goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

完璧なんてないんです!!

2008年12月27日 | ■レスキューコース
ポイント:久場島南 海況:北東2m 水温:23℃ 気温:21℃ 透明度:25m スーツ:ドライスーツ written by 縄田崇


 お天気は、最高!!海況も落ち着いてきました。
 マリちゃんの顔色が・・・
 
 今日は、昨日に引き続きマリちゃんのレスキューダイバー講習です!!
 
 レスキューシナリオ・・・いつも仲良しのクロちゃんとナワは、今日は阿嘉島で一緒にダイビングをしていました。ボートの近くまで帰ってきたところでナワは、お気に入りのミナミハコフグを発見!!夢中になって写真を撮っていると!?クロちゃんがいない事に気がつき、急いでボートに・・・

 ナワ:「クッ!クロちゃんがー・・・(半泣き)」

 マリちゃん:「???」

 ナワ:「クロちゃんがいなくなっちゃったー・・・(大泣き)」

 マリちゃん:「救急隊に連絡を!!」

 ナワ:「ぼ、僕は何をすれば・・・(号泣)」

 マリちゃん:「どの辺りかわからないから一緒についてきて!!」

 ナワ:「グスンッ・・・」
 
 素早く準備!?エントリー!!?クロちゃんを発見し、水面に引き上げ素早くボートまで連れ戻しました。

 マリ:「ナワッ!!早く手伝いなさい!!」
 ナワ:「・・・・はい。」

 ボートまで引き上げられたクロちゃんは、グッタリ・・・素早く吹き込みを開始し最善を尽くしました。
 
 
 マリちゃん、本当にお疲れ様でした。完璧じゃなくていいんです!!そのときの最善を尽くせば!!完璧なんてないんですから・・・



沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

安全向上委員会より!

2008年11月17日 | ■レスキューコース
ポイント:奥武島 海況:北3m 水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:5m スーツ:ウェットフル5mm written by 縄田崇


 ダイビングスポットでヒヤッとした思いをした事はありませんか?
 または、そんな場面に遭遇した事はありませんか?

 今日は、マミちゃん、クロちゃんのレスキュー講習!!
 数々のストレスを見つけだし、数々のトラブルを回避しました。
 そして、意識のないダイバーのシナリオ練習では、
 その状況での最善の判断をして行動でし
 事故者を陸上まで引き上げられました。

 1人1人のダイバーの意識があがれば、
 きっとより安全性が増すでしょう!!
 さあ、今年の冬はレスキューダイバーになりましょう!!



沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

レスキュー講習とは・・・・

2008年09月12日 | ■レスキューコース
ポイント:儀志布西 海況:東2m 水温:29℃ 気温:31℃ 透明度:30m スーツ:ウェットシーガル written by 縄田崇


 今日は、レスキュートレーニング最終日!!

 明日のダイビングの安全性を高めるため、バディのチナエさんを守るためにタカシさんは、頑張りました。
 連日、頭と体を振る活動!!最後のシナリオ練習では呼吸なし、意識不明ダイバーに対して落ち着いた対応で、ボート上までスムーズに救出しました。
 そんなタカシさんをチナエさん、ヨウちゃんは暖かい目で見守られていました。
 
 一緒にファンダイビングを楽しまれたヨウちゃん、チナエさんはより安心してダイビングが楽しめたのではないでしょうか?

 レスキューダイバートレーニングコース!!

 それは、ダイビングの安全に楽しくするためのトレーニングコースです。



沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

迅速&的確レスキューダイバーの誕生!!

2008年09月08日 | ■レスキューコース
ポイント:黒島南 海況:北東1,5m 水温:29℃ 気温:32℃ 透明度:30m スーツ:ウェットシーガル written by 縄田崇


 オビさん、3日間のEFR&レスキュー講習!!お疲れ様でした!!

 1日目(EFR講習)、お仕事の関係でもともと救急法は、熟知されているオビさんは、事故者への対応は迅速でした!!
 その中で、年々変わっていく救急法の知識を入れて、最新型エマージェンシーレスポンダーとなりました。

 2本目(レスキュー講習初日)、陸上の救急法は、完璧なまでにクリアされ今度は、海での救急活動になります。
 海になると少し勝手が違い新しい知識ばかりでしたが、オビさんは海でも迅速!!各セッションの練習を終え、クタクタ・・・レスキュー活動は体力がいりますね!!

 3本目(レスキュー講習2日目)、いよいよ実践シナリオ練習!!

 事故者:メリー&カズ

 救助者:オビさん

 シナリオ:メリーとカズは、ファンダイビング中にグループからはぐれ、散々泳いだ後に浮上、ボートまでの距離は遠く、泳いでも泳いでも流れがあり、たどり着けない!!!カズは、疲れ果て泳ぐ事もできなくなった!!!
 ボートでランチをとっていたオビさんがその状況を発見!!

 オビさん:大丈夫!?BCDに空気を入れて!!ウエイトを外して!!

 メリー:ん??(理解できず)

 オビさん:今行きますから、そこで待ってて!!

 ※ぐったりしたカズと慌てるメリーの元へ泳いでいくオビさん。

 オビさん:大丈夫ですか?もう大丈夫ですよ!!落ち着いてください!引っ張って行きますので、そのまま仰向けでいて下さい!!

 オビさんの迅速かつ的確な行動によってメリーとカズは、ボートにもどる事ができました。

 レスキュー講習!!それは、キツくて楽しい講習です!アドバンスで満足せずに救急方を学び、少しでもダイビングの事故が少なくなるようにしていきましょう!!



沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

Conguraturation!!

2008年08月24日 | ■レスキューコース
ポイント:奥武島 海況:南西2m 水温:28℃ 気温:32℃ 透明度:10m スーツ:ウェットシーガル written by 村野大介&縄田崇


 今日は、アヤチャンのレスキュー講習です!!

 皆さんもご存知の方もおられると思います。沖縄出身のアヤチャンです!
 只今、インストラクター目指して猛勉強中!!

 事故者(ナワ)を今日は何度も救出!語りかけるような問いかけに誰もが癒される癒しレスキューでした。
 時に店長の厳つい表情での指導にも癒し系・・・・
 しかし、しっかりとナワを陸上まで引き上げ、最後までやりきりました。
 
 癒し系インストラクター目指してこれからも頑張って下さい。



 ところで、本日PADIよりリベルテの店長、村野大介(大ちゃん)が表彰されました!!

 10年間PADIのインストラクターとして数々のダイバーを誕生させ、安全で楽しいダイビングを世の中に伝えてこられました。

 最近、お腹が出てきて気になり始めておられるようですが、熱血指導は健在でした!!
 おめでとうございます!!!!!

 


沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。