なまぬるい生活

エホバの証人 元二世のブログ

油注がれた残りの者ってなんだ?

2009年01月24日 01時15分15秒 | 一般記事
油注がれた者

エホバの証人の教理では、クリスチャンには二種類のクラスがいて、死後に天で霊者として活動する「油注がれた者」が文字通りの 14万4,000人で、それ以外は地上の楽園で永遠の命を受ける希望のある「大群衆」ということになっています。

「油注がれた者」を集める活動は西暦33年に始まりました。
つまり、それよりも前に死んだ人、例えばアブラハム、イサク、ヤコブに楽園で会えるのです。今から楽しみですね
マタイ 8:11で「天の王国」なんて書いてありますが、エホバの証人にとって意味不明な聖句なので、無視することにします。


現在地上に生きている「油注がれた者」は、「油注がれた残りの者」と呼ぶのですが、その人たちは「主の記念式」でパンとぶどう酒を食べることになっています。
会衆で食べた人がいた場合 支部に報告し、その報告をまとめた人数が前回のブログに載せた「全世界の記念式で表象物にあずかった人の数」なわけです。

僕が子供の頃は、この 14万4,000人という数はすでに集め終わっていて、これから「油注がれた者」として任命される人は「油注がれた者」として任命された後に不忠実になった人の補充なので、これからだんだんと減っていくと教えられました。

それを裏付けるかのように、1988年まで徐々に減っていきました。
…が、それ以降 2005年まで増えたり減ったりを繰り返し、2006年以降増え始め、2008年はここ数年での最高数に達してしまいました。
リストとグラフで確認してください。

このデータを見るだけでも、以前教えられてきたこの自称「油注がれた者」がどれだけインチキか分かると思います。

レイモンド・フランズ著の「良心の危機」日本版317ページで、エドワード・ダンラップ兄弟が「すべての人に望みがある」として表象物にあずかりましたが、そのような人がいるとしたらごく少数でしょう。

エホバの証人の教理が正しいとして、そもそも自分が「油注がれた者」であると公言できる根拠はなんでしょう。

油注がれた者曰く、本人にしか分からない方法で神から伝達されるようです。

おそらく、あまりにもそのような願望が強いため「変性意識状態」になり、それを勘違いして、「油注がれた者として任命された」なんて思うのでしょう。


この「油注がれた者」は「言ったもん勝ち」で、だれも他の人は否定できないことになっています。
女性でも、「霊的に弱い」人でもOKなんです。
なので、今度僕もパンが回ってきたら食べてみようかと思います。(うそですよ)
ものみの塔 2007年5月1日号 30ページ31ページなどを参考にしてください。

このように、表象物にあずかる人が増えると、統治体は危機感を抱くでしょうね。
「本当に油注がれた者だと確信する人以外は表象物にあずかるな」なんて記事がまた載せられると思います。