撮影日:2022年6月18日
梅雨入りして最初の週末、今にも雨が降りそうなどんよりした曇り空でしたが、天気予報を信じてフラワーパーク江南から木曾川水園と回ってきました。
1)ユキノシタ(雪の下、虎耳草、鴨脚草、鴨足草、金糸荷)、ユキノシタ科ユキノシタ属

2)ほんとに最後の最後という状態でした。

3)見れると思っていなかったので、行ってよかったと思います。

4)茎の別れ方が丁度60度の角度になっています。

5)ノリウツギ(糊空木、糊樹、アジサイ科アジサイ属の落葉低木)
見上げないといけないくらい背が高いです。

6)キキョウ(桔梗、キキョウ科キキョウ属)
この紫色もインパクトがありますね。

7)これを見ると撮りたくなってしまいます。

8)
梅雨入りして最初の週末、今にも雨が降りそうなどんよりした曇り空でしたが、天気予報を信じてフラワーパーク江南から木曾川水園と回ってきました。
1)ユキノシタ(雪の下、虎耳草、鴨脚草、鴨足草、金糸荷)、ユキノシタ科ユキノシタ属

2)ほんとに最後の最後という状態でした。

3)見れると思っていなかったので、行ってよかったと思います。

4)茎の別れ方が丁度60度の角度になっています。

5)ノリウツギ(糊空木、糊樹、アジサイ科アジサイ属の落葉低木)
見上げないといけないくらい背が高いです。

6)キキョウ(桔梗、キキョウ科キキョウ属)
この紫色もインパクトがありますね。

7)これを見ると撮りたくなってしまいます。

8)
