goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

ハンさんとリフレッシュダイブ♪

2020年10月30日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:ラビリンス(神山島)・ナガンヌ南(ナガンヌ島)×2海況:北東3m  気温:26℃  スーツ:ロクハン#kaikyo  written by木村真佑美

【はんさんダイコンデータ】

1本目:IN 9:38 OUT 10:20 DIVE TIME 42min 水温25.8℃ Max 11.7m Avg 9.0m  透明度:15m 

2本目:IN 11:08 OUT 11:48 DIVE TIME 40min 水温 26.5℃ Max 8.8m Avg 7.0m 透明度:20m

3本目:IN 12:50 OUT 13:35 DIVE TIME 45min 水温26.5℃ Max 12.8m Avg 8.7m   透明度:20m

 

北風強く・・・波が高い為、今日はチービシ礁でダイビング♪

ハンさん、宜しくお願いいたします!

念のためリフレッシュにご参加されたハンさんでしたが・・・

とっても落ち着いていて上手でした!!!

中性浮力の取り方を復習して・・・

遊びに行きましょう~!

アカククリ(幼魚の時は赤い縁取りがあります♪)

けんちゃんデリバリー、メレンゲウミウシ。美味しそうな名前。

小さなミゾレウミウシも!

ハンさん!とっても綺麗な流線型で泳げていますよ!

2本目・3本目はナガンヌ島で♪

透明度よし、太陽も出て明るかったですね!

フードを被ってあったかダイビング!

 

砂紋がきれいでした☆

隙間があればくぐる。地形も楽しみました!

穴をくぐるのも楽しいですね!

!!!ネザーゲート発見

異世界には行けませんでした^^!

ヘラヤガラの幼魚が擬態していましたね!

サンゴがきれい☆

ロクセンスズメダイが集まる!

アミメチョウチョウウオ。水中は黄色い魚が目を引きますね♪

ハンさん、今日は慶良間へは行けませんでしたが

2・3本目は慶良間に負けず綺麗でしたね♪

とってもお上手なので、1年に1度と言わず

是非また遊びにいらしてください!

本日は有難うございました♪

 

by おかん

 

 

 


ネコともずくそば

2020年10月30日 | ■アドバンスコース

ポイント:奥武島 海況:北2.5m 水温:26℃ 気温:26℃ 透明度:5m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 杉本京子

 

今日はAOW講習で奥武島に行って来ました!

OW取ってから1年ぶりということで、まずは中性浮力の確認から~

フィンピボットに少し苦戦^^;

ホバリングは後半コツをつかんでましたね☆

2本目は必須のナビゲーション。コンパスを使って・・・

豪快なフィンキック^^

四角形ナビゲーションばっちりでしたね!

最後にちょこっとだけ沖縄っぽい?魚を見てエキジットー

 

講習1日目お疲れ様でした!

風が冷たかったですね^^;

海の中のほうが暖かかった・・・

明日もよろしくお願いします♪

今日はありがとうございました☆

 

きょん


カメ運がなかった。

2020年10月30日 | ■一日ボートダイビング

ポイント:ラビリンス神山島 (神山島) ナガンヌ南桟橋(ナガンヌ島) 海況:北2.5m 水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:15m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 仲正祐介 ←ダウンロード

 

1本目:IN 9:40 OUT 10:19 DIVE TIME 39min  Max 16.1m Avg 9.2m 

2本目:IN 11:04 OUT 11:44 DIVE TIME 40min  Max 9.4m Avg 6.7m 

3本目:IN 12:53 OUT 13:38 DIVE TIME 45min  Max 12.5m Avg 7.4m

 

今日はサトシさん、としさん、はなちゃんとチービシ諸島にいってきました。

慶良間まではいけずでしたが、なんとかボートが出港できてよかった(T_T)

1本目でとしさんが50ダイブでした!一区切りですね~(^^)

この調子なら3桁ダイバーもあっというまですね!

洞窟のなかにはリュウキュウハタンポが

「ミゾレウミウシ」

アカヒメジがサンゴの上で群れていました!

本当に迷路みたいです(・ω・)

1年ぶりのサトシさん^^

ハナビラクマノミのちびちゃん。

「センテンイロウミウシ」

コクテンフグ、捕まえたかった(´Θ`)

砂地が綺麗~!太陽も出てきましたね!

メレンゲウミウシ、一番最初にみたやつが一番大きかったですね!

いろんな穴や洞窟にはいりました(^^)

ゾウゲイロウミウシ♪

洞窟の中でピントがあわない。笑

でた先には、カメじゃなくてサメがまってました・・・

しかも逃げ足はやっ!

 

サトシさん

イレギュラーばかりで焦りましたね(笑)

明日は慶良間にいけるかな?

楽しんできてくださいね^^

 

としさん、はなちゃん

次回は最高の慶良間で、ドリフトで潜りたいですね~~~!

飲みすぎ注意で、お仕事頑張ってください♪

また一緒に潜りましょう!

 

みなさん、今日はありがとうございました!

 

ゆうすけ


今日はチービシへ・・・♪

2020年10月30日 | ■スペシャルティーコース

ポイント:ラビリンス神山島、ナガンヌ南桟橋 海況:北東3m 水温:25℃ 気温:27℃ 透明度:15m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 高安健一郎

 

 

今日はチービシへ~!!

波が高いいいいい。

水中はやっぱり綺麗!!

でも浅いところはにごり始めてましたね

ディープSPの講習を1ダイブしてきました!

(写真は関係ありません。笑)

チービシめっちゃきれいでしたね~

トンネルもいくつかあって面白い

なんといってもサンゴですよね!!

立派に育ってます!

 

 

明日は慶良間へ!!

いけるといいなあ・・・

朝早い出港になりますが、引き続き宜しくお願いいたします!!

 

けん

 

 

 

 


10月29日 半日ボートダイブ

2020年10月29日 | ■半日ボートダイビング

ポイント:ラビリンス神山島 海況:北東1.5m 水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 縄田崇

 

今日は午後からチービシに行ってきました!

透明度が良いです。

カメが挟まってました。

砂地もきれいでしたね!

地形も楽しんできましたよ

アカククリがいました。

 

今日は半日ありがとうございました。

またお待ちしております!

 

なわた