秋があっという間に過ぎ、この冬最大の寒波がやってきて冷蔵庫の中にいるような感覚になっています。
今年も名古屋駅周辺のクリスマスデコレーションを一部ではありますが見て回りまってきました。
1)ルーセントタワーのクリスマスツリー
ここは毎年同じ飾り付けです。
ビル周りのイルミネーションとイメージを合わせています。
タイトル画像はこのツリーの飾りつけをアップで撮ったものです。

2)KITTE名古屋のクリスマスツリー
こちらは毎年テーマが変わり、ツリーも変わります。
今年のテーマは「ワクワクが伝わり(SYNC)、つながる(LINK)クリスマス」
2階貫通通路に設置されたデジタルデバイス「SHAKE SYNC」を使用して8色の中から好きな色に変えられるようになっています。

3)

4)これもルーセントタワー内だったかな?
日が暮れたら電飾が点灯するのでしょうか。

5)大名古屋ビルヂングのイルミネーション
今年のテーマは「クリスタル」

6)たくさんの人が訪れて思い思いに写真を撮っていました。
サンタの衣装を着たスタッフがたくさんいてシャッターを切ってあげていました。

7)ストリングスホテルのクリスマスツリー
たくさんのテディベアが飾られています。

8)ミッドランドスクエア1階のクリスマスツリー
いつも落ち着いた雰囲気です。

9)ミッドランドスクエア内にこの時期だけオープンするドイツ製クリスマス関連グッズを販売するショップ「ケーテ・ウォルファルト」
六本木ヒルズ、麻布台ヒルズ、阪急うめだ本店の計4か所でオープン。
中でもここが一番広く、品数も豊富とか。

10)クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれそうなグッズがたくさんありました。

11)周りの人に迷惑をかけないよう、スタッフやお客さんが写り込まないことを条件に写真撮影が許されていました。

12)子供が小さい時にドイツのおもちゃを買ったことがありますが、どれも素朴でかわいいです。

今年も残り1週間あまりとなりました。
時が過ぎるのが本当に早いと感じられる今日この頃です。