goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

ダイビング⇒刺身

2006年11月27日 | ■スペシャルティーコース
ポイント:真栄田岬、山田
海況:南西1.5m 水温:24℃ 気温:27℃ 透明度:15m スーツ:ドライスーツ written by 木村俊明

今日は午後から恩納村へ・・・ ズミさんとシホちゃんとやってきました。 ズミさんは初ドライスーツ。 レンタルのドライとスペシャルティーの講習です。 1本目の真栄田岬は洞窟コースへ・・・ ズミさんの講習に時間がかかるかと思いきや、いやいや上手じゃないですか! 中性浮力も完璧にこなし、いざ洞窟へ・・・ 夏の間、人であふれかえっていた洞窟がウソのように静まり返っていて、水中のブルーの世界も心なしか寂しげです。 そこがまたいいんですがね。 2本目は山田のいつものコースへ・・・ 深場へいってみて、ピカチューを探してみたのですが・・・いないなあ。 かなり上まで上がっていくと、先端の部分にスカシテンジクが群れていて、そこにハナミノカサゴが・・・ とても幻想的でよかったですよ。 ダイビング後、ウミンチュの方々が今日の獲物サワラをご馳走してくれました。 うーん最高!

やっぱりドラゴンやね~。

2006年11月26日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:ツインロック、ドラゴンレディ 海況:南西2.0m 水温:25℃ 気温:27℃ 透明度:25m スーツ:ドライスーツ written by 村野大介




久々のツインロック。
深場へ例のものを探しに行ったのですが
敢え無く撃沈・・・。
気を取り直して、ドラゴンレディでは
コノハガニ探し。
ここではしっかりお目当てのものを
見ることができまいた。
いるもはダイバーがいっぱいのドラゴンディも
さすがにこの時期は空いてます。
ウミテングやミナミホタテウミヘビも見放題。
スカシの根もじっくり海老などを観察できました。


ヤマブキベラ?

2006年11月26日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:ツインロック、ドラゴンレディ、七番崎
海況:南西1.5m 水温:25℃ 気温:25℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ written by 木村俊明

今日はミーチャン、オッチ、サリチャンとご一緒にケラマを潜りました。1本目の黒島は高木先生、茅津子さんも参加です。 黒島はうねりが残っていましたが、透明度も良くて気持ちよかったですよ。 ミーチャン、オッチ、サリチャンはちょっと緊張気味、特にオッチのリクエストは生きて帰れること! とは言うものの、水中に入ってしまえば何の問題もなし、サリちゃんなんか、ヤマブキベラの様にみんなの前を後ろをちょこちょこと自由自在に泳ぎまくっていました。 ミーちゃんはちょっと風邪気味だったらしく耳が抜けずらかったようですが、2本目は指をエビにクリーニングされて気持ちよさそうでした。 3本目は七番崎で、ダイブタイム40分までノータートル。 最後の安全停止の時にやっと現れてくれました。、2匹のコバンザメを引き連れて・・・ サリちゃんも感動していたのでは? 皆さん今日が最終日、またお待ちしておりますね。

合格祝いにかけつけたのは・・・!

2006年11月25日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:アラリ、ムチズニ、上城
海況:南東1.5m 水温:26℃ 気温:27℃ 
透明度:25m スーツ:ウェット+フードベスト 
written by 木村真佑美

今日はヒロさん、アミちゃん、アンナちゃんの
オープンウォーター講習最終日です!
先輩ダイバーのオヤブンは娘さんの合格の瞬間を
見届ける為に一緒に潜られました!

1本目はアラリへ!
ヒロさんにとっては懐かしいポイント!前回の体験ダイビング
で潜られたポイントです!
アミちゃん、アンナちゃんは緊張のご様子でしたが
課題のコンパスも完璧にこなされ、見事合格♪
ヒロさん、アミちゃん、アンナちゃん!
オープンウォーターダイバー合格おめでとうございます!

合格をお祝いするように・・・な、な、なんと!
マンタが登場してくれました~~~!!!
この季節に・・・こんな場所に・・・♪

2本目、3本目は皆でファンダイビングに!
少しうねりがありましたが、のんびり楽しんできました。
3本目はグルクンがとにかくすごかったですね!
イソバナも相変わらず綺麗なステンドグラスっぷりです!

ヒロさんはやっと脱体験ダイバーですね!これからも
バディのミーコと楽しんでくださいね!
アミちゃん&アンナちゃん!高校生ダイバーは、なかなか
まわりにいないはず!自慢しちゃってください!
しかもマンタ付だなんて☆
そしてオヤブン!これからは家族みんなでダイビングに行けますね!

皆さん、これからも色々なダイビングを楽しんでください♪

ラビリンス湖

2006年11月25日 | ■半日ボートダイビング
ポイント:ラビリンス
海況:べたm 水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:15m スーツ:ウェット+フードベスト written by 木村俊明

今日は快晴、ベタなラビリンスへお客様4名とやってまいりました。 小川さん、ノブちゃん、キノッピ、マルちゃんです。 うーん穏やか、こんな湖のようなラビリンスは久しぶりです。 キノッピもマルちゃんもカメラ派なので、のんびりゆっくり、時々放置といったダイビングになりました。 ツマジロオコゼ、タツウミヤッコ、オランウータンなどを観察し、コマチコシオリやウミシダヤドリエビなんかも撮影してましたね。 小川さんとノブちゃんは水中で二人で会話しながら楽しんでいました。 洞窟のなかではハタンポの群れにネムリブカがウロウロしていて、ちょっと怖かったですね。 ノブちゃんが水中でうなってました。 皆さん今日一日でしたが、今度は3日ぐらい潜って、ぜひケラマを楽しみましょうね!