goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

サンゴモニタリング報告 12月20日

2012年12月20日 | ■その他
 先月11月3日に植え付けたサンゴの最初のモニタリングに言って参りました。
 最初はやはり、ドキドキですね。
 ボンドがうまくついているか、一気に白化したりしていないか・・・
 祈る思いで臨みました。

 今回のモニタリングの結果は・・・

 ↓  ↓  ↓  

 植え付け数        :40株
 今回の生存サンゴ数:39株
  生存率          :97.5%
 
    
 
1.成長具合に関して

  ・一つ一つをよく見ると、ガラスや針金を少しずつ覆い始めております。また、新たなポリプも確認出来ました。

2.レイシガイ、オニヒトデ、白化等

  ・一固体が既に白化。やはり、砂を多く被ってしまう位置のサンゴはすぐに白化してしまう傾向が
   あるようです。
 
 植付から1ヶ月半が経過しました。この1年間、サンゴ達の成長を見守りつつ、
 掃除や補強なども出来る限りのことをして行きます!!
 
                                             なお
    
 
 沖縄の美ら海を守ろう!美ら海募金に関してはこちらから   

第6回 イキイキサンゴ大作戦!2012/11/03

2012年11月06日 | ■その他
ポイント:ナガンヌ南植付ポイント ナガンヌ島ガメラポイント 神山島ラビリンス 海況:2m 水温:23℃ 気温:24℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ written by 清水奈緒子

 今年も8名のお客様とともに、行って参りましたよ!
 恒例、『イキイキサンゴ大作戦』!!
 
 いつもより早い集合時間にもかかわらず、ご参加頂いた皆様は
 元気いっぱい!(・・・約1名、白目をむいていらっしゃった方もおりますが(笑))
 和気藹々と盛り上がったお陰か、ポイントに到着するころまでには
 すでに心も体もあたたまり(笑)
 エンジン全開で植付に臨む事が出来ました。

 

 さすが、何度もご参加頂いている方々!!ワタクシの説明を待たずとも、
 サンゴのお世話はお手の物。
 『あ!水から出ちゃってるよ!』『針金、これぐらいでいいよね』と
 てきぱき作業をされている皆さんの後ろで、ワタクシの方がウロウロ、ウロウロ・・・
 ビニールと輪ゴムの回収に専念出来ました(笑)

 

 水中での作業もお見事♪20株のサンゴ達は、熟練の技により、
 次々と植付られていきました。
 最後は丁寧にカゴを被せ、しっかり固定。
 『どうか、すくすく育ちますように・・・』皆様の思いがひしひしと
 伝わって来ましたよ!


 そして夜は、サンゴ植付イベントの締めくくり、打ち上げパーティー!
 円卓を囲んでいろんなお話が出来ました!
 このイベントに第1回からご参加されているマチポンへ、美ら海振興会
 からサプライズプレゼントも!!
 最後はみんなでエイサーを踊り、集合写真をパチリ。
 素敵なパーティーとなりました。

 

 美ら海振興会主催のサンゴ植付イベントも、今年で6回目。
 この場をお借りして、ご参加頂いた皆様、募金を頂いた皆様に、
 厚く御礼申し上げます。
 ありがとうございます!!
 

この記事が「良い」と思ったらクリックしてね! ⇒パソコンの方  ⇒携帯の方           リベルテPCホームページ   リベルテ携帯サイト

水に潜れば楽しい!!

2012年09月15日 | ■その他


 本日は、台風接近のためビーチのポイントに行ってきました。
 っがあまり好ましくないコンディションだったため、
 プールで潜ってきました。

 魚のいないダイビングっということでちょっとテンションが下がっているダイビング前・・・でしたが、水中に入ると気持ちいいーー!!
 普段ゆっくりできない浮力コントロールの練習や緊急事態の練習も行いました。

 最後は、プールに水中スクーター登場!!
 皆さんで「彼女が水着に着替えたら」の映画のように
 一緒にスクーターで泳ぎました。

 海でないダイビングもかなりよかったです。
 
 一緒に海に行っていただきました皆様、
 ありがとうございました。

サンゴモニタリング報告 2012/04/25

2012年04月25日 | ■その他
今回のモニタリングの結果は・・・

 ↓  ↓  ↓  

 植え付け数    :40株
 今回の生存サンゴ数:19株
  生存率     :48%
   
 カゴ掃除に取り掛かろうとしたら、中にクロヘリアメフラシ・・・
 藻がいっぱいついてるから、きっと餌場だったのでしょう。
 いつもはこれでもかっ!というほど磨いていたのですが、
 今回はちょい残しで・・・

 


1.成長具合に関して

  ・段々と、しっかりしてきました。隣のサンゴと合体しているものもあります。

2.レイシガイ、オニヒトデ、白化等

  ・白化数は前回より増加なし!前回、レイシガイの食害があったものも、
   完全白化は免れておりました。

3.その他

  ・2010年に皆様と一緒に植えたサンゴも、逞しく育っております。
   植え付け当時の写真と比べると、一目瞭然!!

   ↓ ↓ ↓

 

 
 生存率、白化数・・・数値はとってもシビアです。でも、私達の植えたサンゴ達は、
確実に“自然界”の環の中に組み込まれているのを実感します。
 思っているより自然は厳しい、でも、思っているより自然は強い、ですね。

                                    なお

 
 沖縄の美ら海を守ろう!美ら海募金に関してはこちらから   

美ら海募金のお願い

2012年04月12日 | ■その他

美ら海募金のお願い

 

皆様、こんにちは!
リベルテダイビングサービスです。
当店も2004年発足当時から参加している『美ら海振興会』では
沖縄の“美ら海”を守るため、サンゴの植付、水中清掃、陸上清掃等を
継続的に行っており、その活動資金として、皆様のご寄付を募っております。
ダイバーもノンダイバーも一緒になって美ら海を守っていきましょう!
美ら海パーソナル・スポンサーシップ」に
ご協力をお願いいたします。
詳しい活動内容などは美ら海振興会のホームページ
ご参照ください。

ご寄付は当店に設置している“美ら海募金箱”に直接入れて頂いても、
美ら海振興会のホームページ・美ら海募金のページからも
直接お申し込み頂いてもOKです!

「美ら海パーソナル・スポンサーシップ」をお申し込み頂いた
方はお手数ですがリベルテまでお名前と口数をご連絡ください。
連絡先:HELP-LIBERTE@egroups.co.jp

昨年まで「サンゴ株」を販売する形式で募金を頂いておりましたが、
今年からは「美ら海募金」という形式でご寄付をお願いすることに
なりました。
これまで「イキイキ☆サンゴ大作戦」にご参加できなくても
「サンゴ株」のみをご購入頂いた方に関してはこちらの
美ら海パーソナル・スポンサーシップ」から募金をお願いいたします。
詳細は当店までお問い合わせください。