goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

本日調査ダイブ!

2013年07月29日 | ■その他
ポイント:真栄田岬 残波崖下 海況:南1m 水温:29℃ 気温:32℃ 透明度:20m スーツ:ウェットフル5mm #kaikyo  written by 井上康史 山口智典 

本日イノッチとトミーで真栄田岬と残波岬で調査ダイブに
いってきました!

真栄田岬では珍しいホタテツノハゼを発見!
そっと近づきパシャパシャ写真を撮っていると
近づきすぎて逃げてしまった!残念。
真栄田岬もまだまだ珍しい魚もいますね。

残波岬では初めて潜るポイントでした。
エントリーするとすぐにドロップオフで
結構な深場でした、しかしなんとイソマグロ
が回遊していてビックリ!また慶良間でも
あまりみられないタカサゴの群れが二人の
間を包むように現れました!
また大きいオトヒメエビは群がり、最後は
コブシメの子供が見れました!
残波岬は大変面白いポイントでしたね!

今日の調査ダイブは発見と感動がありました!
                                                                                                 ⇒リベルテ那覇店の年間スケジュールはこちらから                                           リベルテ那覇店のfacebookページもよろしくね!                                            リベルテPCホームページ   リベルテ携帯サイト

慶良間水中駆除活動!

2013年04月10日 | ■その他
ポイント:野崎、運瀬 海況:北北東4m 水温:21℃ 気温:19℃ 透明度:20m スーツ:ウェット+フードベスト written by 井上康史 錦本まり子

本日慶良間へ水中駆除活動へ行ってきました!
海況は良くなかったけれど、美しく大切な沖縄の海
を守る為日々頑張ってます!

今日はシロレイシガイ633個
オニヒトデ8匹を駆除しました!

これからも環境保護の為
頑張ります!

ご報告がございます。

2013年04月09日 | ■その他

今日は。メリーです。

突然ではございますが皆様にご報告があります。

私事ではございますが、5月8日をもちまして
リベルテダイビングサービスを退職する事になりました。

縁あってリベルテに巡り合い、5年の月日が流れました。
リベルテでは数知れない程の出会いがあり、
そこで私は色々な事を吸収し、成長する事が出来ました。
全てが私にとって貴重な経験でした。
この仕事をしていなければ出会うことのなかった方たちばかりです。

今まで応援して下さった皆様、そして、
トシさんを始めリベルテダイビングサービスの仲間には、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にたくさんの思い出をありがとうございました。

これからは一人のファンダイバーとして、
いつかまたどこかの海で皆さんと一緒に潜れる日が来る事を楽しみにしております。

本来ならば直接皆様にご挨拶しなければならないのですが、
このような挨拶になってしまうことお詫び申し上げます。
残り1ヶ月、精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

                             2013年4月9日


今日はビーチで駆除!!

2013年04月03日 | ■その他
はいたーーいっっ!!
メリーです。

今日はビーチでの水中駆除活動でした。
リベルテからは大さん、メリー、いのっち、メイが参戦。
行き先は糸満市の大渡海岸。
そう、あの、有名なジョン万次郎が初めて上陸したビーチです。

インリーフを中心に攻めてきました。
ここはシロレイシガイが多いということでピンセットに袋。
いざ参らん!

水中ではサンゴがイキイキとしていました。
でもでも…
よーーくみてみると。。

所々白くなっているサンゴが見えます。
サンゴの裏や、横を注意深くのぞいて見るとビッグサイズのシロレイシガイ。

12人で570個のシロレイシガイを駆除できました。

ここはまだまだ定期的に駆除していく必要がありそうです。






インストラクター開発コース後記

2013年01月06日 | ■その他


 年末、年始、インストラクター開発コース!!
 皆さん、インストラクターに向けてこの日まで着々と準備されて来られました。
 楽しいメンバーと一緒に学んだ一週間は、忘れられないおもいでとなりましたね!!

  

 海でのプレゼンテーション練習中です。
 皆さん、堂々と海洋実習に入る前の注意点など抜けずに説明されてました。
 中には、迷ってしまって・・・
 でも、とっても楽しい説明ありがとうございます。

  

 ダイビングの練習によっては、水面で説明することもあります。
 皆さん、これまでは説明を聞いていた側が、ここでは説明行う側として練習しました。
 ここでも緊張するダイバーを楽しませることを忘れずに!
 事前につくってこられたキューカードもしっかりとつくられてましたね!
 時には、デモンストレーション(お手本)を見せてくれました。

  

 水中では、いつ何があってもいいように緊張感がありました。
 生徒ダイバーがしっかりと見える位置で、時には離れていくダイバーをアシスタントに指示し、
 常に安全な管理をみせてくれました。
 生徒ダイバー1人1人にスキルを練習させていく姿は、すっかりインストラクターでした。
 



 ダイビングが終わったら、ビーチクリーンナップ!!
 ダイバーとしての責任も忘れずに、講習を終了しました。

 リュウチャン、ケンチャン、シュウチャン、一週間近くに渡る講習、お疲れ様でした!!
 今月末、伊豆でのインストラクター試験!!
 頑張って下さい!