ポイント:ラビリンス神山島 海況:北西3m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:15m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo written by 縄田崇
お待たせしました!
9月23日の午後便の様子をお届けします^^
体験ダイビングの様子です^^
お上手でした!
チービシブルーーー!!
ファンダイビングチームはゴマモンガラに夢中?でしたね・・・
また半日便でお待ちしてますよ~
慶良間諸島、楽しんでいらしてくださ~い
なわた
ポイント:ラビリンス神山島 海況:北西3m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:15m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo written by 縄田崇
お待たせしました!
9月23日の午後便の様子をお届けします^^
体験ダイビングの様子です^^
お上手でした!
チービシブルーーー!!
ファンダイビングチームはゴマモンガラに夢中?でしたね・・・
また半日便でお待ちしてますよ~
慶良間諸島、楽しんでいらしてくださ~い
なわた
ポイント:ラビリンス神山島 海況:北2m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:20m スーツ: #kaikyo written by 縄田崇
半日ボートダイブの様子です!!
午後便は神山島へ~
カクレクマノミ健在!
洞窟を抜けたりして遊んできました^0^
次回は慶良間行けるといいですね~!
また遊びにいらしてくださいませ♪
なわた
ポイント:アイダーアイダー(座間味島)、アリガーケーブル(渡嘉敷島)、ナガンヌ南(ナガンヌ島)海況:北2m 水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:10m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo written by 杉本京子
今日は慶良間に行ってきました!
初慶良間のみやざわさん
クマノミ
ナンヨウハギは隠れちゃって見えない・・・
アリガーは透明度UP!
モンツキアカヒメジの群れ
最後は透明度を求めてチービシへ
砂地と
サンゴがきれいでした☆
ロクセンスズメダイの顔がめっちゃ怖い
太陽があると良いですね~
みやざわさん
初慶良間はいかがでしたか^^?
今日はゆっくり休んでください♪
明日もよろしくお願いします!
きょん
ポイント:アイダーアイダー、アリガーケーブル、ナガンヌ南桟橋 海況:北2m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo written by 高安健一郎
今日はきむらさん、まえださん、もろみざとさん、ほそかわさんと慶良間へ~!
透明度はまだ本調子ではないものの・・・
張り切って参りましょう!!
グルクンの群れがたくさん見れた気がします。
アリガーケーブルは透明度いい感じ!!
しかし台風の影響があちこちに見られます・・・
ヒトヅラハリセンボンがげきおこでしたね。笑
最後は景色を変えようとナガンヌ島へ。
ん~~地形。
水中のブルーにアカマツカサが映えます。
みなさん、今日は1日ありがとうございました!
初日ということでのんびりまったりな感じでしたね~
明日もよろしくお願いいたします!
今日はゆっくり休んでくださいね^0^
けん
ポイント:ドラゴンレディー、アイダー、アイダーアイダー(座間味島) 海況:北西3m 水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:10m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo written by 杉本京子
今日は台風明け、慶良間に行ってきました!
スカシテンジクダイの群れ
スカシの根の横にあった岩。台風で砂がえぐれてる!
飛行機の羽
不発弾
チョウハン。無事で良かった^^
今日はいろいろあったカホちゃん・・・笑
2本目、ウエイトを忘れたバッシー。笑
デバスズメダイ
カクレクマノミ
ハナゴイ
いつの間にやら先頭を行くナカジー
ケラマハナダイ、カシワハナダイ
ドクウツボ。怖っ
めっちゃ濁ってましたー
カホちゃん
二日酔いから始まり・・・
今日はいろいろ大変でしたね^^;
次回は何も起こらないことを祈ってます。笑
ナカジー
OW講習以来でしたけど、ご一緒できて良かったです^^
ナカジーとはなかなか海況の良いときに当たらないので、笑
次こそは晴れたきれいな海で潜れますよーに!
バッシー
新しいカメラ水中に持って行くの楽しみですね~
次はジョー撮りに行きましょう♪
高知も楽しんできてください!
きょん