goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

女の子チーム!

2006年10月25日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:アリガーケーブル、ドラゴンレディー
海況:北東2.5m 水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm
written by 中原則子

今日は女の子チーム!
マーちゃん&レイちゃんと、ヒロミちゃん&マキちゃんです☆

アリガーで、小さなアオウミガメ発見!!!
浅場でサンゴをかじっていました。可愛かったですね~♪
たくさんのクマノミにも会えました!

ドラゴンレディーでは、砂地でウミテングを見つけました。
ヨチヨチ歩くあの姿、いつ見ても可愛らしいです。
スカシテンジクダイの根で、アカシマシラヒゲエビが私の指をクリーニングしてくれました。
ニモも元気いっぱい泳ぎ回っていましたよ。

レイちゃん&マーちゃん、2日間お疲れ様でした!
またぜひぜひ慶良間に行きましょうね♪
ヒロミちゃん&マキちゃんは今日1日楽しんでいただけましたか?
またお待ちしていますね!!!

新たな感動。

2006年10月25日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:アリガーケーブル、ドラゴンレディ、黒島南 海況:北東2m 水温:27℃ 気温:30℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm written by 村野大介



昨日よりは波はだいぶん落ちついた様子。
ということで、渡嘉敷島のアリガー方面に
にも行くことができました。
エントリーしてすぐにカメが!
まさかいるとは思わなかったので慌てて
ケイジさんとミチコさんに合図を送りました。
お2人もまさか?という表情でしたね。
そうとう美味しいご馳走があったのか、
一回りして帰ってきても同じところで
なにやら物色してました。

2本目はドラゴンレディ。
昨日もきましたが、今日はよくお魚が
見れたそうです。
僕達の後を追ってくるタマン(ハマフエフキ)を
間近で観察できましたね。

最後はこれまたお2人にははじめての
雰囲気の地形です。
珊瑚が綺麗に群生する山と
ところどころに走るクレバスが
ダイナミックさを醸し出しています。
透明度もよくて、ケイジさんもミチコさんも
とっても楽しそうでした。
海の中でも息ぴったり。
ころれからもまたいろんなポイントへ
お2人で挑戦しにきてくださいね!!



キビナゴ絶好調☆

2006年10月24日 | ■半日ボートダイビング
ポイント:ラビリンス×2
海況:北東2.5m 水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:15m スーツ:ウェットフル5mm
written by 中原則子

マーちゃん&レイちゃんとチービシに行って来ました!

マーちゃんは1年ぶりのダイビングで、ドッキドッキ!!
レイちゃんは先月ハワイで潜ってきたそうで、ちょっぴり余裕でした。

ネムリブカ兄弟に会いに行ったところで、レイちゃんのデジカメまさかの水没っ!!!
代わりに私がいっぱい写真を撮りました!!!
ニモに会いに行った後、ウコンハネガイを見に行きました。
途中、先日カミソリウオを発見した場所へ行ってみると、今日もいました!

V字トンネルの中のイセエビ、今日はかなり大サービスでしたよ。
水面のキビナゴは今がMAX!!!最高にキレイです☆

お2人は明日は慶良間!楽しみですね~♪

砂地をまったりダイビング♪

2006年10月24日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:アイダー・ドラゴンレディー・古座間味ケーブル 
海況:北東2.5m 水温:28℃ 気温:28℃ 
透明度:25m スーツ:ウェット+フードベスト 
written by 木村真佑美

今日は6月にお越しいただいた
ケイジさん&ミチコさんご夫婦と一緒に慶良間へ行ってきました!

今日は行きも帰りも波が高めでしたが、船酔いすることもなく
しっかり3本潜ってきましたよ!
今日は砂地をまったり満喫ダイビングです♪

1本目は潜降して間もなく、たくさんの魚たちと戯れてきました♪
ちょっとビックリしてしまうほど魚たちに囲まれてしまいましたね。
その後、デバスズメダイの綺麗なサンゴやガーデンイールなどを
見てきました。

2本目は少し足をのばして、ウミテングを見に行きました!
今日は夫婦ウミテングに遭遇。お二人ともじっくり観察されてました。
ケイジさんはウミテングの目が
お気に入りのご様子。確かに、クリクリしていてとっても可愛いですね。
その他クマノミやハナビラクマノミ、カクレクマノミなども見てきました。
その後、たくさんのスカシテンジクダイやキンメモドキなどを観察。

ラスト3本目はクールダウンダイビング!
のんびりゆったり砂地を泳いできました。
途中、石に擬態しているコブシメに遭遇。
まったく逃げる気配なしでした^^;

しっかり3本潜られてので、帰りは揺れるボートでも
お休みになられておりました!

お二人は明日も慶良間予定です♪
どんな魚に出会えるでしょうか?
楽しみですね!

ダブルおめでたDAY♪

2006年10月23日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:ウチザン・上城・立標 
海況:北1.5→2m 水温:28℃ 気温:29℃ 
透明度:25m スーツ:ウェット+フードベスト 
written by 村野大介+木村真佑美

今日も良いお天気&海況の中、慶良間へ行ってきました♪
お客様は
チアキさん、シゲさん、カズクン、ヨッシー、オバチャン、ワッキーです!
チアキさんは今日はお誕生日記念ダイブ!
カズクン&ヨッシーは50本記念ダイブ!
と、今日はおめでたの日でした♪
ワッキーは急遽、本日からアドバンス講習スタートです♪

今日の1本目はサンゴに癒され、2本目はイソバナに癒されました!
どちらのポイントも大きなネムリブカが堂々と泳いでおりましたよ!

お昼休みは港に入ったのですが
真夏のような日差し&セミの大合唱(10月も終わりなのに・・・)
プラス・・・無風のせいか、皆さん日向ぼっこをされおりました。

そして3本目、目指すは『大きなエイ!』です。
が、今日はお留守のようでした。まぁ、いつも会えるとなると、喜びも
少ないですからね^^;
ボートもゆったりだったので、皆さん帰りはゆっくりお休みになられたようです。

なにはともあれ、今日はダブルおめでたDAYです!
皆さん、良い夜をお過ごし下さい♪