朝からバスで京都駅前の更新センターに、
運転免許更新に行って来ました♫
羽束師の運転免許試験場まで車で行く気になれなかった。。。😅
優良運転者講習です!😄 講習は30分!
書類手続きや支払いなどを済ませ、視力検査をしたら・・・、
以前は眼鏡が必要だったのに、年と共に微妙に老眼が進んで?!、
裸眼でも0.7を超えてたようで、眼鏡が必要なくなりました!
ビックリ!!!😱😅
人間ドックには毎年行って検査もしてるけど、
白内障や緑内障なども大きな問題もなく手術もしてません。
ただ最近、近くの書類を読む時、小さな字だと読み辛く、
眼鏡を頭に掛けて裸眼で読んでたわ。
でもやっぱりしばらくは運転時には眼鏡を掛けよう♫

京都駅付近にも久しぶりに行ったので、
行った事のない所をウロウロ歩き回りました。
清水寺や祇園行きのバス停付近は外国人で大混乱!!!😱😰
待ち時間も凄そうでした。
1階や2階や地下は人通りが多いけど、
上層階までエスカレーター(東)でのんびり上がったら、
景色も良いし、人もほとんど居ません。😅
本を読んだり、休憩したり、前撮り結婚写真?を撮ってる人も。
私も色々見学したり、空中径路(スカイウェイ) を散歩して
京都市内を見渡したり・・・!
小さい子供(2才前かな)も楽しそう走ってました。
行こうかな、と思ってたレストランは11時台ですでに満杯で
待ちが結構いらっしゃったので諦めてまた歩き回りました。
京都駅付近はちょっとお高いですね!
修学旅行生を案内してられる方々が、
スカイウェイ(無料)や京都タワー展望台(有料)などにも
連れて来られてました。
上から京都市内を楽しむ作戦ですね!😜
伊勢丹や京都タワービル内もうろうろして、
お買い物もしてまたバスに乗って帰宅!
折りたたみ傘も持ってたけど、ギリギリセーフで使わずに済みました。

こちらで京都駅付近の様子を詳しく書いて下さってるのでご参考に。
こちらも。
京都駅付近探索も面白そうだなぁ~~~♫