m o n o l o g u e

taddy // graphic designer / artist / poet

d e s i g n

2005-11-06 | art


昨日、TOKYO DESIGNER'S WEEK 2005に行ってきた。

TOKYO DESIGNER'S WEEKは毎年11月の頭に開催される。
青山、原宿、六本木etcの会場がデザイン一色で染まる秋の祭典。
今年は神宮外苑がメイン会場となっている。
昨日は気候もよかったせいか、かなりの数の人が来ていた。

実はこのイベントに僕が足を運ぶのは今年が最初。
毎年行きたい行きたいと思いつつも、腰が重くて機を逃していた。(ただのナマケモノだが。)

で、感想だが、率直なところ期待していたほどではなかった。
はっとさせられるモノも少なかったし、いまいちテーマが不明瞭だった感じがする。
感性に触れられるものがあまりなかった。
(もちろん単に僕側の問題かもしれないが。行かれた方がいらっしゃったら感想を聞かせてください。)

ただ、毎年このイベントは大きくなって、各方面を巻き込んでいる。
今後日本でもっともっとデザインが生活に浸透していくためにはとても良い推進役だと思う。

さて、これを機に僕がデザインというものに抱いている意見について少し。

デザインは単に「見た目」的に美しいもの、かっこいいものではないと思う。
僕の思うデザインは、日常の中に埋もれている「本当の美」を形にすること。
この「被造界」が本来有している「美」を見つけて形にしていくことと言ったらいいかもしれない。
デザインを通して、「はっ」という気付きを喚起させたり、感性を磨いて日常の中に埋もれている
「本当の美」に敏感になることを促していくことだと思う。
そして、最終的には「生きていることの素晴らしさ」を実感できるようになること。
僕がblogを通してやりたいと思っている部分と重なるところが多々ある。

表現するために技術的なものも大切。
だけど、それ以上に日常の中の「本当の美」を見いだす観察力が何よりも大切だと思う。

自分のデザインがこの域まで達しているとは全然思わない。
本当にまだまだヘナチョコ。
いや、この域とは全く違うところでペタペタ作ってるのが現状。
このblogの頭に使うデザインは10分くらいの即興で作るもだから、「デザイン」とは呼べないし。
「デザイン」というものについて改めて思いめぐらす良いきっかけとなった。

taddy


 ブログランキングに登録してみています。クリックお願いします♪