5月スタートの当振興会の講座でしたが、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言などで再三日程調整し、やっとスタートできるようになり安堵しているスタッフです。スタッフ一同また気を引き締めなおし、講座実施にあたりたいと思います。
スタートの講座は「自宅でできる簡単な運動講座」。講師は滝川市スポーツ協会の珍田さん、石本さんです。まだまだ会員さんの出足は鈍い感はありますが、元気な皆さんとお会いでき嬉しかったです

今日は、ストレッチポールとストレッチーズ(幅の広い伸びる布)を使って全身運動。
先ずは石本先生に、ストレッチポールを使っての運動を教えていただきました。ポールを使って7通りの運動を体験。背中がスッキリ、肩こりも改善(スタッフの感想)したような感じです。



次にストレッチーズを使った運動を珍田先生に教えていただきました。この布はツルツルして強い伸縮性のある布で、ヒンヤリ感もありました。皆さん扱いにちょっと苦戦しましたが、終わったら身体が軽くなったような感じでした。


今まで、コロナウィルス感染予防のため自粛生活だったことから、運動不足になりがちでしたが、月2回ペースで5か月間、楽しみながら運動を続けまーす
もちろん、感染予防はこれまで通り意識をして継続します
スタートの講座は「自宅でできる簡単な運動講座」。講師は滝川市スポーツ協会の珍田さん、石本さんです。まだまだ会員さんの出足は鈍い感はありますが、元気な皆さんとお会いでき嬉しかったです


今日は、ストレッチポールとストレッチーズ(幅の広い伸びる布)を使って全身運動。
先ずは石本先生に、ストレッチポールを使っての運動を教えていただきました。ポールを使って7通りの運動を体験。背中がスッキリ、肩こりも改善(スタッフの感想)したような感じです。




次にストレッチーズを使った運動を珍田先生に教えていただきました。この布はツルツルして強い伸縮性のある布で、ヒンヤリ感もありました。皆さん扱いにちょっと苦戦しましたが、終わったら身体が軽くなったような感じでした。





今まで、コロナウィルス感染予防のため自粛生活だったことから、運動不足になりがちでしたが、月2回ペースで5か月間、楽しみながら運動を続けまーす

もちろん、感染予防はこれまで通り意識をして継続します
