goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

カメムシの情事

2013年06月23日 16時30分12秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
6月の後半戦の時分に、めでたく子孫繁栄の営を行うシーンに遭遇、と言っても、人間様じゃなく、昆虫様だが。これで3回目の遭遇となる昆虫様の性交渉。人様が居ても平然と営める彼らは凄い。また、交尾、と言う漢字が何故、尾を交じえる、と書くのか、が、この画像を見ると見えてくる↓


クラシックカラーが出てはいるけれど

2013年06月23日 16時16分50秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
クラシックカラーが流行っている?昨今ではあるが、こうし手持ちのカラーブックからクラシックが現在だった当時の写真を引っ張り出してみると、改めて、やはりこれらはこの時だから時代を象徴したのだ、と私は思う。










昭和の晩期と言っても過言でない頃の電車にこんなのがあったんだー、で終わってしまう所だが、平成の世にはびこる電車もゆくゆく年月が経てば、等と思うが、色がべったりと塗られた新型電車は限られた範囲であり、銀色の電車達であの頃を思う、と言う芸当はどこまでできるやら。殊に、JRの通勤型車両ではクラシックも何もあったものではなく、東京急行電鉄みたいに、派手にラッピングしない限りは、クラシックも何もあったものではないか、と思ってみたり。いくら、山手線のE231をうぐいす色一色にラッピングしても、103系にはなれない。いっそ山手線の車両を全部うぐいす色一色でラッピングしてあわ10年20年走り回って、原形のE231系山手線帯にしたなら、クラシックに出来ようか?そのうち京浜東北のE233に水色一色のラッピング車が出たり、東海道線、高崎線、宇都宮線のE231を東海色でラッピングしたり、横須賀線のE217を横須賀色でラッピングしたりしたのが出たら、人目はとりあえず引くだろう。やったら凄いが。いっそ、JR西日本の221や223、235で、新快速カラーのラッピング編成を作り、いざ新快速でゴー!と言っても顰蹙買うだろうか?阪和線の235で新快速カラーラッピングで、鳳、日根野停車の臨時電車新快速を。関西空港行き新快速もあったら、人々は唖然とするだろうか?

まだあったE217の東海色

2013年06月22日 22時14分26秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
まだ居たらしいイレギュラーなE217系の東海色バージョン。国鉄時代の111系だか113系だか115系だか知らないが、単純に色違いでそっくりさんにはなれないのがE217系。これがあるなら、E231系またはE233系の横須賀帯タイプがあっても良いじゃないか、と、安易に考える私がいる。




Weekend with Azuresky

2013年06月22日 20時53分21秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
Express塚村尚人「どーも、Expressの塚村尚人です。生きてます、はい」
柿島孟子「そのExpress塚村尚人の相方兼土曜のインチキDJの異名をとる柿島孟子です」
Express塚村尚人「6月は、6なことがないらしい筋書屋だそうですが、どうなってんでしょうねぇ?」
柿島孟子「ヘタレソツネイラだから仕方ないんじゃね?一発歌うか♪ーー都合により省略--」
Express塚村尚人「放送出来ないその訳が解らない私、Express塚村尚人でありますが、Express、活動中らしいですな。しかも、曲描き中とごくろうさん、であります」
柿島孟子「で、そのExpressやってんのは、誰だっけ?」
Express塚村尚人「えっと、誰でしたっけ?」
柿島孟子「お前だ、お前」
Express塚村尚人「そーでしたー、じゃねーな。全く、有りがちな曲描き中でありますが、毎回創ってて、これでOK出るかなぁー、とひやひやものであります。前は、かなり怖かったのですが、最近は自由にやらせてもらっています。とは言え、雀宮さんの力量が良くて、私なんかパラパラでOKになりつつあります」
柿島孟子「塚村くん何かいらないよね」
Express塚村尚人「そーですね!せーかーい」
Express雀宮朝輝「いい加減にしましょうね、塚村さん。Expressを壊さないでくださいねっ!(ハリセンを食らわす)」
Express塚村尚人「とハリセンが跳んだ所で、番組終わります」
全「さよならー」

Morning on Thursday

2013年06月20日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいますー、涼風鈴子どすぅー、モーニングオンどすよー。今日は出て来たインチキDJの涼風鈴子どすが、木田さんが昨日モーニングオンやったら。まー反響が凄いこと、凄いこと。毎日やって下さい、いわんばかりですが、そうはいかないよーです。とは言え、中味はいずれがやってもありゃしません。以上、モーニングオンでしたー」

木田麻衣子のMorning on Wednesday

2013年06月19日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます、モーニングオンウェンズデー、担当の木田麻衣子です。皆様にお届けするのはどれくらいぶりでしょうか?2013年は半分回りまして、雨の季節になっています。とは言え、まだまだ長いのが梅雨時ですね。紫陽花の花も力強さをまして色づいています。では、今日の動きです。6月19日の今日はーーーー省略ーーーーとなっています。それでは、本日も皆様方にとりまして、良い日になりますように。以上、モーニングオン、担当は、私、木田麻衣子でした」

Morning on Tuesday

2013年06月18日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいますぅー。涼風鈴子どすぅー。モーニングオンどすぅー。あだしじゃない涼風が欲しい季節になって参りましたが、不快指数が上がりまくってまして、お前の声なんか、ききたかねーや、と言う所ですな。そんな話、なんどもしたー、飽きたー、と言う声が聞こえますが、マンネリだらけとどう付き合うか、ここに全てがかかってるよーです。以上、モーニングオンでした」