ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Poissons 雙魚庵 庵主日誌
書と陶 そしていろいろを
諦めの境地
2019年09月12日
|
作品
思うようには、書けなかった。
諦めの境地
さあ、これからは糸と針
手にして
とりあえず、繕いものを
コメント
まだまだ苦戦
2019年09月06日
|
作品
リズム整わず、苦戦続き
公募展の篆書作品出来上がらず
糸や針、手に取ることできず
それでも、少し重さが取れてきて
コメント
昭和の古布を
2019年08月30日
|
作品
書の作品作りにたいそう手間取り、
針仕事に近づけない8月でした。
せめてもと、押入れから
気に入ってる昭和の古布を出しては
何が作れるかなあ、なんて
思いを巡らせ、一息つくのでした。
コメント
リズムに乗って
2019年08月23日
|
作品
9月末締め切りの公募展
一年に一回、これだけは出品する
そう決めてます。
暑さ、体力、集中力の衰え
それでもリズムに乗って
もうヒトあがきしてみます。
コメント
昭和の古い布
2019年08月16日
|
作品
昭和後半のワンピースの布地
この花の模様
誰か考えたのかなんて
思いめぐらせ繕う
何の花なのかよくわからないけど
赤い点々が可愛い
作品作りまでの遠い遠い助走
コメント
敗北感
2019年08月02日
|
作品
版画の試し刷りはうまくいつたのに
本刷りは全くだめで
和紙の作品も公募に間に合わず
敗北感いっぱい
和紙画の昔の作品を
パネルから外すと
偶然出て来る色、形
意図したものより何かきれい
またまた敗北感
コメント
幸せな長梅雨
2019年07月26日
|
作品
長い梅雨も、拙い刷り師の私としては
幸せでありました。
ジメッとした空気の中
刷りはやり直しが
何度かできまして
コメント
変わらないテーマ
2019年07月19日
|
作品
古代の漢字をモチーフにするのは
何十年も前から変わらないテーマ
あの頃はアクリル絵の具で
作品を作ったのだが
今回は版画
ベニヤ板、彫刻刀、馬連
いろんな物と一緒に
作っていくのが楽しい
コメント
刷りの工程まで
2019年07月12日
|
作品
梅雨は版画の刷りの季節
今年はこの季節
版画と取り組むこと出来て幸せ
何とか今週末までに
刷りの工程までたどり着きたい
画像は手作り馬連
コメント
何故か篆刻
2019年07月05日
|
作品
7月に入って何故か篆刻に取り組む日々
書とは違い、じわじわと追い詰める感じ
これもまた楽しい。
コメント
縁をかがる
2019年05月17日
|
作品
布を切った後は縁をかがります。
私が使ってるのは古いミシンなので
縁かがりの機能はついていません。
手縫いでのんびりかがろうと思います。
「かがる」という漢字、調べました。
なるほど、と思える形です。
コメント
そろそろ布を
2019年05月10日
|
作品
版画も一区切り
そろそろ布を切ること
とりかかれそう
でもこのところ天気は凄くよく
気持ちは外へ外へ
コメント
礬砂が強すぎ
2019年04月26日
|
作品
やっと版画を発送しました。
久々に紙に礬砂を引いたのですが
これが強すぎて
思ったような効果が出なかったり
思いがけない効果が出たり
かなり消耗してしまったのでした。
コメント
版画をカードに
2019年04月19日
|
作品
版画の作品をカードに仕立てようと
準備は進んでいるのですが
肝心の作品の出来がいまいちで
なかなか
今年のクリスマスを目指します。
コメント
おもしろい効果
2019年04月12日
|
作品
昨年の今頃作った作品の裏側
裏から刷ると、表に色が染み出し
おもしろい効果が出るのでした。
この効果をも少し色々と
試してみたいのでした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この古屋を雙魚庵と名づけ、何かしら作ってます。
Poissons の名でCreemaにて出品中
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
何とかはてなへひつこせたよう?
こんなDUOも
ホトトギス繁り 2025-8
万が一に備え
アサガオ咲く
引越しはてな 七月の素食はそこで
ヤマイモ期待
ガクアジサイ下から
発泡始まり
青い青いカキの実
>> もっと見る
カテゴリー
庭木
(366)
庭木
(1)
手仕事
(6)
草花
(330)
映画
(7)
ドラマ
(4)
お出かけ
(212)
旅
(256)
Weblog
(206)
居住者
(22)
作品
(253)
韓流
(13)
華流
(8)
来訪者
(37)
本など
(11)
食など
(100)
音楽
(0)
最新コメント
lazy_gardener/
赤帯の話
Unknown/
赤帯の話
めんどくさがりやの庭師/
雪の夜は
hana/
雪の夜は
めんどくさがりやの庭師/
長持ち
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo