ポイント 黒島北、自津留、黒島南
海況 南2m 水温 24→25℃ 気温 31℃ 透明度 25 m スーツ 5mmウエット
今日も晴れだ~!
と、喜んでいたのもつかの間、何だか雲行きが怪しくなってきました。
ダイビングに天気は関係ないない♪
本日は何と5年ぶりのダイビング!藤井さんがお客様です。
1本目の黒島北では、久しぶりのダイビングという事でゆっくりゆっくり。
始めはかなり緊張されていましたが、徐々に感を取り戻された様子。
水面でキラキラ光るキビナゴの群れ、キレイでしたね。
2本目は自津留の浅場のサンゴを堪能。
ふと目の前を見てみると、モンダルマガレイがヒラヒラこっちへ。
そして平らサンゴの上にペタッと貼り付きました。
かわいらしい動きに心奪われてしまいました。
3本目の黒島南は少しうねりがありました。
台風の影響なのかな?
2本目に撮り逃したスミレヤッコを今度こそ!と、必死で追い掛け回しました。
「やっと写真撮れましたよ~!」と藤井さんに報告すると、
水中で一緒にバンザイをして喜んでくださいました♪
5年ぶりのダイビング、いかがでしたか?
お天気はあいにくの雨となってしまいましたが、海は気持ちよかったですね。
次回はぜひ息子さんといらしてくださいね☆
written by ノリ
海況 南2m 水温 24→25℃ 気温 31℃ 透明度 25 m スーツ 5mmウエット
今日も晴れだ~!
と、喜んでいたのもつかの間、何だか雲行きが怪しくなってきました。
ダイビングに天気は関係ないない♪
本日は何と5年ぶりのダイビング!藤井さんがお客様です。
1本目の黒島北では、久しぶりのダイビングという事でゆっくりゆっくり。
始めはかなり緊張されていましたが、徐々に感を取り戻された様子。
水面でキラキラ光るキビナゴの群れ、キレイでしたね。
2本目は自津留の浅場のサンゴを堪能。
ふと目の前を見てみると、モンダルマガレイがヒラヒラこっちへ。
そして平らサンゴの上にペタッと貼り付きました。
かわいらしい動きに心奪われてしまいました。
3本目の黒島南は少しうねりがありました。
台風の影響なのかな?
2本目に撮り逃したスミレヤッコを今度こそ!と、必死で追い掛け回しました。
「やっと写真撮れましたよ~!」と藤井さんに報告すると、
水中で一緒にバンザイをして喜んでくださいました♪
5年ぶりのダイビング、いかがでしたか?
お天気はあいにくの雨となってしまいましたが、海は気持ちよかったですね。
次回はぜひ息子さんといらしてくださいね☆
written by ノリ