6月2日 土曜日 曇り晴れ 水中ウォーク&アクアビクス講座の第3回目の講座でした。
前回は、ヌードル(黄色い細長い浮き輪)を使って、水中運動をしましたが、今回はビート版を使いましたヨ。

始めに、準備運動を念入りに行い、水の中へ
前、後ろ、横に向きを変え歩いたり、ビート版を使って、ジャンプ
その他、つま先で歩いたり、かかとで歩いたりと、ふくらはぎと、スネを重点的に鍛えた講座でした。
そうすることにより、つまずかなくなったり、スムーズに歩けるようになるようです。
水中ウォーキング以外にも、少しでもいいので体を動かすことをするといい、という事。
ちなみに本間先生は、自転車に乗って遠くまでサイクリング
しているそうですヨ

最後も、ストレッチをして、疲れた筋肉をほぐして終わりましたー。皆さんお疲れ様でした。
次回は、6月16日です。次回も水中ウォーキングで、5回目からアクアビクスになります
暖かくなってきましたー
プール日和になりそうですね~
前回は、ヌードル(黄色い細長い浮き輪)を使って、水中運動をしましたが、今回はビート版を使いましたヨ。


始めに、準備運動を念入りに行い、水の中へ

前、後ろ、横に向きを変え歩いたり、ビート版を使って、ジャンプ

その他、つま先で歩いたり、かかとで歩いたりと、ふくらはぎと、スネを重点的に鍛えた講座でした。
そうすることにより、つまずかなくなったり、スムーズに歩けるようになるようです。
水中ウォーキング以外にも、少しでもいいので体を動かすことをするといい、という事。
ちなみに本間先生は、自転車に乗って遠くまでサイクリング




最後も、ストレッチをして、疲れた筋肉をほぐして終わりましたー。皆さんお疲れ様でした。
次回は、6月16日です。次回も水中ウォーキングで、5回目からアクアビクスになります

暖かくなってきましたー

