
ポイント:アリガーケーブル 海況:北2m 水温:23℃ 気温:21℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ written by 縄田崇
朝は、雨模様・・・。しかし出航と同時に雨も止み、なんとか持ちこたえてくれました!
1本目、アリガーケーブルは沖の根に行きました!途中、グルクンの群れが大量に群れ、ヨコタサンを包囲!!沖の根には、たくさんウミウシとミナミハコフグの幼魚、色の判別が難しいハダカハオコゼがいました。
3本目、カメを探しに渡嘉敷島へ!カメを発見すると猛ダッシュのヨコタサン!!正直、ドライとウエットのハンデはあるにせよ、負けました。。
明日からトレーニングです。
沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。
朝は、雨模様・・・。しかし出航と同時に雨も止み、なんとか持ちこたえてくれました!
1本目、アリガーケーブルは沖の根に行きました!途中、グルクンの群れが大量に群れ、ヨコタサンを包囲!!沖の根には、たくさんウミウシとミナミハコフグの幼魚、色の判別が難しいハダカハオコゼがいました。
3本目、カメを探しに渡嘉敷島へ!カメを発見すると猛ダッシュのヨコタサン!!正直、ドライとウエットのハンデはあるにせよ、負けました。。
明日からトレーニングです。
沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます