寒い日が続いています。
こちらは太陽が出ていますが、気温は1ケタ。
早く春の日差しが欲しいですね
全国で義援金や支援の輪が広がっているようです。
何かしたいけど~どうしようかな~と思っている人がいたら、
もし、近くに義援金や支援物資の受付があったら行ってみませんか?
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
県内では、この3連休に物資の受付をする所が多いようです。
(下記は北日本新聞さんの19日朝刊から転載致しました)
県内市町村の物資受け付け
■高岡市
高岡市は18日、市役所本庁舎で、救援物資の受け付けを始めた。
大勢の市民らが毛布や紙おむつ、タオルなどを持ち寄った。
27日まで本庁舎のほか、福岡総合行政センターと3支所、地区連絡センター、市立公民館でも受け付ける。
■射水市
射水市は19~21日まで、
道の駅新湊(同市鏡宮)と市役所小杉庁舎(同市戸破)で、東日本大地震の被災者への支援物資の受け付ける。
日用品、食料・水、毛布、救急セット、使い捨て食器、仮設トイレなどで、県を通じて被災地へ届ける。
■氷見市
氷見市は21日午前10時~午後2時まで、市いきいき元気館で、市民からの救援物資を受け付ける。
対象は、紙おむつや粉ミルク、米、缶詰、乾パン、ペットボトル入りの水、毛布、トイレットペーパーなど。
問い合わせは市ボランティア総合センター、電話0766(74)1800。
■黒部市
黒部市は19日から、東日本大震災の支援物資を募集する。
今月末まで、市役所黒部、宇奈月両庁舎で受け付ける。
対象は個人からの物資とし、企業や団体からの大口支援は県厚生企画課で対応する。
募集するのは毛布(クリーニング済み可)や子ども用紙おむつ、タオル、保存食品、水など。
新品、未開封の物資に限り、保存食品と水は3カ月以上賞味期限があるもので、同一品1ダース(または1箱)以上とする。
受付場所は黒部庁舎福祉課または宇奈月庁舎市民サービス課。時間は午前8時半~午後5時。
問い合わせは福祉課、電話0765(54)2111(内線222~225)。
■砺波市
砺波市は26、27の両日、市役所横の砺波地方介護保険組合で、市民から支援物資を受け付ける。
品目は毛布、バスタオル、白米(10キロ袋詰め)で、毛布などは未使用のものに限る。
受付時間は両日とも午前9時から午後5時まで。
問い合わせは同市社会福祉課、電話0763(33)1111。
■小矢部市
小矢部市は18日、同市鷲島の桜町遺跡出土製品管理センターで、市民からの救援物資の受け付けを始めた。
20日まで。
同市は全戸にちらしを配布し、毛布や紙おむつ、バスタオル、ティッシュペーパー、トイレットペーパーの提供を呼び掛けている。
受付時間は午前9時から午後5時までで、物資の送り先が決まり次第、陸上自衛隊富山駐屯地(砺波市)に引き渡す。
いずれも新品か未使用品限定。毛布だけはクリーニング済みのものなら受け付ける。
問い合わせは同市総務課、電話0766(67)1760。
■南砺市
南砺市は22日から30日まで、被災者への支援物資を8行政センターで受け付ける。
空き家などの情報提供も呼び掛ける。
支援物資は保存食やペットボトル詰めの水、粉ミルク、トイレットペーパー、毛布(新品)などで、
閉庁日の26、27日も窓口を開いて対応する。
問い合わせは同市総務課、電話0763(23)2003。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ボランティア団体フードバンク富山さん(http://azwish.ddo.jp/foodbanktoyama/)で
震災被災者支援のための食品・物品寄贈を受け付けているそうです。
(下記はフードバンクさんのブログより転載させて頂きました)
東北被災地現地と連絡を取り、当団体としては下記に記載の品のご支援を希望しております。
どうか、皆さまの厚いご支援をよろしくお願いいたします。
○回収BOX設置場所及び設置期間
Ⅰ 実施期間 3月14日(火)~3月31日(木)
・ポエシアブランカ
場所 富山県富山市千石町3丁目7-2 ポエシア・ブランカ
営業時間 9時~21時
電話 076 -482-6829
・AYCカフェ
場所 富山市婦中町外輪野12324
営業時間 11時30分~15時
電話050-3433-5527
Ⅱ 日時限定で実施
・Y’sカフェ(ワイズカフェ)
場所 富山市桜町1-3-4 東洋ビル12 7階
営業時間 金曜日・土曜日・日曜日のみ営業 18:30~0:00
Ⅲ 3月16日~19日のみ実施
・コロッケカフェアルペーゼ
場所 高岡市駅南2-2-12
営業時間 11時~19時 定休日木曜日・日曜日 ※17日は休みとなります
・マリオのパン屋さん
場所 小矢部市中央町1-29
電話 0766-67-5770 営業時間は朝から夜まで(不定となります ご了承ください)
○お願いしたい支援品について
■基本
食品については、賞味期限の切れていないもの。未開封のものでお願いします。
お送りいただく場合、送料のご負担をお願いしています。着払いでの送付はご遠慮ください。
お送りいただくものの一覧表を添付ください。作業が大変楽になります。
※こちらで現地と連絡をとり必要な物を確認しながらリストを作成します
■お願いしたい品
・食品
レトルト食品、缶詰、非常食、哺乳瓶、粉ミルク、離乳食、カロリーメイト、
(アレルギー、乳幼児、要介護高齢者なども対象になります)
・ 嗜好品
(無くても生きていけるものが食べられるとほっとします。<体験談)
・ その他
ミネラルウォーター、紙コップ、ペットボトル、
常備薬、胃腸薬、鎮痛薬、消毒薬、マスク、タオル、軍手、頭痛薬、
懐中電灯、電池、ロウソク、ライター、缶切、栓抜き、ビニール袋(ゴミ袋)、ペットのえさ
その他常温で保存できる食品すべて
※以下ご注意ください
食品類は未開封であり、消費期限・賞味期限が1ケ月以上あるもの。
特にお菓子など、封をあければそのまま食べられるようなものが喜ばれると思います。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
小さな、小さな気持ちでもきっと笑顔になってくれる人がいると思うんです。
昨日、長男君と話をしてみました。
ママ: 「オトは、地震で大変な事になっている人に何かしてあげる?」
長男: 「う~ん、難しいから分かんない。」
そうだよね。まだ難しいよね。
ママ: 「じゃあ、オトの持っている財布からちょっとだけあげたら、
寒い人やお腹がすいている人に何か買ってあげられるかもよ。」
長男: 「う~ん」
少し悩んで、ここで一度話は終わりました。
それから私は家事をして。。。
すると、オトが自分の財布から10円玉を10個持ってきてくれたんです。
長男: 「これで100円。これでもいい?」
ママ: 「うん、これだけあったら100円ショップで4個お菓子を買えるよ。きっと喜んでもらえるね。」
そう、小さな気持ちもきっと未来に大きな気持ちになってくれるような気がするんです。
週末、子供達と募金に行ってきます。
3月、色々と出費して金欠気味の我が家ですが、小さな気持ちを持って行こうと思います
こちらは太陽が出ていますが、気温は1ケタ。
早く春の日差しが欲しいですね
全国で義援金や支援の輪が広がっているようです。
何かしたいけど~どうしようかな~と思っている人がいたら、
もし、近くに義援金や支援物資の受付があったら行ってみませんか?
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
県内では、この3連休に物資の受付をする所が多いようです。
(下記は北日本新聞さんの19日朝刊から転載致しました)
県内市町村の物資受け付け
■高岡市
高岡市は18日、市役所本庁舎で、救援物資の受け付けを始めた。
大勢の市民らが毛布や紙おむつ、タオルなどを持ち寄った。
27日まで本庁舎のほか、福岡総合行政センターと3支所、地区連絡センター、市立公民館でも受け付ける。
■射水市
射水市は19~21日まで、
道の駅新湊(同市鏡宮)と市役所小杉庁舎(同市戸破)で、東日本大地震の被災者への支援物資の受け付ける。
日用品、食料・水、毛布、救急セット、使い捨て食器、仮設トイレなどで、県を通じて被災地へ届ける。
■氷見市
氷見市は21日午前10時~午後2時まで、市いきいき元気館で、市民からの救援物資を受け付ける。
対象は、紙おむつや粉ミルク、米、缶詰、乾パン、ペットボトル入りの水、毛布、トイレットペーパーなど。
問い合わせは市ボランティア総合センター、電話0766(74)1800。
■黒部市
黒部市は19日から、東日本大震災の支援物資を募集する。
今月末まで、市役所黒部、宇奈月両庁舎で受け付ける。
対象は個人からの物資とし、企業や団体からの大口支援は県厚生企画課で対応する。
募集するのは毛布(クリーニング済み可)や子ども用紙おむつ、タオル、保存食品、水など。
新品、未開封の物資に限り、保存食品と水は3カ月以上賞味期限があるもので、同一品1ダース(または1箱)以上とする。
受付場所は黒部庁舎福祉課または宇奈月庁舎市民サービス課。時間は午前8時半~午後5時。
問い合わせは福祉課、電話0765(54)2111(内線222~225)。
■砺波市
砺波市は26、27の両日、市役所横の砺波地方介護保険組合で、市民から支援物資を受け付ける。
品目は毛布、バスタオル、白米(10キロ袋詰め)で、毛布などは未使用のものに限る。
受付時間は両日とも午前9時から午後5時まで。
問い合わせは同市社会福祉課、電話0763(33)1111。
■小矢部市
小矢部市は18日、同市鷲島の桜町遺跡出土製品管理センターで、市民からの救援物資の受け付けを始めた。
20日まで。
同市は全戸にちらしを配布し、毛布や紙おむつ、バスタオル、ティッシュペーパー、トイレットペーパーの提供を呼び掛けている。
受付時間は午前9時から午後5時までで、物資の送り先が決まり次第、陸上自衛隊富山駐屯地(砺波市)に引き渡す。
いずれも新品か未使用品限定。毛布だけはクリーニング済みのものなら受け付ける。
問い合わせは同市総務課、電話0766(67)1760。
■南砺市
南砺市は22日から30日まで、被災者への支援物資を8行政センターで受け付ける。
空き家などの情報提供も呼び掛ける。
支援物資は保存食やペットボトル詰めの水、粉ミルク、トイレットペーパー、毛布(新品)などで、
閉庁日の26、27日も窓口を開いて対応する。
問い合わせは同市総務課、電話0763(23)2003。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ボランティア団体フードバンク富山さん(http://azwish.ddo.jp/foodbanktoyama/)で
震災被災者支援のための食品・物品寄贈を受け付けているそうです。
(下記はフードバンクさんのブログより転載させて頂きました)
東北被災地現地と連絡を取り、当団体としては下記に記載の品のご支援を希望しております。
どうか、皆さまの厚いご支援をよろしくお願いいたします。
○回収BOX設置場所及び設置期間
Ⅰ 実施期間 3月14日(火)~3月31日(木)
・ポエシアブランカ
場所 富山県富山市千石町3丁目7-2 ポエシア・ブランカ
営業時間 9時~21時
電話 076 -482-6829
・AYCカフェ
場所 富山市婦中町外輪野12324
営業時間 11時30分~15時
電話050-3433-5527
Ⅱ 日時限定で実施
・Y’sカフェ(ワイズカフェ)
場所 富山市桜町1-3-4 東洋ビル12 7階
営業時間 金曜日・土曜日・日曜日のみ営業 18:30~0:00
Ⅲ 3月16日~19日のみ実施
・コロッケカフェアルペーゼ
場所 高岡市駅南2-2-12
営業時間 11時~19時 定休日木曜日・日曜日 ※17日は休みとなります
・マリオのパン屋さん
場所 小矢部市中央町1-29
電話 0766-67-5770 営業時間は朝から夜まで(不定となります ご了承ください)
○お願いしたい支援品について
■基本
食品については、賞味期限の切れていないもの。未開封のものでお願いします。
お送りいただく場合、送料のご負担をお願いしています。着払いでの送付はご遠慮ください。
お送りいただくものの一覧表を添付ください。作業が大変楽になります。
※こちらで現地と連絡をとり必要な物を確認しながらリストを作成します
■お願いしたい品
・食品
レトルト食品、缶詰、非常食、哺乳瓶、粉ミルク、離乳食、カロリーメイト、
(アレルギー、乳幼児、要介護高齢者なども対象になります)
・ 嗜好品
(無くても生きていけるものが食べられるとほっとします。<体験談)
・ その他
ミネラルウォーター、紙コップ、ペットボトル、
常備薬、胃腸薬、鎮痛薬、消毒薬、マスク、タオル、軍手、頭痛薬、
懐中電灯、電池、ロウソク、ライター、缶切、栓抜き、ビニール袋(ゴミ袋)、ペットのえさ
その他常温で保存できる食品すべて
※以下ご注意ください
食品類は未開封であり、消費期限・賞味期限が1ケ月以上あるもの。
特にお菓子など、封をあければそのまま食べられるようなものが喜ばれると思います。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
小さな、小さな気持ちでもきっと笑顔になってくれる人がいると思うんです。
昨日、長男君と話をしてみました。
ママ: 「オトは、地震で大変な事になっている人に何かしてあげる?」
長男: 「う~ん、難しいから分かんない。」
そうだよね。まだ難しいよね。
ママ: 「じゃあ、オトの持っている財布からちょっとだけあげたら、
寒い人やお腹がすいている人に何か買ってあげられるかもよ。」
長男: 「う~ん」
少し悩んで、ここで一度話は終わりました。
それから私は家事をして。。。
すると、オトが自分の財布から10円玉を10個持ってきてくれたんです。
長男: 「これで100円。これでもいい?」
ママ: 「うん、これだけあったら100円ショップで4個お菓子を買えるよ。きっと喜んでもらえるね。」
そう、小さな気持ちもきっと未来に大きな気持ちになってくれるような気がするんです。
週末、子供達と募金に行ってきます。
3月、色々と出費して金欠気味の我が家ですが、小さな気持ちを持って行こうと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます