今日は秋分の日です♪
昔、秋分の日は 昼と夜の長さが同じと 確かに習いました
でも・・今日の日の出時刻はなんと! 5時30分! そして日の入り時刻は17時39分です!
ちょっとズレてます ちなみに
1分の誤差で9月26日が一番 長さが同じに近い日となります(横浜です)
私はずっと 6時に日の出で18時に日の入りとばかり思っていました
5時台を起点に12時間とは・・・ 地球が23度傾いてるせいでしょうか?(・´з`・)
今日は お墓参りする人が とてもたくさん いらっしゃったようでございます。
ちなみに 母のお墓が とても遠い場所にあるので お彼岸にお墓参りはしないワタクシは
今日は 娘と お出かけをしてしまいました
しかも お墓の多い鎌倉方面へ・・・
鎌倉は ただでさえ 混みこみのメッカ・・ 最近では とうとう
いざ課金か! とまで ささやかれている観光地デス
そして このお彼岸・休日・土曜日という3拍子そろった 今日この日に
鎌倉へ行ってしまうなんて ばかじゃないの? って感じですが
なぜか ・・出かけてしまったのです・・
いつもは 電車かバスで向かうのですが 今日は 娘が
「報国寺(竹寺)だけ行ければいいからバイクでちゃっちゃと行こうよ」などというので
バイクに娘を乗っけて出たというわけです
報国寺をご存知でしょうか?
竹で有名なお寺です
とっても有名なのですが なぜか この寺 駐車場代が無料なんですよ(数台しか止められませんけど)
バイクの駐輪場も しっかりあって 平日なら 20分くらいで行けてしまうので
ワタクシにとっては タイヘン訪れやすい場所なのです
昔 たまたま4月8日に訪れたときは お釈迦さまの誕生日ということで甘茶を頂き
それが もんのすごくっ 美味しかったことは 前のブログで書いたと思いますが
朝比奈のお山を越える途中に鎌倉霊園があるので このルートで向かった私たちは
反対車線の渋滞を目の当たりにし・・目的地に着く前から すでに帰りたくなりました・・・
朝比奈を越えて 明石橋を通過すれば 報国寺は 目前です。
車の満車のプラカートをもった警備員さんに 会釈すると
「バイクは大丈夫ですよ~」と言って頂き 駐輪すると
キンモクセイの香りが ほのかに鼻に漂います 秋ですね~
暑さ寒さも彼岸まで・・では なくなっている昨今でも キンモクセイは
ちゃんと 遅れることなく咲くのですねぇ・・・
余談ですが
昔、ワタクシの裏のお家の庭にキンモクセイが植えてあって 毎年 今頃になると
いい香りが漂って それを嗅ぐと 秋がきたなぁ~・・と幼少のころからずっと
感じてきました。 数年前に 裏のお家の方が亡くなり 家も庭も全て取り壊されて更地となり
若いご夫婦が新しく土地を買われて 引っ越してこられたのですが
ものすごく不思議なことに 全く同じ場所にキンモクセイを植えられたのです!
1年目に キンモクセイの香りが漂ってきたので
ものすごく驚いたとともに ものすごくうれしく思ったものの
2年目・・・3年目・・ お花が咲きません・・
木は 前のお宅のキンモクセイくらい大きくなってますが
葉っぱは スッカスカ・・
こういってはなんですが お花がお好きなご家庭のようで
毎年大量にお花をガーデニングされているようなのですが 枯れるのも早い・・
お庭の花壇は 花瓶ですか?・・ってなくらい お花が突然 大量に入れ替わるというか・・
若いのに お金持ちだなぁ・・ なんて ついつい思ってしまいますが・・
お寺の門をくぐると お線香の匂いが 漂ってきました
さすが お彼岸・・ こんな素敵なお寺にお墓があるなんて羨ましい・・・
今日はお墓もお花でにぎやかです。
ここに来たら やっぱり お抹茶を飲まないと・・
ここのお抹茶・・というより ここの砂糖菓子が 実は
ワタクシ大好きなのですが
ここのお寺で売ってる 和三盆のお菓子は 口に入れると ほわっ・・・と溶けて
優しい甘さで 後味もよく ホントに美味しいのです
砂糖菓子って ものによっては
食べたあと へんな苦みが残ったり 舌の上での溶け方が ネッチョリだったり
けっこう 違いがあるのですが ここのお菓子は ホントに上品で美味しいのでオススメ・・と思ったら
数年前に 香川県に行った時に 同じお菓子が 売ってました
讃岐の和三盆だったんですね
香川県はうどんだけじゃないんですね
今日のように 曇天の竹林は すべてが緑で とっても荘厳でした~
竹は 太く高く伸びて 空を覆いつくすほど・・ 本当に素晴らしい・・
何度行っても はぁ~・・ いいわぁ・・ と なります
竹寺を堪能して 調子に乗り始めたワタクシたち・・
次に向かった場所は・・
長くなったので 次回へ続きます