シャロンの部屋 Around

料理、ダイエット、インテリア、ガーデン・・・
日常のあれこれをつづる
All That Jazz!

お試し

2010年04月30日 | 日記
家のパソコン、ネットへの接続ができない状態が続いてます。今日はお試しで携帯から。

写真はこの間プロのカメラマンに撮ってもらったわが家のイケメン。写真を携帯カメラで写したものがどのくらい鮮明に載るか、こちらも実験です。
さて?

掘り出し物

2010年04月28日 | 日記
25日日曜日のフリマの掘り出し物トレーがこれ。
一つは平らで回転するので、ホールのケーキをのせるのにもグーッド!
もう一つは、長方形の取ってがついたトレー。どちらもシルバーで、縁に彫り模様があり、高級感があります。回転トレーは180円、四角いトレーは100円。
なんとすばらしい買い物 (久しぶりに出ました、自画自賛!)



写真の大きさがちがうので、バランス変だけど、丸い回転トレーのほうが若干大きい。

フリマ出店

2010年04月26日 | 日記
疲れましたぁ、フリマ出店。

毎年出店するようになって3年目。
最初は、売るもの豊富で売上もよかったけど、だんだん売上減少。
出展料差し引いたら、数千円程度のもうけだけど、それで外食するのがわが家の恒例。

今回はくつとバッグが売れましたね。娘の洋服も半分以上売れたかな。
かなり年齢がいってると思われるおじいさんが、女房にって、ハンドバッグを二つ買っていきました。
息子の150センチのズボンも、3本くらいまとめて買ってくれた人が二人も。

私の服は、購買層が好みそうなものと合わないせいかあまり売れないので、フリマにはださず、中古品買取のお店にまとめて引き取ってもらいます。

今回はパパがいないので、前日から子供達が荷物を車に積み込み。
朝7時に家を出て開場を待つようにすると、コーナーが取れるので、前と横が通路に面してディスプレイしやすくなります。早起きは三文の得。

せっかく売っても、他店で買い物したりするので、全体的収支はマイナスかなあ。
私は、シルバーの四角いトレイと、回転するケーキトレイのようなものをあわせて、280円でゲット!まさしく掘り出し物!







バナナブレッド

2010年04月22日 | レシピ
バナナが豹柄になりそうなときにいつもつくるバナナブレッド。

正しいつくりかたは忘れてしまったけど・・・。

ボウルにバターを50グラム溶かし、ゴムベラでポマード状に練り、砂糖50グラムくらい入れて、さらに白っぽくなるまで練る。そこへ卵を割りいれ混ぜる。
そこへ、きざんだくるみとレーズンを40グラムずつくらい入れ、最後に荒くつぶしてレモン汁をかけておいたバナナ(4、5本)を入れる。
最後に、ベーキングパウダー入りの薄力粉200グラムをふるいながら入れて、ヘラでさっくりまぜあわせ、バターを塗った容器に入れて、170℃くらいで2、30分焼きます。
お砂糖の量は好みで加減して。

焼きたてがおいしい冷めたらラップしておいて、オーブントースターで少し焼いて食べて。



生ゴミ処理機の活躍

2010年04月21日 | 日記
わが家にもこの春ついに登場した生ゴミ処理機。
いろんなメーカーがあったけど、処理能力の大きい方がほしかったので、値段で日立の処理機に決めました。パナソニックと比較するとサイズが大きいので、スペースをとる。開閉ボタンもサイドについているので、蓋のうえについている製品より使いづらいかも。
でも満足。

生ゴミはいったん三角コーナーにためて水を切り、夜寝る前に生ゴミ処理機に投入。3時間後にスイッチが入るタイマーがついているので、寝ている間に処理終了。
繰り返し投入できるので、ある程度の量になったら蓋付きペールに溜めておいて、菜園の土に混ぜてしまいます。熱処理しているから肥料としてはあまり有効ではないかもしれないけど。もちろんゴミとして出せるし。
夏は朝の生ゴミが夕方には臭ってくるから、すぐに処理機に投入しておけば臭いも防げるし、シンクが汚れない。排水溝も掃除の回数が減ります。三角コーナーネットもいらないし、燃えるゴミの量が半減!

勤務先の、電化製品フリークの同僚が、今まで買った中でいちばんよかった電化製品が生ゴミ処理機だ、というので、ここ2、3年ずうっとほしかったんですが、もっと安くなりかも、と思いつつ時間が経過してしまい・・・。結局テレビなどのようには安くなりませんね。どちらかというと、冷蔵庫洗濯機タイプ。少しずつ多機能高性能化していって価格は下がらない。

処理中は若干におうけど、夜中に作動させれば、朝にはさほど気になりません。

学級懇談会

2010年04月20日 | 日記
先週17日土曜日は、中学校の保護者会でした。
全体会合に続いて、学年懇談、学級懇談。毎年4月最初の懇談会は役員決め。
立候補を募るのだけど、なかなか手を上げる人がいない。
子供には積極性だの、なんにでもチャレンジする精神だのを求めている保護者だが、それはあくまで個人的な範囲でのことで、組織的な活動の長になったり、役割を担うのはやっぱり気が引けるというところだろうか。
自分は学級代表もいとわないので、いつも真っ先に手を上げたいところなのだけど、それはあくまで丈夫な体であれば・・・。
まずは、股関節脱臼。生まれつきで、20代後半から徐々に悪化。走る、飛び跳ねるはとんでもない、立ちっぱなしも、15分以上続けてあるくのもだめ、体重増加もだめ、重いものをもつのもだめ。股関節の痛みは常時、なので歩きすぎて痛みがひどいと痛み止めを飲まなければ眠ることもできない。最近は、問題のなかった左股関節までパキパキと音がするようになり・・・。

そして骨盤底臓器脱。内臓を支えている骨盤底筋が衰え、腸や膀胱、子宮などの内臓が下がって、女性の場合あるところを押し出して一部体外にまで出てしまう人も。
これが日常生活にどれほどさしさわるか、たぶん、ふつうの人は想像がつかないでしょう。
腰を曲げる、しゃがむ、ドアを引く、階段を下りる、手を上に伸ばす、モノを持つ持ち上げる、などすべての動作に関わっていて、体を動かすたびに、筋肉とスジがびろ~んと伸びるのがわかる。何か肉体作業をするとき、よくおなかにちからを入れて!というけど、それはいわゆる下腹、表面の腹筋だけではなく、おなかの底部にある骨盤底筋のこと。骨盤底筋は、力を生み出すための支えになっている筋肉なのです。自分で力を入れるのは筋トレになるけど、ふいに力がかかってしまうと筋肉が伸びちゃうので、この病気になるとやってはいけないことだらけになる。

臓器が落ちると、いろんな臓器が押しつぶされ、排便排尿困難、頻尿などなどいろんな不都合もでてくるし。食べることと出すことは身体機能の基本だから、ここがややこしいとふつうの生活自体がほんとうにややこしいわけで、この、身体的精神的負担たるや・・・。

ってなわけで、教室ではさすがに詳しく言わなかったけど、「学級代表もやっていいくらいやる気は満々ですが、身体的事情で引き受けられない。だけど文化委員はやります」と立候補。去年学校祭のバザーの手伝いではヒドイ目にあったんで、肉体労働は懲りたわぁ。ってか、気持ちだけで引き受ければ自分の首を締めることになると痛感した次第。

肉体的負荷満載の家事とフルタイムの仕事と、日常生活を送るだけで精一杯ですから。





つくりおき作戦奏功

2010年04月19日 | 日記
お弁当のつくりおき作戦、攻を奏してます。
日曜日に数品つくっておくと、朝は楽。大学2年の娘もタッパから出してお弁当をつめていってるし、食べきりたいものは夕食の付け合せにして食べてしまうと有効活用できるし。
昨日つくりおきしたのは、

肉そぼろ入り卵焼き
エビのマヨチリ
切り昆布とジャコの煮物
しいたけのオイスターソース煮
ほうれん草のゴマ和え

今朝はメインに真空パック入りの出来合いハンバーグを入れたけど、手作り副菜で充実のお弁当ができました。

単身赴任の夫が週末に帰ってくると、ごはんを炊いてラップし、納豆やら卵やらをつめてもたせるんだけど、今週はつくりおきおかずも多目につくって、タッパにいれてあげました。数日間は、充実の朝ご飯になるはず。
息子、娘、夕食の副菜、夫の朝ご飯と、つくりおきおかずは一石四鳥の大活躍。

ちなみに夫は家事いっさいなんでもこなせるマルチ家事タレント。
ごはんをもたせるのは、もっていった炊飯器がぼろくておいしいごはんが炊けないのと、毎日ほぼ13時間労働なので買出しにいけないから。
おかずをもたせるのは、ほかならぬ、私の愛情よっ!



フラッシュ

2010年04月14日 | ワンポイント英会話
春、なのに雪が降ってます。

久しぶりのワンポイント英会話。
昨日のお昼のニュースで、下半身を露出したおっさんが逮捕されたと報道されていたけど、春、木の芽時、いろんな人が出てきます。露出狂を英語ではフラッシャー - flasherというんですが。
そう、カメラのフラッシュ、懐中電灯(フラッシュライト)のフラッシュ。更年期のホットフラッシュのフラッシュ(カッと熱くなる)。ピカッとする、点滅する、閃光が走る的な、概念としては、一瞬、シュパッと視界に飛び込んでくる、感じ。
で、フラッシュを他動詞で使えば、(電気などを)ぱっとつける、(光などを)ぱっと放つ、一瞬ぱっと見せる、といった意味。う~、確かに同じ概念だぁっ!やだぁっ!
問題は、フラッシャーはフラッシュをする人、と単純なわけでなく、露出する人になってしまうところ。

最近、広告業界では、ウェブで使う広告素材のフラッシュを開発する人をフラッシュデベロッパーとかいって、それを縮めてフラッシャーなどというらしいが、それって軽く、ヤバくな~い?
He is a flasher. I want to be a flasher.
などと言おうものなら、大変なことになるぅ~!
ネットにもありますねぇ、『フラッシャーの転職サイト』って、どんなサイトだーっ?なんて。

なんでも調べないで勝手に使ってしまう、日本人の悪いクセです。

ちなみにトイレを流すのはflush。スペリングも発音もちがうけど、日本語だと、カナ表記も発音も同じになってしまうのです。カメラのほうをフラーッシュ、トイレをフラッシュと表記すればいいのにね。




お弁当第3号

2010年04月13日 | 日記
今朝は強風で、風の音が無気味です。

外が暗かったので、写真も暗くなってしまいました。
おえかきしてみたけど、かえってわかりにくいし。^^;)>>

今日は、昨夜の晩ご飯、根菜の肉巻きみそ味と付け合せ野菜をメインにして、かぼちゃの天ぷらを添え、その他のおかずはほぼ前日といっしょ。ごはんのうえにのってるのは、おかか煮と桜でんぶ。

なのになのに!暴風警報が出て学校はお休み・・・。

お弁当づくり始まる

2010年04月12日 | 日記
とうとう始まった、お弁当づくり。

先週金曜日が初弁だったけど、写真とるの忘れたので、これが開始記念写真。
今日のお弁当は、昨日の日曜日、息子(中2)が自分でつくった数品が入ってます。
ペンネのケチャップソース、ナスと春雨のマーボー、大学いも。それに味付けたまごと、根菜の梅酒煮も本人作。
それに、大根とキュウリのキムチ風あっさり漬、鶏の照り焼き。

参考にしているのは、ESSEから出ている、『つくりおきおかずで朝つめるだけお弁当』というレシピ本。晩ご飯にもなるいろいろなおかずが載っていて、つくりかたもカンタン。
ファンシーに盛り付けていない、保存容器に入れた状態をうつした写真ばかりなので、なんだか実践しやすい。
晩ご飯のときに二品くらいを、多めにつくって保存しておけば、手間も省けるし入れ替わりでおかずを変えていけます。
一週間保存がきくレシピなので、日付をつけておいて、賞味期限の近いものは、晩ご飯つくるのがめんどくさいときとか、一品副菜がほしいときに出して食べてしまう作戦。