9月25日 火曜日
時々
時々
秋の天気です 担当
気軽に楽しむスケッチ講座 4回目です。
今日は、先週、海洋センターで描いたスケッチをもとに、制作します。

江部乙に行ってスケッチして来ましたー
2回目の絵を参考に、構図の基礎、色彩の基礎など説明していただきました。
油絵の具を下地に塗って、その上からアクリル絵の具で描いた作品です
みなさん、参考にしてくださいネ~

スケッチしてきたものを見ながら、1枚の絵に仕上げます
写真や、スマホに写してきたものを見て思い出しながら描くのもありです
多視点から見て描くことが大事です。
梅津先生の七つ道具
いつも持ち歩いています
下絵が描けたら色を付けます。

どんな色にするか迷いますネ
今回の作品
家で描いてきたものもありますヨ
次回は早くも最終回です。
どんな作品が出来上がるか楽しみですね~




気軽に楽しむスケッチ講座 4回目です。
今日は、先週、海洋センターで描いたスケッチをもとに、制作します。




油絵の具を下地に塗って、その上からアクリル絵の具で描いた作品です

みなさん、参考にしてくださいネ~



スケッチしてきたものを見ながら、1枚の絵に仕上げます


多視点から見て描くことが大事です。


梅津先生の七つ道具




どんな色にするか迷いますネ



次回は早くも最終回です。
どんな作品が出来上がるか楽しみですね~
