立体写真、交差法、カスタムサイズ、「木仏10」です。
普通サイズは二度撮り立体写真になってここにあります。
(ブックマーク>デジカメde立体写真>デジカメde立体写真8)
デジタルカメラで撮影してから、3~7センチ横にずらし、被写体を中心にしてもう一度写真を撮り、二度撮り立体写真にしました。
ロケは岐阜県羽島市、円空資料館です。
円空旅立ちの像の裏が、この不動明王像でした。
大木をくりぬいた見事な作品だと思います。
木なのに、まるで銅のように輝いていました。
私なりに、道順を書いてみようと思います。
新幹線羽島駅前の交差点から、濃尾大橋に向かう国道の途中に竹鼻町商店街とクロスする信号があります。
その商店街の細い道を南にどんどん進みます。
新幹線のガードを超えるとまもなく、上中町?のバス停があり、そこを左折してすぐのところです。
もっと手前に、案内標識があるといいんだけどね!
ちなみに、月曜日休館だそうです。
2年前の冬に撮った写真です。
手作り立体加工ムービー作りに集中しているので、まだ未発表の作品をアップしています。
普通サイズは二度撮り立体写真になってここにあります。
(ブックマーク>デジカメde立体写真>デジカメde立体写真8)
デジタルカメラで撮影してから、3~7センチ横にずらし、被写体を中心にしてもう一度写真を撮り、二度撮り立体写真にしました。
ロケは岐阜県羽島市、円空資料館です。
円空旅立ちの像の裏が、この不動明王像でした。
大木をくりぬいた見事な作品だと思います。
木なのに、まるで銅のように輝いていました。
私なりに、道順を書いてみようと思います。
新幹線羽島駅前の交差点から、濃尾大橋に向かう国道の途中に竹鼻町商店街とクロスする信号があります。
その商店街の細い道を南にどんどん進みます。
新幹線のガードを超えるとまもなく、上中町?のバス停があり、そこを左折してすぐのところです。
もっと手前に、案内標識があるといいんだけどね!
ちなみに、月曜日休館だそうです。
2年前の冬に撮った写真です。
手作り立体加工ムービー作りに集中しているので、まだ未発表の作品をアップしています。