goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

LIBERTE in 与那国

2009年04月05日 | ■国内・海外ツアー

 やってきました!与那国です!!
 狙いは、ハンマーヘッドシャーク&海底遺跡です

 参加者:ミッキー ネエさん コウちゃん ミーちゃん 


 初日、遺跡に挑みました
 エントリーするとまずは、ナポレオン、ギンガメアジが迎えてくれました。
 流れが激しいため、そのまま流れに乗ってサー・・・っ遺跡を眺めました。壮観です人工物か自然の作りだすものなのか実際に見てきましたが、私は、人工物が沈んだように感じました。何か不思議に包まれるダイビングでした
 そして、この遺跡を20年ぶりに楽しみにしておられたコウちゃんがめでたくこの日100本を迎えられました
 おめでとうございます!念願の遺跡が潜れて体感できて最高の100本になりましたね

 2日目、さあ次はハンマーです3本狙いました!メジロザメロウニンアジの群れ、イソマグロの群れ、バラクーダの群れ、そしてハンマーは・・・・悔しいですしかしガイドの大木さんも頑張ってくれましたが、残念ながら見れませんでした前日、写真のようにみんなでピラミッドを作ってお祝いしたのに・・・・冗談ですよ大木さん
 与那国のお店でもログにあげられましたのでご紹介いたします!!

 → http://rumashiyo.exblog.jp/


 最終日は、観光です!!朝、6時集合・・・・???あれっ??気が付くと誰かいない??すみません皆さん寝坊しました・・・・何とかギリギリ日の出に間に合いました!与那国馬は、道端をパカパカと歩き身近に触れ合えました。
 Dr.コトーの診療所では、記念撮影!!あっという間に帰りのフライトになりました

 
 皆さん、お疲れ様でした!ハンマー・・・悔しいです!来年に望みをかけましょう!!
 2泊3日は、あっというまでしたね!!のんびり過ごした皆さんとの水面休息時間一番楽しかったです
 来年は、3月初めを予定しております!!
 今回、行けなかった皆さん、是非一緒に行きましょうね目標は、与那国!!いいと思います

 

 

 


ウミウシツアー~最後は涙のお別れ~

2009年03月30日 | ■国内・海外ツアー


3月28、29日と座間味島に渡り、ウミウシガイドブックの著者であり、ウミウシを研究されておられる小野篤司さん(にぃにぃ)と一緒に潜るウミウシツアーに行ってきました

《参加者》

 スギちゃん  マナミちゃん  アーちゃん

 ミヤちゃん  キャリーさん  

 

 朝、皆さんをお迎えしてフェリーに乗って出発!!お見送りの大さんから、山本モナ愛用のほのかに香るローズマリー(サプリメント)をプレゼントされ・・・・何かのメッセージ
 
 1時間弱で座間味に到着!!そうすると小野さんがお迎えに来てくれていました
 宿に入り着替えたら早速海へ
 皆さん、楽しみにされた小野さんとのダイビングに初めは少し緊張
 エントリーすると小野さん早速ウミウシ探し、1匹、2匹・・・息つく間もなく3匹、4匹・・・1本で20種近くの見た事のないウミウシに出会えました
 初日のログ付けでは、小野さんのウミウシトークにスゲースゲーっとヒートアップし・・・大変盛り上がりました!!小野さん、遅くまでありがとうございました

 2日目になると皆さん自分でもウミウシを発見探すコツがわかったのでは??お客様の中には、小野さんも一度しか見たことのないウミウシを発見小野さんもビックリでした

 そして、このツアー中になんと100本迎えられたマナミちゃん水中で皆さんでお祝いしました小野さんからは、素敵なプレゼントがあり、いい100本記念でしたね

 あまりにも沢山のウミウシを見せて頂いたため何匹みたのか数えてみました・・・なんと60種類以上!!中には1mmの固体から10cmのものまで


 

 全部のウミウシをお見せできないのが本当に残念です

こんなに見たらもうウミウシは・・・っとはならずついつい水底に這いつくばっている自分に気が付きました 

 最後は、2日間お世話になった小野さんと涙のお別れをして帰ってきました

皆さんお疲れ様でした!!そして今回は、ツアーのご参加ありがとうございました。2日間本当に楽しかったですね!常に笑っていたような・・・
 小野さんとのウミウシダイビングは、おもしろかったですね!!何かログ付けで楽しそうにウミウシを語るにぃにぃの人柄にも惹かれましたね

 来年のウミウシツアーは、2月を予定しています
 

 


座間味島ツアー報告(№2)

2008年02月10日 | ■国内・海外ツアー
ポイント:アゲナシクジマ アダン下・ブツブツサンゴとなり
海況:北東4→2.5m 水温:22℃ 気温:16℃ 
透明度:20m スーツ:ドライスーツ 
written by 木村真佑美

ウミウシツアー、水中の写真です^^!
ウミウシだけではなく、オランウータンクラブやジョーフィッシュなども
見せていただきました♪ウミウシは、何種類見せていただいたでしょうね^^!
きっと、上をマンタが通っても皆さん気がつかないくらい、地底人でしたね^^;


沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

座間味島ツアー、帰ってきました!

2008年02月09日 | ■国内・海外ツアー
ポイント:ブツブツサンゴ手前・バベルの塔・安室島漁礁 
海況:北東2.5→4m 水温:22℃ 気温:16℃ 
透明度:20m スーツ:ドライスーツ 
written by 木村真佑美

お待たせいたしました~☆
第一回座間味島ウミウシツアーの報告をさせていただきます^^!
今回は、ウミウシ図鑑の著者でも知られる、小野にぃにぃに
水中を案内していただきました!!!
ご参加いただいたのは
ミッキー、モーリーサン、さやちゃん、かっちん、ひらっちゃん、スギチャンです!

出だしから、雲行きが怪しい・・・・・。
波・・・2.5m→・・・4m;-;
これは那覇からの高速船が出航しないのでは???と思いきや
何と、私たちが乗る便のみ出航です!素晴らしいです!
何と何と、帰りの便もまったく同じケースで無事に帰ってくることができました!

水中はといいますと、皆さん小野にぃにぃにベッタリ・・・ではなく、
思い思いに岩にかじりつき・・・^^!途中は小野にぃにぃがウミウシを見つけても
誰も気づかず・・・なんて事もありましたね^^;
普段潜れないポイントだったので、新鮮なダイビングでしたね!
まぁ、1本目は座間味島の厳しい(?)洗礼を受け、やや体力を消耗しましたが
皆、無事に元気にもどってくることができました!
ログ付けでは、小野にぃにぃの奥深い話に皆さん耳を傾けていらっしゃいました。

そして記念すべき出来事が!!!

なんと、今回のツアーで、ひらっちゃんがめでたく50本記念を迎えられました!!!
改めましておめでとうございます!!!!!!
バディのスギちゃんからは、手作りの思い出アルバムがプレゼントされ、
サプライズにひらっちゃんは、とっても嬉しそうでした^^!

今回ご参加いただいた皆様、有難うございました!
また、第二回も是非ご参加下さいませ^^!!!

(ウミウシ写真は別ログにて・・・)

沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。