goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

大きなものから、小さなものまで♪

2006年10月28日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:野崎、アゴの浦、立標 海況:北東2.0m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm written by 村野大介




どどーん!と。
今日は大きなものからそうでないものまで、
いろいろ見れましたね~。

野崎ではイザリウオを発見。
ちょうどアクビをしてる決定的瞬間を
捕らえるのに成功しました。
大きな口ですね~!!
メンバーはあっちゃんと今回リベルテ2回目のクミちゃん。
クミちゃんはアドバンスコースに挑戦です。
そのほか、ヤシャハゼやらいろいろ見てたら
アドバンスの課題をやるのをついつい後回しに・・・。
けっこうギリギリ・ダイブになってしまいました。

2本目はちょーまったりポイント。
水底を舐めまわすようにみてたら、カミソリウオ発見。
生きてるアマモに擬態してるので、綺麗ですね~。
とおもいきや、いきなりちょっと深場ではカマスの群れが。
いきなりワイドな世界が広がりましたね。

そして最後は今年ラスト?かな?
ドドーンとマンタです。
これまたカクレクマノミのマー君、ター君、ンー君
に夢中になっていたら、あっちゃんが僕を呼んでくれました。
いそいでみんなで泳いでいって無事マンタをゲット。
危なかった~・・・。

と、マクロとワイドの両方を楽しめた一日でした。

ヒメオニ・ストリームアタック!!

2006年10月27日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:アイダーアイダー、ドラゴンレディ、アリガー 海況:北東2.0m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm written by 村野大介



今日は昨日からの○軍団の方達とタカちゃんとで慶良間に行ってきました。
僕達はまったりチームで、浅場がメイン。
久しぶりのタカちゃんも初めは緊張してましたが
すぐに水中も慣れてきましたね。
まっくろのクマノミで遊んだあと、ちょっと泳いでいった砂地で
ガーデンイールがニョキニョキしてるのを観察。

2本目は所謂、ゲテモノツアー。
いました、いました、ヒメオニオコゼ。
砂に潜っているところを発見したのですが
それを見せて「気を付けようね!」と合図したところ
僕の膝のすぐすたにもう1匹隠れてました。
危なく僕が刺されることに・・・。
冷や汗ダラダラ・・・。

最後はアリガーの浅場でまったりダイブ。
ラッキーにもカメを発見。
優雅に中層を泳いでましたね~。
ボートの下ではまたネムリブカが尻尾だけ
バレバレの状態で隠れてましたよ。

タカちゃんは明日からアドバンスコースですね!
頑張ってスキルアップしていきましょう!

そして○軍団メンバーの皆さん
2日間有難うございました。
また皆さんで遊びにきてくださいね!
お待ちしております。


小物探しはやめられない!

2006年10月27日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:アイダーアイダードラゴンレディー、アリガー→アリガー南
海況:北東2m 水温:27℃ 気温:26℃ 透明度:25m スーツ:ウェット+フードベスト
written by 中原則子

4ヶ月ぶりにお帰りのあっちゃんと、約1年ぶりにお帰りのキャンさんと慶良間に行って来ました!
1本目と3本目は昨日からのお客様2名も一緒に。

アイダーアイダーでは、かなりねばってヤシャハゼ3匹Getです☆
その後はケラマハナダイやカシワハナダイなどにも会ってきました。
浅場の岩の陰にアカククリの幼魚を発見しました。

ドラゴンレディーは超まったりコース。
私にとって初めてのご対面コノハガニとナマコマルガザミ。
マニアックですが、めちゃくちゃ可愛かったです!
みんなで「これでもか!」というほど観察しまくりました。

最後はアリガーから南までドリフトです。
アオウミガメとタイマイ2匹ずつ遭遇しました~。みんな小さくて可愛かったです。
イソバナを1枚1枚、隅々までオオモンイザリウオを探しましたが、Getならずでした。
最後に岩に擬態したコブシメを見つけました。

今日はお天気に恵まれませんでしたが、雨は降らずよかったですね!

意外と穏やか?

2006年10月26日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:ラビリンス 海況:東1.5m 水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm written by 村野大介




今日は午後から男性4名(僕もいれて)でチービシに行ってきました。
海況は思ったよりも穏やかで、ポイントも静か。
講習後すぐの方もいらっしゃったので
まったりダイブとなりました。
とりあえず、定番のネムリブカ方面へ。
今日もたくさん狭い穴の中にひしめき合っていましたよ。
上からのっかって来るヤツ、その下で顔をしかめるヤツ。
何度もグルグルポジション争いを繰り返してましたよ。
洞窟のなかではハグレネムリブカが。
だいぶんダイバーがくぐってきてるはずなのに逃げないですね~、こいつは。
誰かにイタズラされなければいいのですが。

とりあえず、皆さん今日は水慣らし?
明日はちょっと攻めてみましょうかね~??


爆睡☆

2006年10月26日 | ■アドバンスコース
ポイント:野崎、アイダー×2
海況:北東2m 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:25m スーツ:ウェット+フードベスト
written by 中原則子

今日はタクちゃんとマンツーマンで慶良間に行ってきました!
アドバンス講習2日目です!!!

1本目の野崎は結構流れがありましたが、ディープ講習の後、ドリフトでカメ探しへ!
前回、ようやくカメに出会えたタクちゃん。今日も2匹と遭遇しました~
岩場の影にはイシガキダイやツバメウオなどもいましたよ。

2本目はアイダーで中性浮力の練習です。
OW講習の後、何回かファンダイビングの経験があるので、すぐにコツを掴みホバリングも完璧でした☆
フィンキックの練習をした後、水中ツアーへ!
デバスズメダイの群れに囲まれると、かなり癒されますね~

3本目はコンパスナビゲーションです!
四角形を描いて、完璧に元の位置に戻って来てくれました!!
浅場の根に住んでいるタテキンの幼魚は、すくすくと成長しております!
とっても小さなミヤケテグリを見つけました!動きが妙にカワイイ!!

行きも帰りもボート上は爆睡のタクちゃん!
日頃お疲れなのですね~。
そんなタクちゃん、本日無事にアドバンスダイバーになりました!!
おめでとうございまーす♪
これからもクルミちゃんといっぱい潜りに来て下さいね!!