ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

本日(2012/07/12)のJAVAアップデートを行った際に表示された画面

2012-07-12 19:15:17 | デジタル・インターネット
 

セキュリティホール対策などで時折行われるJAVAのアップデート
 

本日は下記バージョンが配布されだしたようです。
  ・Version 7 Update 5 (ファイルサイズ: 853 KB)

   【無料 Java のダウンロード】
    http://www.java.com/ja/download/

 

そのアップデート実行の際の写真を掲載しますので、ご興味ある方はどうぞ。
 

まずは、画面の右下にコレがでますよね。
Dsc_0034_r
バルーンもしくはアイコンクリックで開始
Dsc_0035_r
今回のバージョンは、JAVA 7 Update 05 らしいですね。
旧バージョン削除はちょっと有りがたいです。 結構容量くっているはずですから。
Dsc_0036_r
そのまま、[インストール]
Dsc_0037_r
はいはい、待ちますよ
Dsc_0038_r
まだまだ待つよー
Dsc_0040_r
ひたすら終わるの待つよー
Dsc_0042_r
 

はい、終わりました。
Dsc_0043_r

 
 




 

関連記事
 ・2012.08.24 最新のAdobe Flash Player 11.4.402.265リリースされています。
 ・2012.07.12 本日(2012/07/12)のJAVAアップデートを行った際に表示された画面
 ・2012.07.12 よく相談を頂く「アップデートできます」表示、 Adobe Reader,Flash Player,JAVA Runtime
 ・2011.10.28 JAVA Runtimeのアップデート画面がでたら
 ・2011.11.02 JAVAをアップデートしてしまった為に、ちば電子調達システムが使えなくなったお客様の例
  ・2011.11.02 ちば電子調達システムを利用されるなら、専用パソコンを用意したほうがいいかも。
 ・2011.10.13 Adobe Flash Player 11.0の配信が始まっています。
 ・2011.10.05 最近のAdobe Acrobatのアップデート(2011年Windows版)
 ・2011.10.03 最近のAdobe Flash Playerのアップデート(2011年Windows版)

 




よく相談を頂く「アップデートできます」表示、 Adobe Reader,Flash Player,JAVA Runtime

2012-07-12 11:38:17 | デジタル・インターネット
 

パソコンに御堪能ではない方からよく頂く質問に、
 「画面にアップデートできますとか出るんだけど、何これ?」
というのがあります。

 

そのアップデート警告を表示する代表的な3つを御紹介します。
 

 (1)Adobe Reader(アドビ リーダー)
   これは、PDFと呼ばれる形式で保存された書類を画面に表示したり、
   印刷できるようにするお手伝いプログラムです。
 

   例えば、
     南房総市ホームページの「広報みなみぼうそう」
     館山市ホームページの「広報 だん暖たてやま」
     鴨川市ホームページの「広報かもがわ」
     鋸南町ホームページの 町勢要覧や「町報きょなん」
   などがPDFで公開されていますね。
 

 (2)Adobe Flash Player(アドビ フラッシュ プレイヤー)
   ホームページ内での動画(Youtube、ニコニコ動画)表示、
   YahooJapan右側のCM動画、特殊なメニューやミニゲームなどに
   使われることが多いお手伝いプログラムです。
 

 (3)JAVA Runtime(ジャバ ランタイム)
   インターネット通販ページ、ホテル予約などのホームページなど、
   画面内で計算処理などを行うような場合に使われる技術です。

 

――――
 

(1)~(3)は、新機能追加・対ハッカー対策等の為に時々、修正プログラムが配信されます。
これを受け、各パソコンにバージョンアップのお勧め画面が表示されるのです。
 

ですので特別な事情(例:ちば電子調達システムの対応)が無い限りは、アップデートの実行をしていただいた方が良いことになります。

 

ただし!
稀に、ウイルス類が前述のアップデートを偽装し感染することがあります。
 

信頼できる総合セキュリティ対策ソフトのご利用は必須ですよ。
 
 




 

関連記事
 ・2012.07.12 本日(2012/07/12)のJAVAアップデートを行った際に表示された画面
 ・2012.07.12 よく相談を頂く「アップデートできます」表示、 Adobe Reader,Flash Player,JAVA Runtime
 ・2011.10.28 JAVA Runtimeのアップデート画面がでたら
 ・2011.11.02 JAVAをアップデートしてしまった為に、ちば電子調達システムが使えなくなったお客様の例
  ・2011.11.02 ちば電子調達システムを利用されるなら、専用パソコンを用意したほうがいいかも。
 ・2011.10.13 Adobe Flash Player 11.0の配信が始まっています。
 ・2011.10.05 最近のAdobe Acrobatのアップデート(2011年Windows版)
 ・2011.10.03 最近のAdobe Flash Playerのアップデート(2011年Windows版)

 



南房総市・館山市・鴨川市の皆さん。フレッツ光、加入当時はなかったサービスや契約ができていますよ。

2012-03-09 10:26:51 | デジタル・インターネット
 

千葉県 南房総地域一帯(館山市、南房総市、鴨川市)のフレッツ光開通から1年以上が経過しました。
※地域によっては、未だ未開通の場所もありますが。

 

最近、光開通当時はなかったお得な契約コースなどがいくつかでてきているようです。

 
 

1.光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
下り通信速度が倍の契約ができました。
 

南房総一帯の多くの方が契約されているのは、
 「フレッツ 光ネクスト ファミリー・タイプ」
だと思われます。
これは上り下りの通信速度は 理論値 100Mbps。
 

これが「~・ハイスピードタイプ」になると下り速度が倍の200Mbps(理論値)。
それなのに、月額利用料金は従来のままで済むのです。
 

ヘビーユーザの方は検討してみてはいかがでしょう。
 

ただし!
旧式/安物のブロードバンドルータなどの場合、折角の高速通信速度を活用できないものがあります。
お使いのルータの「スループット値」を確認してみてくださいね。
 

※希望時には必ず下記を確認してください。
 ・提供地域かどうか
 ・プロバイダが対応しているかどうか
 
 

2.にねん割
携帯電話契約などでもよくあるような、
 「2年間契約止めないことを条件に安くするよ」
というものですね。
 

目安ですが、月額735円安くなるはずです。
 
 

3.フレッツ光 ライト
基本料金が、目安月額2940円で済むという契約コースです。
残念ながら「2ねん割」対象外ですが。
 

パソコン等でのインターネット利用が少ないなら、このコースに変更するといいでしょう。

 
 

----

 

どのコースも契約変更の為の工事費(目安2100円)はかかりますが、大したことはないでしょう。
是非見直しをお勧めします。

 

今後、新規契約される方、アナログ電話回線を光に変更される方も利用に応じ選択をされると良いでしょうね。
 

例)インターネットを使わないご家庭は
  「フレッツ光 ライト」
例)夫婦も子供もインターネットを楽しむ家庭は、
  「~・ハイスピードタイプ」+「にねん割」
 
まあ、これらはNTTへの申し込み時にお勧めしてくれるとは思いますが。
 
 

詳細はNTT ( 電話116番 新設・移転・各種ご相談窓口)にお問い合わせください。

 
 

関連記事
 ・2012.05.07 これは卑怯じゃないかな?という電話回線の勧誘 「あなたの電話基本料が無料に」

 




安房教育会館関連のホームページへのリンク

2012-02-21 17:31:16 | デジタル・インターネット
 

千葉県館山市の安房教育会館を拠点に活動されている2つの組織「千教組安房支部」「安房教育研究所」
 

これらに関し、キーワード検索で弊社ブログを訪問されている方が多くいらっしゃるようですので、リンクを記載しておきます。
 
 

 千葉県教職員組合(千教組)安房支部
 http://www.ctu-awa.com/

 

 安房教育研究所
 http://www.awkyoiku.com/

 


 
 

マイエリア南房総
http://www.myarea-nanso.com/

 
 



FireFox8のアップデートが配布開始

2011-11-09 09:57:38 | デジタル・インターネット
 

Netscapeの流れをくむWebブラウザ「Mozilla FireFox
最新版FireFox8へのアップデートが配布されました。

 

既にご利用の方であれば、メニューバーにて、
 ヘルプ(H) - FireFoxについて(A)
にて、手動実行できます。

 
 

セキュリティ面強化の為にも実行をお勧めします。