!になるんでしょうか。

私は、断然橋下さんを信頼してます。
あれほどのリーダーシップをとれる人間はいません。


夜にはわかります。


みんなで、橋下さんを選んだんやん。
やってもらおうな!
不安もあるかもしれんけど、みんなで大阪を良くしようや。

第二章

2014年04月17日 11時02分54秒 | その他
彼がおもむろに

「 ビジネスに感情を持ち込んだらあかんな…あかんとは頭ではわかってたけど、身体に反応が出てきた…ビジネスはビジネスや… 」


私は、直感で思いました。

利害関係のある女性の事を言ってるのだと。

段々エスカレートして行く事に耐えられなくなったんだと。

彼の中で一線を引いたのだと思いました。

そして、彼の想いを聞きました。

「 この10年は俺たちの第一章として、本棚に入れとく…そして今から第二章が始まるねん。
一章と二章の間には時間はなくて、直ぐに始まるから…変わってきたもんな…
まさか、10年後にサロンを経営して…なんて思ってもなかったやろ?
そんな風に変わってきてん。
これから10年は、ちょっと長いから5年のスパンで考えて、仕事は頑張るけど、その他のことな、目処が付いてきたから、あと3年半ぐらいで順調に行ってくれればなんとかなるわ。
その頃には、お互いの子供達もなんとかなってるやろ?
そうなったら、また状況は変わってるしな。
今はまだやらないとあかんことが多すぎて、2人の事もどうしようとか、決められへんやろ?
俺は一つの事に集中したら、他の事が見えなくなるのは、わかってるやろ?
そんな時に、有る事無い事あーだこーだと言われたら、もーー!!面倒臭い!てなっただけや。
別れるとか、そんな事も考える余裕なかった…」


こんな事を一気に話してた。

少なくても私の気持ちもが荒立つ事は無かったし、彼の言葉は信用出来ました。

のちに、「 戻りたいと思ってた? 」と聞いたら、

「 男はいちいち口には出さん!」とは言ったけど、

「 今回はちゃんと聞いておきたい!」て言ったら、ちゃんと言ってくれた。

戻りたいと思ってた!と。


第二章の始まり…






彼以外の話。

2012年01月22日 14時31分50秒 | その他
私、今月1月の7日から、スクールに通ってます。


アロマリンパケアの資格を取るために、お勉強中なのです。


今の仕事の任期が4月で終わりなので、それ以降のお仕事として

リンパケアセラピストと言うお仕事を選びました。


そして、比較的家の近くにサロン併設のスクールがあり、

年末にお試し見学へ行ってきたの。

内装とか施術の内容、値段設定なんかが、ほぼ私のイメージ通りで

ここなら、思い描いていたお勉強ができるかも。。。とすぐに決めました。


そして、今月の7日からスタートです。

お仕事をしながらのお勉強なので、今の所土曜日に三時間づつ予約をとってやっております。

昨日は、下腿(膝下・足裏)の手技を習いました。

トータル40分のコースのお勉強です。


先生曰く・・・覚えがいい!力の入れ方が、凄く上手!センスがある!先が楽しみだ!と言われました。

実際、施術をするのは、大変だけど、凄く楽しいし自分でも覚えがいいと思います。


足裏のツボもほぼ覚えました。

まだ、順番や指の使い方に不安が残りますが、この調子でいくと卒業するころには、お金を頂けるくらいに

成長してると思います。


ゆくゆくは、お家サロンをしようと思ってます。

マンションを借りてもいいかな。



この仕事を選んだ理由の一つに彼の存在があります。

手技を覚えれば、いつも腰や背中が痛いって言ってる彼にもしてあげられるし

手に技術を持っていれば、どこでも生きて行けると思ったから。

将来、彼の側で生きて行くときも、手ぶらでおんぶに抱っこは嫌だったので

自立した自分で彼の元に行こうと思ったから。


飲食も考えたけど、お金かかるし、彼がそれをやってるから、私は別のもの・・・って。



彼は今のお店とバイクなどのお店、私はサロン・・・

一緒に生きて行こうと思ってた。




少し先を見ますね・・・と言われた。

「 ○○○さんやっぱり笑ってる~♪彼にごめんなさいって言って二人ともが笑ってる~ 」


1月10日の癒し系の神戸の先生が言ってた。

去年も、この先生は「 笑ってますよ^^」って言った。

あんなに苦しかった時に、そう言われても信じられなかったけど、実際そうなった。


笑ってるのだろうか?・・・私。

何もかもスッキリして彼と仲直りをしてるのだろうか?


今朝から私は、もうええっか!という思いが頭をぐるぐる。。。


夢を見た。
彼が出てきた。
彼に向って私は『 自分で払え~~!!!』って叫んでいた(笑)


これは、現実とシンクロする部分がたくさんあって、リアリティがある夢でした。


彼は、少し離れて私の正面に立ってた。


夢の中で会ってたのかな~



あら、結局は彼の話になってしもうてるやなか!


頑張って、技術を早くマスターしてそれでお仕事がしたい!


どの先生に聞いても、その仕事はとても向いていると言われた。

私は、人を癒す事に喜びを感じるんだとか。



私も癒されたいわ。


来週の土曜日はレッスンはお休みなので、S先輩に電話してみよう~癒されよ。

探偵の仕事

2012年01月22日 00時18分36秒 | その他

最近よく見てるブログの中に探偵さんが書いてるものがある。


今日の題名が『 遠距離恋愛 』と、ちょっと興味を引くものがあったので

読んjでみた。


和歌山在住の彼からの以来で彼女は福岡。


ちょっと前までメールは毎日だったのに、最近はあまりこないとか・・・

電話をしても繋がらない状態が多く

問い詰めると、仕事が忙しい・・・と。。。


結婚も考えてる彼は、彼女の素行調査を、と依頼したらしい。


なんか、私と似てる感じの人もいるんやな~

やっぱり離れてると心配やもんね。

でも、実際本当に探偵さんに依頼するんやね。


白黒付けるときはいいと思う。

でも、続けたいならどうやろ?


私も、探偵を・・・と思って、そのHPやブログにたどり着いた訳で

あんまり人のことは言えないけど。


調査の結果はどうやったんかな?

人事ながら心配・・・

その和歌山の彼、私と知り合いなら、相談しあうのに・・・。



今日の私は・・・。

特に彼に関しては何にも。


自分の心が喜ぶような答えが見つかるといいな~


充実した日々が送れるように祈ろう。


幸せになれますように。

書くことによって・・・

2012年01月09日 13時05分09秒 | その他
ここに書くことによって、少しずつ心の整理ができてきてるような気がします。


私は、お友達に彼のことを根掘り葉掘り話すことはないので
吐き出す場所は、ココと先生と呼ばれる人だけなのです。

現実的に意見する人や叱ってくれる人、アドバイスをくれる人がいないので
ここで、書くことによって、心を整理していく他ないのです。


読んでくださっている人の中には、イライラしながら見守ってくださっている方もいらっしゃると思います。

全て現実の本当の事なので、どうか興味範囲でかまいませんので、そのまま見守っていてください。
もちろん、コメントは大歓迎です。





大阪城公園

2011年10月29日 11時50分02秒 | その他
大阪城公園に来てます。

明日は、第一回大阪マラソンです。

大阪城前の府庁辺りから出発なので、準備の程を運動がてら見に来た。

すごいたくさんの人が走ってて、散歩してる。


近くにこんないい散歩場所があって良かった~


さて、秀吉さんにご挨拶して帰ろ。

愛車じゃないな~

2011年08月27日 10時58分17秒 | その他
今、フィットに乗ってます。

3か月になるけど、乗った感想・・・レンタカーレベルからどうしても気持ちが上がらない。


この間まで、カマロZ28に乗ってた。

図体はでかいが、本当に乗りやすい車だった。

外観は、めちゃ綺麗。

だけど、オートマが壊れた。
修理も考えて、だましだまし半年以上乗ったけど
限界を感じ、手放すか修理か・・・

修理も50万はすると言われた。

毎月のガソリン代、保険とか税金を考えると
手のかかる子供を抱えてるようなもので、
ガソリン代を考えると、国産買えるではないか!と、、、結論を出した。

その前も、カマロに乗ってた。
と、同時にサイノスも乗ってた。

その前は、カマロとミニクーパーも乗ってた。
その前は、カマロとフェラーリ・テスタロッサを所有してた。

テスタロッサは、10年乗ってた。

誰もが振り向く素晴らしい車!
成功の証。。。と当時は思ってた。

ベンツSELとフェラーリ二台の時代が長かった~

あの時は、私もかなり浮かれてた生活してたな~

楽しかった!

今はそんな時代でもないし、生活環境も変わった。

フェラーリのイベントにも毎年参加もして、日本中のお金持ちと一緒にブランチしたりした。
シャネルのバッグもいっぱい持ってるけど、今は何一つ持たない。
ケリーも必要ない。

エコバッグが今の私の、お買いものバッグよ^^

バブルの時代から、いろんないい思いも経験したのでよしとするの。

今は、フィット♪
ガソリン代が、嘘のように安い(笑)
荷物が一杯乗る!
だけど、レンタカーレベルの愛情しかわかない。

外車生活があまりにも長くて、未だにウインカーとワイパーを間違える。

得意げに言ってるわけじゃなく、今の自分の立場を自分に言い聞かせてる。


再び、ベンツに乗れるように(実際に乗るかどうかはわからないけど)
来年からは、私の腕一本で生きて行くわけで、
気合いをいれなくちゃ!


彼?・・・彼・・・彼


夕べは、メールもしないで寝た。

夜中に電話とメールがあったみたいだけど
寝てた・・・音消して。


彼の話は、また次の更新にしよう~っと♪


カマロは、魔裟悪クンって名前つけてた、
愛着が物凄くあって、手放す最後の時は、本当に淋しかった。

今のフィットは・・・一応私の名前をナンバープレートにしたので
これから、愛車!と呼べるようにかわいがらなくちゃね。