撮影日:2023年10月9日
そう言えば、そろそろ秋の薔薇が見られるのではないかと思い、庄内緑地公園の薔薇園を目指しました。
駐車場から向かう途中にコスモスもあるのですが、今年はあれっと思う程花が少ないです。
薔薇園も前日の雨で花が傷んでしまっており、これから咲こうとする花を探してカメラを向けることになりました。
1)花が大きくて上向きに咲いていると、雨が溜まって重みで茎から折れ曲がってしまうのでしょうか。
下向きの花が多かったです。

2)また花弁に穴が開いているのも多かったです。

3)綺麗なものを探してカメラを向けます。

4)落ち着いた色合いです。

5)ビロードのような花弁が艶めかしい

6)サルスベリ(百日紅、猿滑、紫薇)の花弁の赤紫と蕊の黄色が目に沁みました。

7)フヨウ(芙蓉)の大きな木があり、たくさんの花をつけていました。
同じ木から白、ピンク、混合の花が見られました。

8)ハイビスカスと同じ仲間ですが、つい蕊にカメラを向けてしまいます。

9)朝咲いて夕方には萎んでしまう一日花なので、もう少しすると花が落ちてしまいます。

10)桜だと思うのですが、色づいた葉がありました。

急に秋が来たように感じられます。
今年の紅葉はあまり遅れることなく平年並みだそうです。
そう言えば、そろそろ秋の薔薇が見られるのではないかと思い、庄内緑地公園の薔薇園を目指しました。
駐車場から向かう途中にコスモスもあるのですが、今年はあれっと思う程花が少ないです。
薔薇園も前日の雨で花が傷んでしまっており、これから咲こうとする花を探してカメラを向けることになりました。
1)花が大きくて上向きに咲いていると、雨が溜まって重みで茎から折れ曲がってしまうのでしょうか。
下向きの花が多かったです。

2)また花弁に穴が開いているのも多かったです。

3)綺麗なものを探してカメラを向けます。

4)落ち着いた色合いです。

5)ビロードのような花弁が艶めかしい

6)サルスベリ(百日紅、猿滑、紫薇)の花弁の赤紫と蕊の黄色が目に沁みました。

7)フヨウ(芙蓉)の大きな木があり、たくさんの花をつけていました。
同じ木から白、ピンク、混合の花が見られました。

8)ハイビスカスと同じ仲間ですが、つい蕊にカメラを向けてしまいます。

9)朝咲いて夕方には萎んでしまう一日花なので、もう少しすると花が落ちてしまいます。

10)桜だと思うのですが、色づいた葉がありました。

急に秋が来たように感じられます。
今年の紅葉はあまり遅れることなく平年並みだそうです。