リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

ヨガ講座3回目

2019年01月31日 09時10分00秒 | 講座・事業
1月25日 金曜日 担当
ヨガ講座3回目のテーマは、内臓ぐるぐる おなかの調子を整えヨガです。
内臓をぐるぐる~って、どんなことするんだろう?
楽しみ~

身体の真ん中から、雑巾のように体をねじります

                  
次は大切なポーズ。                                                           肩を下に下げて、胸を開くことによって、自立神経の働きを良くします。
腸は重たいので、引力で下に落ちていく、それを元の位置に戻すポーズです。                        逆立ちのような格好をします。                              
妊婦さんがやっても大丈夫いぼ痔の人に効くそうです

                  
終わった後は、目の開きが良くなるみたいですヨ                                          最後は、魚のポーズです

けっこう厳しいポーズをしたので、汗びっしょりになりましたー
でも、楽しい1時間でしたヨ。
来週が楽しみです
さて来週のテーマは、下腹部の冷えを温めようヨガです。
お楽しみに~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(日)は漢字検定!

2019年01月30日 06時00分00秒 | 講座・事業
2月3日(日)は、漢字能力検定試験を実施いたします
受検者の方は、時間を間違えないように気をつけて下さいね
また、欠席する場合は必ずご連絡下さい。
理由によっては、次回以降に繰り越して受検することができますので



《検定時間》
①9時20分~10時20分(2級)
②10時50分~11時50分(準2級)
③12時20分~13時00分(8・9・10級)
④13時30分~14時30分(3・5・7級)
⑤15時00分~16時00分(4・6級)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌づくり

2019年01月29日 10時20分40秒 | 講座・事業
事務局のFです
先週の土曜日は、身体障がい者福祉センターにて、「家族に食べさせたい!“生きた”味噌づくり講座」を行いました。
講師は、ナチュラルフードコーディネーターの大上梢先生です。
アシスタントとして娘さんも来て下さいました。
  


今回は講座時間短縮のため大上先生が大豆を煮て持って来て下さいましたので、午前中は一緒に下準備を行い、午後から講座を開講しました。



完成品はこちら↓↓
半年から1年熟成させると食べられます。



今回使用した麹は、江部乙の虎谷醸造店さんの麹です。
お醤油作りを止めてしまうそうで、これが最後の麹とのことでした。



講座風景↓↓
  
塩と麹をそれぞれ量ります。
塩は200g~250gなので、好きな分量を使いました。



麹を揉んでいます。
揉むと酒粕のような匂いがしてきました。


  
麹に塩を入れて混ぜています。


  
大豆をビニール袋に入れて潰しています。
大豆は親指と小指で簡単に潰せるので柔らかいですが、量があるので潰す作業は大変そうでした。
すり鉢で潰している人が多かったですが、意外と手で潰している人の方が作業が速かったです。



潰した大豆を塩と麹を混ぜ合わせたものと混ぜ合わせてジップロップに入れると出来上がりです。


こんな感じ↓↓

これを熟成させると食べられます。
今回は一人、約2kgの味噌を作りました

味噌づくり講座は来年度も開講予定ですので、興味のある方はぜひご参加下さい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとんを作ろう!

2019年01月24日 05時00分00秒 | 講座・事業
事務局のFです

1月19日(土)から、家庭でできるお菓子講座がスタートしました
講師は、「簡単!うちごはん講座」の講師もしていただいている料理愛好家の中川先生です。


1回目は、栗きんとんを作りました
講座の様子↓↓

サツマイモを茹でる時に使った、クチナシ。


厚めに剥いたサツマイモ。


サツマイモの皮は、きんぴらにしました。


これがサツマイモのきんぴらです。
栄養があるので、お子さんのおやつに良いかも


皮が薄いものより、厚めに剥いたものの方が美味しかったです。


リンゴのきんとんも作りました


ケンカしないように三等分にしています(笑)


試食タイム。
先に進んでしまわないように声を掛けたり、時間までに終わらせようとバタバタしていたので、中川先生も後半はお疲れモードでした



袋に入っているのはサツマイモのきんぴらで、左側がリンゴのきんとん、真ん中が栗きんとん。
シフォンケーキは、中川先生からの差し入れです
中川先生の講座に参加したことのある方はご存知だと思いますが、毎回、シフォンケーキやロールケーキ、クッキーなどを作ってきて下さいます。
今回はシフォンケーキでした

次回は2月16日(土)に、かぼちゃパイを作ります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいズンバ講座2日目

2019年01月23日 13時29分13秒 | 講座・事業
1月23日 水曜日 時々 担当はです。
今日は髙田先生が札幌から来る日なので、昨日からお天気の心配をしていましたが、朝からいい天気ではありませんかー
先生が来るときは、はれが多いみたいですネ。よかったー

               
今日の先生 シマシマなスパッツに、トップは背中にナンバー1が入っていましたー   
遠くから見ると、先生の髪の毛、水色に染めたんだーっと思っていたら、帽子でした

               
みんな決まってますネ
先週よりは、みんないい動きでしたよ~  髙田先生に言っていただきました

               
今日もたくさん動いて、たくさん汗をかきました
みんな明日は筋肉痛になるかも

次回は、来週1月30日ですよ。
お楽しみに~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする