好きなもので一杯!

旅をする、美味しい食事、読書に、映画にコンサート!!
好きなことだけしていたい!私の日常です(*^-^*)

999.9の眼鏡が良いらしいよ♪

2015年02月13日 13時34分04秒 | 買い物

今日は、晴れのち曇りの横浜です

朝は風も弱くて暖かだったのに、次第に風が出て寒いね


今朝も暖かかったので、霜柱無

明日は冷え込む予報だからあるかも・・・

しかし、明日はジョギング中止(ちょっと疲れちゃって・・・

今日は何とか4.5km走りました


筋肉痛で腰痛なことがわかり、葛根湯を夜、朝と飲んで走ったら

ちょっとマシでしたよ

なかなか痩せないから、スクワットも追加してたので筋肉痛になっちゃった

目指せ細マッチョへの道は、長く険しそうなのであった・・・


足腰の話は置いておいて、目の話なのですが

例の999.9の眼鏡が使い勝手良いらしいですよ

もともとPC画面や、書類を見るための近近の眼鏡なのですが

一番下は度数高めの、かなりよく見えるレンズ、

真ん中あたりは今までより、ちょっと度数上がったレンズ

一番上の所が、前の度数と一緒のレンズと、

一枚のレンズで3つの度数が入っている


本当は中近を勧められていたのですが、

一枚のレンズで見る場所の使い分けが難しそうで、今回はパスしました

(それが使ってみると、そんなに難しくないんですって


前の金子眼鏡店のレンズも良かったけど、度数は一つだったような・・・

勿論、遠近のレンズも作れるし、オーダー次第で生活にあったレンズになる

これって凄く便利なんですって


営業で外回りばかりの人と、デスク中心の座っている人とでは

やはり同じレンズという訳にはいかないものね

1週間かけて作ってもらった甲斐がありました

デザインもちょっと変わっていて、フレームとツルの間がちょっと空いてるの

そこにはぐんにゃり曲がった金属パーツがあって

ショックを和らげているのでしょうか


横から見ても分からないのですが、使い込むうちに

ずっとかけていても疲れないとか、何か良いことあるような気がするね


今回は、鼻の所も動くやつ

ちょっと痛くなってきたら調節してもらえるから良いね


眼鏡って、作った後も良いなぁ~ と思えるやつって凄いね

私も見えなくなってきたら作らなきゃ


目が悪くなると、目医者さんへ行きがちだけど、

目医者さんの処方箋が無い方が、眼鏡屋さんのスキルで

その人の目の状態にあった眼鏡を作れるから良いんだってさ


目医者さんって、病気を治す人であって、眼鏡を作る人ではないので

眼鏡の相談は、眼鏡屋さんが良いみたい

そういや、主人も目の病気で目医者さん通っているけど、

眼鏡の話は一切出ないらしい 

そういうもんなんだねぇ~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿