沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

やっさんとドライスーツSP ! 寒い日も安心 ♪

2020-11-28 18:59:48 | ■スペシャルティコース

気温:21℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:塩川(沖縄本島) 風速:北10m 波:3m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:10:10 OUT:10:55 TIME:45分 MAX:13m 平均:6m
2本目:崎本部ゴリチョ(沖縄本島) 風速:北10m 波:3m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:11:40 OUT:12:20 TIME:40分 MAX:12m 平均:8m
3本目:山城豆腐店前(沖縄本島) 風速:北10m 波:3m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:14:30 OUT:15:15 TIME:45分 MAX:13m 平均:9m

昨日のポカポカ陽気はどこへやら・・・北風ビュービューで・・・

今日は絶好のドライスーツ日和でした!

初めてのドライスーツを身に纏い・・・行ってきま〜す!

吸気&排気の練習をして〜

水中でドライホースを抜き差しして〜

中性浮力の練習 ♪

ホバリングも完璧に決まった!

吹き上がりの対処も練習!

素早く前転して〜排気!!!

スキル練習終わったら水中散歩です ♪

深場へ行く時は・・・浮力確保とスクイズしないように吸気しながら・・・

浅場へ戻る時は・・・思っている以上にプラス浮力になりやすいので早め早めに排気しながら・・・

二本目は崎本部へ〜

潜行したらロープのところに立派な緑ミドリリュウグウウミウシがいました

居ない居ないと思っていたのに二日続けて遭遇!

コレからワサワサ出てくるのかな?

ウミウシ同志のチュー ♪ ・・・ではありません・・・笑

鏡に映っているのでもなく・・・上は空気が溜まって鏡のようになって映っています

ホシゾラウミウシ

砂地を散歩中の・・・ヒョウモンウミウシ

でも・・・マダライロっぽい気もするなぁ・・・ハイブリット???

なんか、ちょこんと乗ってた・・・ちびピカチュウ ♪

午後は山城豆腐店前へ・・・

いつもと違うコースへ冒険してみたら・・・何もいない・・・泣

安全停止エリアでやっと紹介できた・・・ウルトラマンホヤ

 

やっさん、お疲れ様でした!

初めてなのにドライスーツの中の空気の動きが分かるとは!流石です!

きっと、次回は水没ゼロで快適ダイビングが出来ますよ ♪

コレで真冬もダイビング出来ますね ♪

来月もお待ちしてま〜す!

 

てつや

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユウキのドライ練習 ♪ 笑 | トップ | 崎本部で体験&ファンダイブ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■スペシャルティコース」カテゴリの最新記事